Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


ごーし、ごーし、

ちょっと早いかなぁ〜

もらったステキコーデ♪:29

梅雨が過ぎないとこうはならないよね〜


理系とゆーよりも、水泳部とか体育系の部員に、
こーゆーお仕事がまわってそうでしょう?

理系、文系の部活が横つながりがあったせいか、
先生からよくこーゆーお仕事を頼まれてました。

みんなでわいわい言いながら〜結構楽しいんですよね。
先生に飲み物おごってもらっちゃったり、
(人数多いと出費が大変そう><)

高校の裏手にあるお弁当屋さんのトコで、
お弁当を買って来て食べたり〜

協力して楽しくお仕事をする、良い体験だったと思います。

業者さんにお金払ってやってもらう手もあるんでしょうけれど、
少ない予算を遣り繰りするには、若い力の協力も必要って思います(笑)

アバター
2019/04/30 15:52
こちらは周りが海の瀬戸内海の島なのですが、
なぜか小中高とプールがあるw
まあ海で水泳の授業はできないかw
とはいえ、プール掃除をした記憶がないんだよね~
誰がやってたんだろ???
アバター
2019/04/30 08:17
プール掃除は 1回だけ あたったことがあります。たぶん小6。
ほぼ水が抜いてあって、大きなゴミも (生き物も? )回収されたあとで、
残った ぬるぬるを、 ひたすら ゴシゴシする役。

小学校は生徒数2000のマンモス校で、 子どもの身長に合わせて
浅い深い 3種類プールが あったように思います。
どれを掃除したかは、ウーン。思い出せない。
全部ではなく、どれか1つでした。

小学校と 高校にはプールがありましたが、
中学になかったような。(引越し先。1学年5クラスで、規模が小さかったからか。)

夫の通った 小中学校には、プールはあったけど、使わなかったとのこと。
(義父母も通ってたくらい古いから、夫の頃には 老朽化? 維持費都合?)
水泳の授業自体はあり、すぐそばの 海でしていたそうです。

今では 夏の土日には、 学校の運動場が
遠くから 車で来る 海水浴客用の 第二駐車場として使われるほどです。
アバター
2019/04/30 00:16
ネコ衛門さん、
わたしは化学部の部員だったんですけれど、
理系部の人数が少なくって、物理部と地学部も掛け持ちしてました。

担当教諭のその他のお仕事のお手伝いをみんなでこなしてました。
生徒会も掛け持ちする人も居て、結構大変でした〜><

設備も老朽化してて、近くにある県営のプールとかも使えるよーになると、
敷地内のプールは使われなくなったよーです。

維持するには予算、使う人が居なきゃだし、どこの学校も自前持ちは
難しい時代になってきちゃったみたいですね〜


ゆきやさん、
そちらの学校でも事情はおんなじなんですね〜

中学校のプールでは、水棲昆虫をいっぱい見掛けてました。
たんぼが近かったせいもあるでしょうし、使われていない季節には、
いろーんなものが住み着いてました。

ゲンゴロウとかミズカマキリとか、
めだかも居たような?さすがにこれは誰か放したのかな〜?(笑)
アバター
2019/04/29 21:36
あー プール掃除もやってたのかー
楽しそうだねー(*´▽`*)

そー言えば
わたしプールがある学校って行ったことなかったわぁ(;´∀`)
アバター
2019/04/29 19:56

そうそうプール掃除しないと、夏は始まりませんよね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.