Nicotto Town



2019名古屋と山口のたび(2日目の31

今日はニコットはメンテだし、雨は降るし。

そう思って、家でやることをしようと思って
アイロンかけたり、掃除をしたり。

思ったほど雨が降らなくて
止んだり降ったりを繰り返してたので
思い切ってイチイの伸びてるところを切りました。

あ゛ーもぉ面倒だなあ。
この辺の枝も切っちゃえーーー\(◎o◎)/!

バッサバッサと切り刻みまくり(笑)

月桂樹の木の近くは特にイチイの枝は邪魔なので
太い所も思い切りノコギリできってやった。

そうだ、月桂樹の挿し木もしちゃおう♪

ちょっと前に100均で挿し木用の土を買って
植木鉢も用意してあったのを思い出した。

10本ほど月桂樹の枝を切っているうちに
ふと見るとカエルが葉っぱの間にいるのを発見\(^o^)/

わぁ、今年はちっともカエルの姿を見ないと思ったけど
こんなところにいたのかぁ♪

いつものアマガエル。
やっぱり我が家にいてくれたんだ。

よかったー(笑)

閑話休題

さて一休みしてから夕飯です。
駅前に行く間にある店でもいいし
イオンの中にも食べるところがあるんじゃないかなー。

なんていうざっくり大雑把な見込みしか持ってません。

一人だったら、もうちょっとしっかり調べて
食べる場所を確保してたと思うんだけど
妹君たちや叔母君のお好みもあるし。

ロビーで集まって、てきとーにぶらぶらと
駅のほうに歩きます。

少しずつ暗くなりかけてますけど、
長野のどいなかに比べたら断然都会(笑)

マクドナルドや牛丼屋なんかもあったかなあ。

わたしはそういうのでもかまわないけど
やっぱり旅行先ですからねぇ。

ちょっとは「その土地らしいもの」が食べたい。

妹君たちや叔母君、甥っ子姪っ子とペッパー君の話で
盛り上がりながら歩いているうちに
駅前まできてしまいました。

うーーん、どこでご飯にする??

<昨夜の私>
Qさま、みてたかなー。

さあ今日の一冊
「しんと しずかな ほん」光村教育図書
しずかさの伝わる絵本♪

アバター
2019/06/24 20:01
こちらも湿度はそれほどでも。
たまーに月桂樹のところにいるんですよ、カエル(笑)
いやー今年も庭にいることがわかって安心しました♪
アバター
2019/06/24 19:49
こちらは湿度が高くなくて良い天気でしたヽ(´ω`)ノ
アマガエルが居たということは環境破壊が進んでた訳じゃないと…
あ、雨が降ったから出てきたんだ。そうだそうだ。

夕食の相談ですか…そうだんです。(おやじw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.