Nicotto Town



2019名古屋・米原、初詣(3日目の14

時々、秘書たちとメールのやり取りをします。

先日は第二秘書(息子)からメールが来まして
「朝起きるとホトトギスの声がして風情がある」
なんて書いてきました。

あらまあ、ホトトギスの声がするとはステキ。

と、思ったのですが第二秘書が鳥の声に
そんなに詳しかったかなあと思って
「テッペンカケタカ」ってタイトルで
返信しましたら、「ホーホケキョ」って鳴いてると(笑)

あのー、それってホトトギスじゃなくて
ウグイスですよね(^_^;)

なぜ「ホトトギス」と思ったかは謎です。

ほととぎす鳴きつる方をながむれば
ただ有明の月ぞのこれる

という有名な歌をつけて返事をしましたが
まあそうだよなぁ、うちの秘書たちって長野の
自然豊かなところで育った割には植物や鳥への関心が低い。

筋金入りの名古屋育ちの私のほうが
そういうものに感度が高い(笑)

閑話休題

案の定、行きに寄ったコメダはすでに店じまい。
明かりが消えています。

どーしよーねー、どっかで
コーヒーのみたいけど個人経営のところも
正月は休みだろうし、イートインできるコンビニにいく?
「うん」

ということで、イートインがあるコンビニに。

山道に入る前でないとコンビニはありません。
できたら進行方向左側にあるのが
いいですし。

早めに方針を決めたので、進行方向左側のコンビニを
チェックしつつ、進みます。

この道筋、コンビニは割りとありますが
イートインができるコンビニという
条件付なので、そういうところが
ないコンビニはパス。

名古屋市内を抜けてしばらくすると
だだっぴろい平らな田んぼや畑の広がる
そこそこ住宅が点在する所になります。

名古屋市内に比べると、かなり田舎ですが
長野の山奥より数段都会(笑)

そんなところに条件に合うコンビニ発見♪

コーヒーブレイクしましょー\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
チコちゃんを見ましたー\(^o^)/

さあ今日の一冊
「コーヒーの絵本」サンクチュアリ出版
絵本、というよりコーヒーの分かりやすい本
と言った方がいいかなー。子供が読んで面白いかどうかは???



アバター
2019/04/14 12:20
お待たせしました♪
雨が降る前に、庭をあれこれ
いじっていたものですから(^_^;)
アバター
2019/04/14 11:08
まただな。
きっと忙しいんだろうな。
30分後にまた来よう。
アバター
2019/04/14 06:18
かめさん、おはようございます。
今日の分はまだか。
また来よう。
アバター
2019/04/13 18:00
ウグイスって意外と地味な鳥ですからねー(^_^;)
わたしはバスまちをするとき(ど田舎で本数か少ないので)
うまいことにイートインのあるコンビニが近くのあるものですから
週に1回くらいは100円のコーヒーのみながら時間を潰します。トイレもあるし
冬は暖かく夏は涼しいコンビニは有り難い。100円以上の価値がある(笑)
アバター
2019/04/13 17:46
うちの裏も、ウグイスが鳴きますよ。
姿は見たこと、ないけど。

イートインのコンビニは最近、多いですね。
コンビニで買って、すぐ食べるパターンが多いので、とても良いと思います。
まだ使ったこと、ないですが・・・。
アバター
2019/04/13 17:27
カラスとヒヨドリとムクドリは、どこにでもいますね(^_^;)
アバター
2019/04/13 16:43
こちらは早朝カラスが「ア゛ーア゛ー」と大声で永遠と叫んでます。
アバター
2019/04/13 15:52
みみさん>いろいろやることがありまして(^_^;)
     「テッペンカケタカ」はホトトギスの鳴き声の表現として
     よく使われるものです。ググればすぐお分かりになることと思います(笑)

らんなーさん>うちのあたりは、あまりウグイスがいなくて。
       少し離れた林の近くでは鳴き声をよく聞くという話ですが・・・ 
アバター
2019/04/13 15:36
お? 今日の返しのコメントはまだか。
遅いな。30分ごとに確認しにこよう。

忙しいのかな?
アバター
2019/04/13 13:54
かめさん、こんにちは。^^

今時メールでやりとりはいただけません。ラインにするべきです。
まぁ、メールでもいいですが、ラインのほうがおもしろいです。

鶯の声が聞こえるとはなかなか風情がありますね。
第二秘書は東京にいるはずですが、東京でも鶯の声が聞こえるのですね。^^

テッペンカケタカで、なぜホトトギスになるのでしょう?
そこが非常に不可解です。昔の日本陸軍かなんかの暗号でしょうか?

ひとつ、小話をしましょう。
僕が小学校で京都に引っ越してきたとき、いなかでした。
おばあちゃんの家が隣にあったので、ホーホケキョと口笛でふくと、
おばあちゃんが、鶯がおるわぁーとよく喜んだものです。
あひゃひゃ。^^

イートインできるコンビニ。
最近増えましたね。便利ですよね。^^
僕はミニストップを見て、ローソンやファミマがイートインを始める
前から、これはいけると思ってましたよ。^^
アバター
2019/04/13 12:55
今年近くにやってくるウグイスは声が良い♪ヽ(´ω`)ノ 聞き惚れます。
メジロと間違われたり、ホトトギスと間違われたり、ウグイス君は散々ですな…
( ̄m ̄〃)

コーヒータ~イム♪ ヽ(´ω`)ノ

チコちゃんやってました。後でまとめてみようかな…(´ω`) ンー…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.