Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(1日目の18

今朝は2度\(◎o◎)/!

昼間は20度こえるという予報が出てます。
もぉね、温度差がありすぎて体がもちません・・・orz

昨日の夜から、ちょっと体調不良かも。

閑話休題

ノリタケの敷地の中には色んな建物があります。
ギャラリーやショップ、レストランにカフェ。

結婚式もあげられるらしい。

目指すのはカフェのある建物。
ショップと併設されているようです。

今回、ノリタケのショップはほぼスルー(笑)

ノリタケの食器、そりゃーいいものばかりです。
しかし、いま買っても我が家には
宝の持ち腐れ。

かごを持ってカップやお皿を買っている人がウロウロしてます。
海外から来ている人もいるようですね。日本語じゃない言葉が
時々耳に入ります。

そんな中を歩いてカフェの場所に。

そんなに広い場所ではないですが
奥の方に席が空いていたので
そこに座る。

大きなテーブルのあるスペースには
いかにも「仕事ができる女」とそこそこのご年齢の
男性がなにか打ち合わせをしているのがみえます。

となりの2人がけのテーブルは女性二人組みだったかなー。

水の入ったコップとメニューが来ました。
ケーキセットにするか、デザートセットにするか。

ちょっと悩んでデザートセット(笑)

プレートにちょっとずつ違うものが乗っている
タイプのデザートです。ひと口サイズのケーキとか
アイスとか果物とか。

レストランのほうに行くと
アフタヌーンティもありますが
そちらはまたの機会にします。

今日はとりあえず、ここでお茶飲んで
オールドノリタケでも見て、名古屋駅に戻ろう。

もちろん、ここで出される食器は全て「ノリタケ」♪

シンプルな食器が使われてますが
やっぱりノリタケ。

100均のコップやお皿とは違いますね(笑)

あ、ドリンクは紅茶にしました。
たいてい旅行先ですとコーヒーよりは紅茶が多いかな。

コーヒーも飲みますけど、やっぱり疲れているもので
胃袋がコーヒーより紅茶にしてくれと。

ティポットとデザートに乗ったお皿がきましたね。
さあティタイムーー\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
林先生とカズレーザー、二人してなんか間違ってましたね(笑)
「281あらねど」だったかなー。数字の部分をどう読むか。
自慢しますが、わたしは分かりました。お二人とも
頭良すぎて複雑に考えすぎーー

さあ今日の一冊
「使えば増える!お金の法則」時事通信社
うーん、なんか私の思ってた「使う」と「増える」って
いうのと違うーー(笑)





アバター
2019/05/08 18:38
なんか昨日もでしたが、夕方になるとグッタリで(^_^;)
気温差がありすぎるせいですかねー。
ノリタケ、上品なのが多いと思います。
「281」はヒントに「この時代、すでに九九があった」
というのが出てましたので、古い時代の「かわいくてしかたない」という
意味で「にくくあらねど」と読むだろうと推測しまして、ビンゴー\(^o^)/
アバター
2019/05/08 18:19
うちの方で12℃そこそこだったので、そちらで2℃は前田のクラッカーですね。
風が冷たくて、ヤッケを着てたけど風邪引くかもと感じました。

ノリタケって馴染みが無いのでよく判らないけども、
デザートより食器の自己主張が目立つ感じ?慣れたらそうでもないんだろうけど…
(=゜ω゜)ボー… ささ、お茶お茶~ヽ(´ω`)ノ

「281あらねど」…(゜_。)? 腐敗?2杯?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.