Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


DVDが見られない><


なんかよくわかんないんだけど、
パソコンで、DVDが見られないんですー><

自分でテレビの番組を録画したやつ。
いや、テレビで見られるからいいっちゃいいんだけど。
パソコンでは見られないものだったっけ?

前のパソコンでは、問題なく見られたのに。
パソコンがお利口(?)になったはずなのに
どうしてできなくなることが増えるんだろう????

今更ながら、XPはよかったなー、とか。
今のは10です。

アバター
2019/05/19 08:40
10はよくわからないんですが・・・・職場ももうすぐかわるらしい・・・
画面のどこに何があるのやら(このレベル)
アバター
2019/05/18 00:13
>あいうえおさん
あー、そういうことになってたんですね、うわぁ。
標準装備されてるものと疑ってなかったので、もう、ショックです。

私もVLCメディアプレーヤーというのを入れてみようと思います。

パソコンで、どうしてもDVDを再生しなきゃいけない、ということは
ないんだけど、
できるようになっていたら、安心できる気がするんですよね。
実際、録りためた映画のDVDを流しながら、別作業するには
テレビのところよりパソコンに向かっていた方が便利だったりすることも
多々あったりして。

それにしても標準装備から漏れるというのは、
やっぱり時代の風潮なんでしょうか。
円盤でインストールしなくなったり、
紙の取説がついてこなくなったり、
私にはどうにも不便に思えるのですが……。
そう感じるってことは、もう年寄りなんでしょうね、きっと。
アバター
2019/05/18 00:06
>やよこまめさん
……え、そんなパソコンがあるんですかー?
うわぁ、びっくりです。
じゃあCDを聴く、とかもできないわけですね。
今はそーゆーことはしないのかぁ、あー。
アバター
2019/05/17 16:10
Windows10、というかWindows8以降には
DVDを観られるソフトは標準装備されていないらしいすね(´・ω・`)
「windows10 dvd 再生」とかのキーワードで検索して
DVDを再生できる無料ソフトを入れるしかないかもしんないです(^_^;

ちなみに私のPCには「VLCメディアプレイヤー」という無料ソフトが入っているので
DVDを入れて、エクスプローラ上でDVDドライブを右クリックし
「VLCメディアプレイヤーで再生」をクリックしたら再生できました^^

もともとこのソフトを入れたのは、動画を好きなスピードで再生するためだったので
これのおかげでDVDを観られることを、今初めて知りました(^^ゞ
今使っているPCで、DVDを再生したのは初めてです(・∀・)
アバター
2019/05/17 13:47
なぜかはわからないけど、我が家のパソコンはDVDを入れるとこすらないです。
今は何でもネットにつないでインストールなども行うので必要なくなったのかな。
時代と共に変化しているので昔のものが使えないって事あるよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.