2019名古屋・米原、初詣(2日目の28
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2019/03/16 11:41:35
先日、バスに乗ったときのことです。
どいなか秘境路線のルートに沿って走る
2時間に1本程度のバスなんで
乗りそこなうのは避けたい。
それでもどいなかの路線バスの中でも
本数は多いほうっていうのが、
どいなかたる所以。
大きな病院やスーパーや整形や治療院なんかの
近くにも止まるし、JRの駅と駅の間にもバス停があるから
そう言うところで多少料金は高めでも利用するヒトはいます。
私もその一人ですが(笑)
駅と駅の間にあるスーパーで買物をして
帰りのばすに乗ったときに、一人のおばあちゃんが
座席に座っていたんですよねー。
それ自体は別にどうということはない。
ただ、おばあちゃんが熟睡しているので
ちょっと心配になりまして(^_^;)
それでも気持ちよく寝ているヒトに声を掛けるのは
さすがにおせっかいのカメでもためらう。
おばあちゃん、どこで降りるのかなあ。
乗り過ごさなきゃいいんですけど・・・。
終点近くまで乗る人かもしれないし、
まあいいか。子供だったら声かけるけど
年寄りに下手に声かけると逆に迷惑かもだし。
で、バスは私の降りるところの近くに来たものですから
ピンポン押したのですよ。おばーちゃんはまだ乗ってる。
ピンポンの音で気が付いたのか
はっと立ち上がって「乗り過ごしたっっ」と
騒ぎ出しましてねー。どうやら2つ3つ前のバス停で
降りたかった模様。
「すみませんが、座ってもらえますか。危険ですので」
運転手さんに何回か言われて、ようやく座るおばあちゃん。
くどくどと「乗り過ごした」ということを
何度も繰り返しますけど、そりゃー運転手だって
なんともしようがないですよね。
わたしは料金を払ってさっさとバスから
降りましたけど、こういうのってなんかモヤモヤ(笑)
閑話休題
お抹茶飲んだら近江鉄道にのって米原に
戻らなきゃなんで、その時間がある。
旅行中、わたしはケータイ持ってますけど
ほとんど電源は切ってある状態。
だから時間が良くわからないのですよねー(^_^;)
お抹茶飲むところに行って夫君に電車に乗るまで
どれくらい時間があるのか聞く。
「10分」
ええ、確かに10分って言ったんですよ夫君。
それ、お抹茶飲む時間あるのかっっ\(◎o◎)/!
もーさーパニックですよぉ。
早くお抹茶飲んで、早く駅に行かないと
間に合わないじゃないっっ。
お抹茶のお金をアタフタと用意して
飲んだらサッサといかないとっっ。
ここはおまんじゅうを出してくださいますけど
いつも同じですね。外側が黄色いのですけど
中がほんのり赤というか朱色というか
そういうアンコの生菓子。
なんかさー、10分って思うと
ゆっくり味わってられないですー。
飲み終わって、ほんとはまったりしていたいのにさー
慌てて外に出てサッサと歩きます。電車に間に合わないと
ヤバイじゃないですかー。
しかし、夫君も第一秘書もそんなに慌てる様子がない。
大丈夫なんか?時間(^_^;)
明日に続く
<昨夜の私>
チコちゃんをみる。
宇宙人に話しかけられたら、勝手に返事しちゃいけないらしい(笑)
さあ今日の一冊
「だっこのえほん」フレーベル館
いろんな動物の抱っこの絵本。
もちろん人間も♪
いる時間は3分じゃないのか(笑)
「ここで降りるヒトだったら大変だよなあ」って
思いながら乗車したものですから・・・。
どういう対応をするのがベストだったのか、
まだ解答はでない(笑)
らんなーさん>そーなんですよー。
なんかねー,やっぱり声を掛けるべきだったのかと(^_^;)
はなこさん>え、そーなの??
返事するときは「専門家を通してください」っていわないとー(笑)
みみさん>コミュニティバスってもっと本数が少ないあれですか?(笑)
民間のバス会社っていうか、半官半民みたいなバス会社しかないよー。
電源を切っておくのには訳があるのです。電源が入ってたばかりに
警報音が鳴り響いてしまったことがありまして。トラウマー(^_^;)
眠ってるのを起こしていいものかと、ためらいますよね~。
知ってる人とかだったら、どこで降りるかわかるんですが・・・。
10分は焦ります。
私も余裕を持って行動したいほうだから^^
10分~ ヽ(;´Д`)ノ ひゃー 時間感覚もおかしいよ~w
まぁ、専門家向けのガイドですからね。返事しちゃいけないのは。( ̄m ̄〃)
宇宙人に話しかけられたら、勝手に返事しちゃいけないらしい(笑)
そうなんですか~。
わたし、よく話しかけられるから気を付けよーっと。
2時間に一本の秘境路線ですか!
それはもうコミュニティバスにした方が便利なのではないですか?
民間のバス会社ではサービスに限度があると思います。
おばあちゃんは乗り過ごしたのですね。バスが、2時間に一本ならそれは一大事です。
でも勝手に起こすのも躊躇してしまいますね。難しい問題です。一番いいのは、バスの運転手が終点でUターンしておばあちゃんが降りるバス停まで乗せてあげることだと思います。
たた、最近はこういう気の利く若い運転手さんは少なくなってきてます。
嘆かわしいことです。
かめさんは携帯の電源を切っていると言うことですが、それでは携帯の意味がありませんね。
今はマナーモードという便利な機能があります。ポケットの中でぶるぶるって静かに振動してくれます。外出時、お父様が倒れたとか緊急の電話などがあるかもしれないのでマナーモードにされることをおすすめします。第一秘書に聞くと教えてくれると思いますよ。