Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


今年の イースターは いつ?


イースターって?
イースターとはゴルゴダの丘で磔にされて死んだイエス・キリストが
3日後に奇跡を起こして復活したしたことをお祝いする日のことを言います。
日本語では「復活祭」と呼ばれています。

今年 2019年のイースターは、いつ?
イースターというと何となく4月はじめというイメージ
がありますが、でも実は毎年イースターの日付は違っているんです。

では、2019年はいつになるかと言うと、

2019年のイースターは4月21日(日)です。

2011年以降の過去のイースターの日付を参考までにまとめてみました。

2018年:4月1日(日)
2017年:4月16日(日)
2016年:3月27日(日)
2015年:4月5日(日)
2014年:4月20日(日)
2013年:3月31日(日)
2012年:4月8日(日)
2011年:4月24日(日)

年によっては、最長で一ヶ月近く違う場合もあります

春分の日の、すぐ後の満月の日を調べます。

その満月の日の後の最初の日曜日イースター

アバター
2019/04/09 21:40
美枝子さん
そうなんですよ。
イースターは何月何日とは決まっていないので
早い時は4月の初めで、遅い時は四月の終わり、というように
かなりの差が出るようです。
今年は4月21日になるんだそうです。
アバター
2019/04/09 21:10
今年は随分遅いんですね@@
4月に入ってすぐだと思っていました^^;
アバター
2019/04/09 20:20
ケイト☆さん
今、ゆこたんが調べてみたところ
お釈迦様の命日は 2月15日、「涅槃会」、涅槃像を掲げて、お釈迦様の業績をたたえ、
追慕、感謝する法要などがあります。
【涅槃会】ねはんえ
とありましたよ。
アバター
2019/04/09 20:18
ケイト☆さん
まぁ!わざわざ調べたんですか!
お釈迦さまが亡くなった日は2月25日でしたか。
この日は、家族の誰の誕生日でもないわw
アバター
2019/04/09 20:14
ゆこたんさん
日にちははっきり行って知らなかったです。
甘茶かけるって程度です。
今お釈迦さまの亡くなった日も知らないの気づいて調べました。
2月25日だったか。(o´艸`)すでに忘れたww

この日にちもあてになるのかしらねー(o´艸`)
アバター
2019/04/09 20:04
ケイト☆さん
灌仏会って、この家に嫁いでくるまでは知りませんでした。
ケイト☆さんは、ご存知だったのですか?
ところで、お釈迦様の誕生日も、本当にこの日にちなのかしらね?
アバター
2019/04/09 19:43
ゆこたんさん
あら、おばあさまはお釈迦さまの生まれ変わりかもよ(o´艸`)

灌仏会ももっと有名になって欲しいですね。
アバター
2019/04/09 19:20
ケイト☆さん
本当にね。
満月の日だなんて、なかなかわからないですよ。今はネットがあるからいいけれど。

(o´艸`)お釈迦様の誕生日w
灌仏会(かんぶつえ)は、釈迦の誕生を祝う行事である。毎年4月8日に行われる。
うちのおばあちゃんの誕生日は4月8日。
「私は、お釈迦様の誕生日に生れたんや。」と、いつも自慢しています。
アバター
2019/04/09 19:16
沙羅さん
日にちで決まっていないと、わかりにくいですよね。

Halloweenは、もはや日本では定着してきたけれど
イースターは、それと比べたらまだまだ、っていう感じですよね。
アバター
2019/04/09 16:00
向こうって日にちがしっかり決まってないからややこしいよね。
満月で数えるって適当すぎる。
だいたいキリストの生まれた日だってクリスマスじゃないもん。
その頃昔からあった宗教の神さまの誕生日に合わせただけで
真冬に馬小屋で子供産んだら死ぬよ。
確か過越の祭りの後が本当だったらしいけど過越の祭り自体が満月数えだから
結局誕生日わからなくなってる。
イースターより日本人は釈迦の誕生日を祝おうよww
アバター
2019/04/09 15:26
(((uдu*)ゥンゥン
「イースターは毎年○月△日!」って固定されてないから
ハロウィンほど浸透してないんだろうね~
まあ、ハロウィンはハロウィンで間違った方向に行ってるけど……^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.