Nicotto Town



お店イベント

『大丈夫です、心配せずにいつもの感じで気軽にお越し下さい』


「え、なに?この子いきなり意味分からへん」

いや、頭おかしいみたいに言わないであなたよりまともです
ん~お名前出して個別に伝えたかったのですけど
日記で個別にというのも何かなぁと思ったのでこんな形ですみません
伺ってコメントしようとしたのですけど出来なかたぅ

イベント中でも私のお店ではいつも通りの品数並べています
お店でリロードする人もいれば並んでる物だけの人もいるので
その辺りは来店してくれた方の遊びやすい方でいいかなと思ってますし
私もお店にお邪魔してリロードする事もあればしない事もありますしね
早めに終わるには店頭単品訪問者数増が一番だとは思うのですけど
イベント品200、他20くらいで置いておけば自然とクリアは出来るかなと
開店忘れが数日あると微妙に間に合わなくなる事もありますけど
言っちゃうと私自身は間に合わなくても特に気にしなかったり^^;
貰えるものがすごく欲しいものだったりしたらまた別の話になってきますけど
着替えで持たないので記念品として倉庫に眠るだけになってしまうので

「しょうもないもん寄越すな運営と?」

いや、そこまでは言わないしそういうのは人によるでしょ
料理をコーデに活かせる人やお店での衣装アイテムにはなるんだし
ただこの手のイベントで『課金者優遇のイベ』とか言ってる人は
あまり見たくないとは思う
毎日料理並べてたらとりあえずクリアできる範囲だし
早く終わりたければお店テロし続けたら良い事だし
間に合わなかったらお皿消化......

そこまでして欲しい?この料理アイテム

「と運営のセンスを批判しています」

だから、そうじゃないって...なんでそういう方向に持って行きたがるの
どうしても欲しいならそれこそ課金したらいい話だし、ね
何かにつけてそれを理由にするのは好きじゃない、かな~

「じゃぁ課金できない年の人とかはどないしたらええん?」

仮想世界にいないでお外で遊びなさい、お外で

「せやねぇ...ダレダレの家に集合な、玄関の前でゲームしようぜ!」

......お外だけどそうじゃない、なんかそれおかしくない?

「今どきお外で遊ぶて...昭和か」

え~...じゃぁ今の若い子は何してるのよ

「知らん、スマホ弄ってるイメージしかないわ」

...お外も楽しいよ?お外で遊ぼう?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.