Nicotto Town


ねこまみれ


パートの交通費って?


教えてほしいんだけど
パートの交通費って、出るの?出ないの?

あるコンビニ、パートの交通費、出なくて、
その分、時給を与えてる、との事。
確かに、最低賃金840円の中、
そのコンビニは900円だけど・・・。

片道15・7キロだから、交通費欲しかったんだけど
(ガソリン代。少しでも)
それって、わがままな、ことなのかな~?





アバター
2019/04/20 18:05
そらさん

出ないんですね~。。。
だとしたら、やっぱり、10キロくらいまでで探さないと・・・。
てっきり、ある程度は出るものだと思ってました。。。
アバター
2019/04/20 18:04
坂本老馬さん

みたいですね~。
てっきり、ある程度は出るものだと思ってました。。。
と、なると、あまり遠くは行けませんね~。。。
アバター
2019/04/20 16:29
私も子供が小学校時代はコンビニに勤めてましたが
交通費は出ませんでした・・。
時給も最低賃金でした(ローカルコンビニだったので)
休みの融通が利くので子供が小さいうちはそれでも良かったんだけどね~✩
アバター
2019/04/20 11:01
交通費はパートの場合は出ないことが多いかも?
企業によるからね・・・・
アバター
2019/04/20 09:13
Mt.かめさん

パートって1度、昔にしたけど
今思うと、交通費支給、制服も貸し出しで恵まれてたんですね~。。。
アバター
2019/04/19 19:15
お仕事によっては、軍手や制服や作業靴まで自腹って
ところもあるようなんですよねー(^_^;)
アバター
2019/04/19 09:06
ゆっきさん

え~っ!?
ゆっきさんの所も出ないの~!?
そっか~。。。出ないのか~。。。
じゃ、片道10キロくらいで探すか~。。。
アバター
2019/04/18 19:05
ちなみに今の私の職場は交通費、出ません!ww
なので遠い人はちょっと損かも?!

昔やってたパートも、出ないところの方がほとんどだったような・・・。
(しかも時給も良くて850円とかw)
片道20キロくらいのとこで出なかったところはちょっと痛かったです!

ねこまみれさんもなるべく近いところの方が損しなくていいかもしれませんね^^
アバター
2019/04/18 17:16
hiro☆さん

そうですか・・・
交通費は時給込みということですか・・・。
だとしたら、なるべく近いほうが、いいということですね・・・。
ありがとうございます^^
アバター
2019/04/18 12:12
広場からです

私もパート従業員で交通費は時給に込みとなってます。
正社員は別途交通費支給でもらってるけど、あれも法律的には給料の一部です。
だから、所得となり、社会保険の保険料は交通費込みの給料で計算されます。
交通費が多い人は支払ってる社会保険料も高くなってるはず。

「別途支給」とするのは、所得税の計算がやりやすいようにするためかと思われます。
交通費は仕事をするための「費用」となるため、所得税の計算には含みません。

私の場合、交通費込みの時給だけど、給料明細には交通費分を「現物支給」という項目を使って、所得税がかからないように工夫してもらってます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.