Nicotto Town


気まぐれ日記


山口行ってきました(その1)

まいど~っ☆
4月11~13日にかけて年に一度、恒例になってる親を連れての旅に行ってきました^^

どんな旅やったのか気になりますよね~(-_-)ウンウン
勝手に決めつけとくwww

その詳細を数回に分けて書いて行こうと思います


まずは1日目・・ではなく、3日前からe5489で
やまぐち幕末ISHINきっぷ(1人22000円)を予約購入
※山口県内までの往復新幹線(指定席)+自由周遊区間(3日乗り放題)
山口県内のJR(島根の一部含む)と県内の高速バス・長距離路線バスの一部が無料

ちなみに新大阪⇔新山口を通常購入すると、片道でも7560円+(指定席)5370円=12930円 仮に往復だけでもすでに損はしてないです(-_-)/

まっ、その程度の得ではケーンは全く満足しません。
ここから本領発揮っすw



では早速1日目・・

朝5時台の電車に乗って、6時49分に新大阪に到着
特急さくらに乗って新山口へ=3
【新幹線さくら】新大阪0715→新山口0917

新山口からは高速バスで萩まで移動(1550円→無料)
【スーパー萩号】新山口0945→萩・明倫センター1045  

俺的には列車移動のほうが性に合ってるんやけど、列車が恐ろしく少ないんすよ^^;
萩まで移動するだけで5時間以上(15時過ぎる)という馬鹿げたダイヤ編成w 
山口線も酷いけど、山陰線がとにかく酷いので仕方なくっすww


萩明倫学舎・・いうなら昔の小学校
本館は常時無料。 2号館は有料(300円)やけど、切符の効力で無料w こういうのは使わんとな~(-_-)/

昔の教科書とか地球儀とか医学・科学に銃・大砲など様々な展示があります

そこでボランティアの婆さんの長い説教・・じゃなく、案内に捕まって大幅時間ロス^^; 1時間くらい要してしもたっすw

萩循環バス(まあーるバス[西回り])も出た後で最悪
30分近く待ってられないので、歩いて萩城跡まで=3

途中に城下町があって木戸孝允の旧宅、高杉晋作誕生地、いろいろな像があったり
なかでも一際目立つのが・・甘夏みかん!
あちこちになってるんすよw
庭先・公園・空き地っぽい場所・・まるでご自由にお取りください状態ww
セルフ販売もあちこちにあって、すんごい大量に入って500円とか大阪ではあり得へん価格
最終日なら買えなくもないが、初日からこんな重いもん持って歩かれへんもんな~(-_-)

萩は甘夏の聖地やったんすね~、勉強になりました(-_-)/

城下町を通って徒歩20分くらいで萩城跡に到着
天守閣があるわけでもないのに入場料210円、本来なら入らず百名城スタンプ(75番)だけ押して帰るところやけど・・これもまた切符の効力で無料! タダならとりあえず入るよな~(笑)

城内を軽く散歩して、すっげー風の強い休憩所で家から持参した昼食[パン]を食う親子

屋根も壁もあって雨でも大丈夫な構造なんやけど、これがトンネル効果抜群で・・ひんやり冷たい風がビュンビュン通り抜けていくww  袋を落としただけであっという間に5m以上飛んで行って追いかけなあかん状態^^;
寒さが半端ないので倍速で食って退散=3 
普通にあるベンチで食ってるほうが絶対マシやと後で気づいたっすww

ここでもタイミングが悪くて、(西回り)のバス停に行くと出た直後(・。・;

少しでも時間短縮するために徒歩で10分ほど移動して、(東回り)のバス停から乗車して松陰神社へ=3
萩循環バスは1回乗車ごとに100円やけど、これも切符で無料w


松陰神社だけではピンと来ない人が多いと思います
しかし『松下村塾』といえば、大抵の人が分かるでしょう まさにここなんですw

学生時代から教科書に出てきた場所でかつ世界遺産!
ここを逃す訳にはいきません。 少々時間を使ってもキッチリ見学しなければ・・
『おおーっ(゜o゜) これかぁ! かの有名な松下村塾とやらは…』
『・・って、きっちり整備されてる古民家と大きな差が無いやーん(+o+)』

俺的には時計台を抜いて・・3大がっかりに昇格っすww

っでも、神社内には吉田松陰の旧宅もあってそれのほうが立派でした。
一番驚いたのが、松陰神社内にある「立志殿」で将棋の名人戦が行われると…
こういうのってホテルや旅館でやると思ってたけど、意外でした(゜o゜)

これにて萩はさようなら

巡回バスは大回りをしていて駅まで30分以上かかるので、10分ほど歩いて東萩駅まで移動=3

電車が来るまでに時刻表を眺めてたら驚愕!
この駅ってテレビで時々やってる秘境駅の時刻表よりも酷いんすよww
西行き[下関側]は9時14分から13時3分まで、東行き[島根側]は8時41分から13時54分まで全く列車が来ないという
市やで、しかも市の中心部の駅やで! 両方面の時刻表がきれいに10~12時が空になってるなんてスゲーっすよ!

テレビで見る秘境駅の時刻表でもこんなパターンは見ないっすから・・なので、感動して写真撮ってしまったっす(笑)

電車に乗って、1日目の最終目的地長門湯本温泉へ=3
【山陰線】東萩1439→長門市1517
【美祢線】長門市1520→長門湯本1527


まあまあ栄えた温泉駅かと思いきや、無人駅・・というよりも、秘境駅w

ホテルの送迎も無さそうなので徒歩で湯本観光ホテルへ…
入り口の手前を歩いてたら従業員が
「お車はどちらに置かれました?」と聞いてきたので
俺「いや、列車ですわ」と言うたらちょっと驚いたような顔をしよったw
もしかしたら列車で来るのはレアなのか? 本数ないもんなw

チェックイン後、恩湯というテレビでも見た事ある歴史ある公衆浴場を見に行ったんやけど・・一向に見当たらん!
おかしいなぁ。 川沿いやし、どう考えてもこの辺なんやけど・・分からんから川を工事やってる業者の人に尋ねたら、そこの更地にあったけど潰れたって^^;

温泉のシンボルが消えて大丈夫か?ww
川沿いに点在してるホテルも繁盛してるようには見えないというか寂れた感じで、数年後には何軒残ってるんやろ? って感じやった
昭和の温泉地・・過疎って消えていくのかな~(-_-)ウーム

戻って風呂に入って、懐石料理を食って、外に出ても何も無さそうなので・・ホテルでやってた劇団錦の舞踊ショーを見て一日目が終わり

この舞踊ショーで気になったのが、とにかく年齢が若い
一番下は11歳というんやが、ちゃんと小学校に行ってるのか? 他にも14歳とか・・中学は?w
これが気になって、あまり寝れなかったっすwww

いつ書くか分からんけど、2日目に続く

アバター
2019/04/21 00:36
あおいさん・・
ネタバレになるっすけど、秋芳洞は最終日に行きました^^
そういえば萩の城下町~城を歩いてたら、あちこちで萩焼の店ありました
っでも、やっぱ甘夏が目立ちすぎて全然目に入ってこなかったっすw

流しそうめんは兵庫でも長いのがあったような?
早食い派の俺としては、盛りそばみたいな感じのほうが好きっすww
アバター
2019/04/21 00:31
Cynthiaさん・・
山口では「ふぐ」と呼んだらアカンっすよ(゜o゜)
『ふく』と濁音を付けないので覚えときましょ~w
アバター
2019/04/20 16:55
山口県は私も行ったことがあります。
秋芳洞だっけ?行きましたよ。
萩焼が気に入ってお茶碗を買いました。
夏だったので、山の上から降りてくる超ロングな高速でキャッチできない流し素麵をいただいた覚えが・・・。
ん??確か山口県だったよなぁ・・・。
アバター
2019/04/20 07:41
山口ですか~。ふぐのイメージしかない^^;
アバター
2019/04/19 01:04
国府津さん・・
釜石のテトリス崩れのほうがまだマシ…いや、五分五分かな~www

数日前にパンフレット見てて気付いたんやが、萩の城下町も世界遺産やったみたい^^;
そこら中にあった甘夏ばっかに気を取られて全然覚えてへんねんw 

このブログを書いてたら
九州の日豊本線で1日1本しかない地域があるという指摘受けたっすよ(゜o゜)
重岡→北延岡は0647を逃すと一日が終わりなんやとwww
アバター
2019/04/16 01:08
岩手県釜石のアレとともに登録された忖度・・・もとい「がっかり世界遺産」ですかw

ぶっ壊れてる時刻表・・・
宮古駅でも見れたんだよなあw
盛岡行きが9時の次が16時台とかwww
あ、震災関係なしの「山線」でこれです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.