20日自然ペット 寄生虫
- カテゴリ:タウン
- 2019/06/20 07:11:58
仮想タウンでキラキラを集めました。
2019/06/20
集めた場所 | 個数 |
---|---|
自然広場 | 4 |
ペット海浜公園 | 5 |
いよいよ夏ですね。夏といえばハワイ。
でも気をつけましょう。ハワイでサラダ、フルーツを食べると、脳に寄生虫が入って死亡することもあるようです。 その名も広東住血吸虫。
ナメクジ経由ですが、知らずに食べることがあるそうです。
私もキャベツの葉の間に小さいのを見つけたことがあります。
幸い外側の葉をむしった時なので良かったのですが、そのままザクザク切ったら知らずに食べています。キャベツは外側の数枚は剥きましょう。
ーーーーー以下引用
【寄生虫】ハワイで旅行者がヒトの脳に寄生する寄生虫にあいついで感染 ■普段はネズミに寄生する住血線虫症 日本人も大好きな南の楽園ハワイで、旅行者が相次いで寄生虫に感染しているとして、ハワイ当局が注意喚起している。
この感染症は、普段は自然に治癒するとされているが、昨年ではオーストラリアで死亡した例もある。
ハワイ州保健局は5月23日、「ハワイ島を訪れた旅行者が広東住血線虫症に感染した」と声明を発表した。今回感染が分かったのは3人で、全員が米国本土で暮らす成人だが
、それぞれ感染経路も感染時期も異なるようだ。 広東住血線虫症とは、寄生性の線虫である広東住血線虫を原因とする感染症で、米ニュースサイト、アーズ・テクニカによると、普段はネズミの肺に生息しており、そこで卵を産む。
ふ化した幼虫がネズミの体内を移動して喉まで来ると、ネズミはそれを咳とともに吐き出して飲み込む。 こうしてネズミが飲み込んだ広東住血線虫の幼虫は最終的にフンとして外に出るが、カタツムリやナメクジがそれを餌として食べ、ネズミがそのカタツムリやナメクジを餌として食べて広東住血線虫の幼虫が再びネズミの体内に入る。 幼虫はネズミの脳で成虫したあと、肺へと移動して卵を産み、このサイクルが続いてく。
■野菜についたナメクジを知らずに食べて感染も ということで、上記のサイクルには人間の体に入るような部分はないのだが、広東住血線虫に感染しているナメクジやカタツムリなどを何かしらで食べてしまうと、感染する可能性がある。 「ナメクジなんて食べないから私は大丈夫」と思った人もいるかもしれないが、よく洗っていない野菜などにナメクジがついていたのに気づかずに食べてしまうケースもあるようだ。
今回ハワイ州保健局が発表した3人のうち2人は、当局が調査したところ感染源を特定できなかった。しかし1月に広東住血線虫症に感染した1人は、「手作りのサラダをたくさん食べた」と話しており、ここが感染源とみられている。 この人物は入院せずに回復した。
2月に感染した人は入院を要するほど体調を崩したが、やはり感染源を特定できなかった。しかし野菜やフルーツなどを摘んでそのまま食べたといい、これが原因だと考えられている。 ハワイ州保健局のウェブサイトは、カタツムリやナメクジを餌にする淡水エビ、陸生のカニ、カエルなども宿主になっている可能性があるため、生のままや火をよく通さずに食べると感染する可能性があるとしている。 ※ソースに続き有ります。 (ソース)Newsweek日本版 ハワイで旅行者がヒトの脳に寄生する寄生虫にあいついで感染 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/post-12252.php
何枚か捨てちゃってます~。
寄生虫を気にしてという事じゃなくて
柔らかい葉を食べたいだけっす(^^;
ヌメヌメしたのは色々ややこしそうです。
素手で触るとやばいそうな。((+_+))