Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


夢が叶う時

WWEというアメリカのプロレス団体が大好きで、昔から良く見ておりました。
初めて目にしたのは、もう20年近く前。
プロ野球観たさに契約した、CSチャンネルで勝手に放送されていたのをたまたま観たのがきっかけです。
何となく面白いなぁ~程度の興味が、次第に膨れ上がり、熱狂していく招き猫。
選手はユニバースと呼ばれる観客を喜ばせるために、身体を作り上げ、怪我をしないために受け身を身に付け、試合に耐え、そして演じている。
こんなものはスポーツじゃない、という人も居ますが、自らを「スポーツエンターテイメント」と名乗っているWWEは、私の考えではこれ以上のエンターテイメントは無いと思っています。
それほど素晴らしい、そして笑え、感動できるショウだと思えてしまうのです。

まだ妻が生前、私の傍らでこのWWEをのぞき見していました。
それほど興味は無さそうだったのです。
「アンタ、こんなのも観るんだねぇ」程度で、チラチラとのぞき見。
ある日、一人の選手が怪我から復帰し、リングに上がるシーンをひまわりさんと一緒に観ていたのです。
半年以上を治療とリハビリ、復帰のための身体づくりに費やしたその選手の身体は、まさに完璧に作り上げた芸術品を見るような、それほど素晴らしいものでした。

ひ:す、すごい身体だねぇ

と、妻も絶賛。

知的な暗殺者(Cerebral Assassin)ゲームの主役(The Game) 王者の中の王者(The King of Kings)などの異名を持つその選手。
リングネームは「ハンター・ハースト・ヘルムスリー」その頭文字を合わせてトリプルHと呼ばれていました。

当時、WWEに日本人として参戦していたTAJIRI選手は言いました。

「トリプルHの入場シーンを見れれば、その日のチケット代は全部出るよ。それほど彼の入場は鳥肌が出る。」

すごいな、私も一度はトリプルHの入場シーンを、生で観てみたい!

当時は夢の様なお話です。
アメリカに行かなければ観れない団体、しかもその中でもトップ選手のトリプルHの入場シーン。私は飛行機が嫌い。パスポートも無い。英語も出来ない。お金も無けりゃ、時間も無い。
様々な理由から、叶うはずもない夢だったわけです。

あれから20年が経ちました。
妻は私よりも先に旅立ち、妻が残してくれた息子も今年で高校2年生。
息子も幼い頃から私の傍らで、WWEを観戦していた結果、今や立派なWWEユニバースであります。

トリプルHは今もなお現役。
当時の同期選手達は皆引退か、あるいは他団体へ去って行きました。
中にはデュエイン・ジョンソン(リング名=The Rock)やジョン・シナの様にハリウッド俳優になった者もいます。
しかしトリプルHは、WWEの総帥であるビンセント・ケネディ・マクマホンの長女ステファニーと結婚。
WWEの跡取りとなり、現在は最高執行責任者COOという立場なのです。

そして私も息子も大好きなWWEは、日本に市場を見出し、年に2度、東京と大阪でハウスショウ(テレビ中継の無いイベント)を行う様になったのです。
まぁ、ハウスショウですので、ストーリーラインに影響を及ぼすような事はありません。
タイトルマッチと銘打って行う試合もありますが、タイトルの移動は絶対にあり得ないのです。
そんな形でも、日本で興行を打ってくれる様になったWWE。
私だけならチケットを買うような事にはならなかったのですが、息子がいる訳です。
買っちゃうじゃありませんか!
という訳で、今年で4年目のWWEライブ東京、会場は両国国技館に6月29日に行って参りました。

例年ですと、土日に組まれるイベントですが、今年は様子が違ったのです。
金土の2日間で組まれた日程。
金曜は学校がありますので、土曜日にチケットを取った訳です。
しかしながら、WWE側にとある事情が勃発します。
金曜日のチケットが伸びない・・・。
土曜のチケットは満員になったのに、直前になっても金曜は席が空いてしまっていたのです。
この事態に、最高執行責任者トリプルHの取った決断は!

金曜日、俺が出る!

何と!何と!何と!
嘘だろ!
私の買っていないチケット!
金曜日の公演に、私が20年間夢を観た光景が演じられると言うのか!

という訳で、28日金曜日のWWE公演に、トリプルH参戦のビッグニュースは駆け巡り、チケットはめでたく完売。
当然、29日はトリプルH参戦という情報は出されません。
それが出たら、28日のチケットは売れませんからね。

そして当日、カード変更のニュースも流れないまま両国へ。
私の夢は、夢のまま・・・
そして日本人選手の中邑真輔選手の試合の順番前。
ん?相手選手が何か言ってる!

「シンスケ!俺たちはタッグを組んだ!シングルマッチは止めだ!お前も誰か連れて来てタッグ戦でやろうぜ!」

たった一人で困り果てる中邑真輔・・・
そして、そして・・・
会場には突然に、トリプルHの入場テーマが流れたのです!

夢が!叶った!

熱狂絶叫する息子の横で、何故か涙を流す父猫一匹。
妻の位牌ペンダントを片手に・・・
覚えているかい?あの時君が感動した身体が、今目の前にいるぜ!

ハンター、ありがとう。
入場シーンだけでなく、もの凄い試合まで・・・
最高にカッコ良かった。
もの凄かった。
結局あの夜は、ハンター、全部アンタが持って行っちまったなぁ。
素晴らしい決断を、夢を、一生忘れられない夜を。
息子と共に、ありがとう。

アバター
2020/02/20 12:15
れんげさん、しのさん、魔女姐さん、なめこさん
コメントを頂き、ありがとうございました。
新しい事業を立ち上げており、大変忙しい日々です。
個別にお返事を差し上げられなかった事、大変申し訳なく思っております。
ブログの方もなかなか更新できず、重ねてお詫び申し上げます。
これに懲りずに、またコメントを頂けたら嬉しいです。

招き猫
アバター
2019/08/14 09:24
レストランベイリーブズのメニューも、暑さ我慢大会用の熱々メニューやった(>_<)
苦しい・・・死ぬ・・・

今度は、かき氷(あんずがいい!)を添えとくれ\(^o^)/
アバター
2019/07/07 07:31
おはよ\(^o^)/

ファンを喜ばせることに徹してる!
ご利用者の思いを第一にと考えるネコさんみたいです\(^o^)/
アバター
2019/07/01 10:35
ショービジネスも命がけ。
だって、人を楽しませるってことは生半可じゃできない。
儲けなんてサービス精神の後からついてくるってことを
ちゃんと分かってるスーパースターなんだね。
夢がかなって良かった。
アバター
2019/06/30 21:39
わかるよ~私も独身時代長州力のファンで何回も見に行って
タイガージェットシーンをリング近くの席で見たときは、もう
ちびりそうになりました。怖いのと「「テレビと一緒だ「!」
って感動と。
まだ馬場が現役時代でしたので楽しいショーを見せてもらった
感があります。
生で見ると音(アナウンス)や汗(血?)しぶき、汗臭い臭い
(これは周りのおっちゃん連中かもしれない)体のぶつかる音・・・・
なんかとてもテンション上がる!
アバター
2019/06/30 20:36
良かったですね!
招き猫さんの感動が、文面から強く伝わってきました^^
成長したキアヌくんと一緒なのが、より嬉しさアップでしょうね!

こころ震えるような感動、、もうずっと味わってないなぁ。。
せっかくの人生、、私も何か見つけたいです♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.