Nicotto Town


アザミのつぶやき


工事が始まります

我が家の屋根の修理工事が始まります。

今日は、足場を組むようです。
今日から、4/13まで、10日間です。

この数年、大被害にはなりませんでしたが、毎年、
台風の直撃を受けて、屋根が気が付かない間にボロボロになってたようです。

それで、腹をくくって修理をすることになりました。
瓦が飛んだりとかまでは行きませんけど。

それでも見積もりでは、120万です。
すごい金額ですけど、住宅にかけてある保険で、
80万ほどお金が出るので、
うちの負担は、マアマアです。

問題は業者さんたちが、作業している間、
我が家を留守には出来ないこと。

アバター
2019/04/19 11:14
アザミさん、おはようございます。

平成3年台風17号、続きざまの19号によって、こちらの地方も凄い被害で、長い人は5年近く屋根に青いビニールが被さってました。

その時から、屋根瓦を飛ばない方法として、漁業で使う網を屋根に被せるようになりましたが、いくら「ノリ」の地域でも、「ノリ網」には、数に限りがあったので、まあ、速い者勝ちでした。
でも被せると網も頑丈だし、瓦も飛びませんから、良い方法だと思いました。

家の修理では、ないけれど、自宅を新築するときには、私は写真をいっぱい撮ってました。
別に手抜き工事を予防するためではなく、家の出来方を残したかったのと、後々、なにかを据え付けるときにそれがあれば役立つと思ったからです。

しかし、大工さんには、プレッシャーになったようですね。

大工さんと話すときは、必ず、差し入れを持って行ってましたが、左官さんに酒を飲ませたのは、どうも失敗だったようです。
漆喰の白壁が少し、凹凸がほんの少しですが、確認できます。
白壁でなければ、わからないのでしょうが、値段が安いのと、和風の家だったので、白壁だけは、譲れませんでした。

まあ、大工さんとは、いつも一緒に仕事しているようなので、大工さんが塗り直しを指示してました。
我が家は、全て、大工さん達に直接頼んだので、いろいろ変更もできたのが良かったです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.