Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(準備編 2

昨日の夜から、少々熱が出まして(^_^;)

早めに薬を飲んで休んで、さっきおきました。
今日は色々とやりたいことがあったのですが
全部パス。明日にしますー。

閑話休題

ホテルは押さえましたので、あとは
新幹線のキップなどですよねー。

多分、このたびで一番高額だったのは
交通費じゃないかと思います(^_^;)

いろんなキップを調べたのですが
なにしろ私一人ってわけじゃないしー
妹君たちも、できる限り安いキップにしたい
だろうしー。

調べられる限りでは、どうやら結局の所
「往復キップ」というのが一番安い。

特に妹君たちのところの子供は学生だから
学割を使うとかなり安くなる。

ということで、「往復キップ」を使おうという
メールを出しておく。通常の値段と、往復キップの値段の
両方をちゃんと書いておきました。

学割が使えるから学生証が要るんじゃないか
ということも書いておいたのですが、
これが後ほど問題に・・・。

さあ、それでは後はオミヤゲに何を買おうとか
どこかに観光スポットとして手近な場所が
ないかというのがポイントになる(笑)

たまたま「山口ゆき」の話が持ち上がったときに
「家族に乾杯」で「山口」やってたんですよー。

そこで師匠が「豆子郎」という「ういろう」を
絶賛していたので、オミヤゲはそれにするかなと。

新幹線の新山口駅でも買えるようですねφ(..)メモメモ

あとは、どこか面白い観光スポットは
ないだろうか。

ありました。
「防府天満宮」(笑)

ここは泊るホテルのある場所からも
それほど遠くない。おお、なんとお茶の飲める場所もある\(^o^)/

絶対いこう。

私としては、観光は1箇所で充分。
体力的にも、あんまり遠くまで行きたくはない。

しかし、妹君たちから「秋芳洞」に行く
という提案をされまして。

うわー、秋芳洞かあ。
新山口から1時間くらいバスだしさー。
かなりスケジュールとしてはハードになるなあ・・・。

しかし、妹君たちも子供たちを連れているから
そういう所に行っておきたいんでしょう。
そうそう行けるチャンスもないし。

わかりました。行きましょう。
わたしもこのチャンスを逃したら
一生いけないかもしれませんしね。

明日に続く

<昨夜の私>
熱が出たので、ご飯も食べずに寝ました。

さあ今日の一冊
「あっ!みーつけたっ!!」光村教育図書
道端の面白い形の小石を拾っては、動物の絵を描いてる子。
意外な動機が。ちょっとじーんとする絵本♪


アバター
2019/04/17 10:29
ありがとうございますー。
おかげさまで、なんとか今日は通常・・・
ですが、ちょっと家の中の植物出したり洗濯しただけで
グッタリで。ブログ書いたら、ちょっと横になりますー(^_^;)
アバター
2019/04/17 09:36
息子の学校のクラスも、欠席多いらしいです。
私も、ここのところ、体調がすぐれず。。。
春なのに、風邪が流行ってるのか・・・?
かめさんも、お大事にね。
アバター
2019/04/17 07:39
ももすけさん>秋芳洞、観光客が多すぎて段々と
       環境が悪くなっている(もともとの洞窟として)
       というのを聞いていたので、個人的にはあまり洞窟の
       環境を荒らしたくはないと思っているものですから・・・。
       観光用にガッツリ整備されていましたので、危なくなく行ける所ではありましたね(笑)   
アバター
2019/04/16 22:47
秋芳洞は鍾乳洞好きのわたくしには避けて通れないところです。
そうでない人にもきっとすごいスポットである!と信じたいです。
是非いってらっしゃいませー
あと山口外郎も食べてくださいね。私は「豆子郎」より「御堀堂」派です。
いずれにせよ百貨店の全国銘菓売り場で手に入るかと
アバター
2019/04/16 16:11
凸凹さん>実は食べてないんですよー、「豆子郎」。
     どこかで手に入ったら食べます♪

らんなーさん>ああ、緑の中にヒツジ(笑)
       たしかにそんな感じですね。
 もっと私の興味を引くモノと出会うことになりましたけど♪
アバター
2019/04/16 15:47
わたし子供のころから「豆子郎」が大好きなんですよ。
美味しいですよね。
関東にも1軒だけ横浜のあざみ野に店舗があるので、
また買ってこようかなと思って調べたらまさかの閉店!
大ショックです。
もう口が豆子郎になっちゃってるのに。┐(´д`)┌
アバター
2019/04/16 15:00
ちょっと冷え込みましたね。
雨でバイオエアロゾルが多量に落ちてきたのかも?
春の空気は要注意ですな。お大事に~(-m-)”

秋芳洞…うん修学旅行コースだったけど、右に左に振られつつ
移動時間長かったですね~
緑の中にポツポツ羊の背中が見えてきて「へぇ~」 みたいな。(石灰石ね)
アバター
2019/04/16 14:20
そーですねー。
気温差で熱が出たのかも。
ご飯が食べられないっていうか
「とりあえず水分とれば大丈夫かな」程度で。
わたしも今夜はぬるめのお風呂に入ってみますー♪
アバター
2019/04/16 14:15
こんにちは。

昨晩~深夜は関西でも冷え込んでいました。具合はいかがでしょうか?
急に気温が上下して身体に負荷がかかったのかもしれません。

ご飯が食べられないほど……という症状も、先月の私の体調不良に似ています。
あの時は、熱が下がるまで布団でごろごろ、暖かくしていました。
食べ物は(甘いものは胃に負担がかかるので)口に合うものを少しだけ摂取という感じです。
熱が下がるのを待って、ぬるめの風呂にて疲れをとりました。
どうぞお大事に。
アバター
2019/04/16 13:56
山口には、もう行って帰ってきたので大丈夫です(笑)
そーですね、気温差で体調を崩したかも。
ご心配、ありがとうございます♪
アバター
2019/04/16 13:50
かめさん、こんにちは。
熱が出たのですか?
最近の寒暖差で風邪気味になったのでしょうか?
養生してくださいね。
今度は山口ですか。
そこからだと遠いですね。
気をつけて行ってくださいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.