Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


のどが痛かったり、寒気がしたり


体調不良かも。
風邪かも。

気温差による、のどが痛くなる風邪、というのが
流行っているそうなので、たぶんそれかな。

乾燥注意報と霜注意報が、ずっと続いているから
朝晩はやはりそれなりに冷えているんだろうし、
乾燥していれば、風邪をひきやすくなるんだろう。

花粉は、そろそろ終わりなのか、
「少ない」の日が続いているので、それはいいんだけど
まだ、薬は飲んでいる。もう少し、やめられないなー。

アバター
2019/05/13 00:04
ブログと関係ないけど、文字数が多いのでこちらに書かせてもらうね(*´∪`*)
ゆいみさんのご両親が食べれそうなやわらかい簡単料理だけど、そうめん炒めどうかな?

材料
そうめん
シーチキン
塩昆布 

量の目安
そうめん2束に対してシーチキン缶(小)1個くらいかなぁ。
普段、目分量で作ってるから量がざっくりでごめんねw

炒める直前にそうめんを茹でる。
茹で上がったそうめんをフライパンに入れる、そうめんを軽くほぐしながら軽く炒める
シーチキンを入れる(油も一緒に入れる。そうめん同士のくっつき防止になるので^^)
続けて塩昆布を入れる。(昆布の旨味と塩気でほぼ味つけはこれのみ)
混ぜて味をみて、味が薄ければ塩か塩コショウ追加で。
(塩昆布の塩分で結構しかっかり味がつくので気をつけてね!!)
味がOKならこれで完成♪
食べる時にお好みで「もみ海苔」をかえるとおいしいよ(*´▽`*)

他、思いついたのは大根餅かなー。
ただ、これは作ったことないので想像で簡単でやわらかそうかな?と思ったり( *´艸`)
アバター
2019/05/11 15:18
お大事にです^^

こんな季節なのにほんとうに乾燥していて
夜 喉がカラカラで目が覚めることがあります。

水分補給とうがい 必要かもですね。^^
アバター
2019/05/10 23:22
今年の温暖さは激しいみたいで変な時期にインフルが流行ったり
しましたもんね><
今週末は暑くなるところが多いとか・・・
体調にはお気を付けを!
アバター
2019/05/10 14:37
感染症での風邪なら、ウイルス等を撃退し終われば治るけれど
気温差とかで体調を崩しての風邪だと、治るのに時間がかかりそうです(´・ω・`)

のどの保温や保湿をしながら、積極的に休息をとって心身に疲れを貯めないように~
お大事にです^^
アバター
2019/05/10 10:24
昨日はお仕事でマスクをしている方を何人も見ました。
体調を崩しやすい気候かのかな。朝が冷えるので油断禁物です。
アバター
2019/05/09 22:30
多いよねーその症状。
とにかくゆっくり休んで。お大事にね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.