Nicotto Town



キラキラと着信と4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/07/28
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 4
展望広場 20

4択の答えは一番最後へ♪

こんにちはー。
昨日は朝寝・昼寝をいっぱいしたおかげで
夜更かしが出来ましたー♪ヽ(^o^)丿

朝の4時までは起きていた気がします。
5時だったような気もします。
友達と3人で延々とチャットし倒しました!
楽しかったです( ´艸`)

週末のささやかな楽しみを味わったのでした♪

ところで・・・
あれ?今、私のスマホ鳴ってない?と思って確認したけど
鳴ってなかったって時はありませんか?

または
スマホをポケットに入れてて、振動した気がしたから見たけど
何の通知も来てなかったって時はないですか?

私は店とか騒がしいところだと着信音に気付かないことが多いので
バイブ機能を常にONにしているのですが
たまに振動した気がして確認しても何事もなくて
あれ?と思うことがたまにあります。

これって「幻想振動症候群」という名前があるらしくて
別名「ファントム・バイブレーション・シンドローム」といい
スマホ依存の症状のひとつなんだそうです。

着信に対して神経質になっている時ほど経験しやすく
上司や友人、恋人など、気になる相手からの連絡に過敏になっている
ストレスフルな状況で起こりやすくなるのだそう。

仕組みとしては、
音がするたびに脳内でわずかなコルチゾールやドーパミンが放出され
メールなどのメッセージが来るたびストレスを感じたり
幸せを感じるようになっていて
知らず知らずのうちに、私たちはもっと早く反応しなければ・・・
となっていく、という感じだそうです。

携帯端末の振動を着信通知として知覚することに体が慣れてしまったり
電話やメールの着信を逃すまいとするあまり
着信かもしれない感覚に対して過敏になってしまった結果
服の擦れや筋肉の痙攣などから受ける刺激を
携帯電話のバイブと勘違いするようになってしまう、と。

そもそも人って、視覚に頼る作業を長時間することで
脳に負荷がかかり、自律神経が乱れ
幻想振動症候群を引き起こしやすくなるといわれています。

体のだるさ、モチベーションの低下、不眠、肩こり、耳鳴り、目の奥の痛み
など多くの症状を併発しかねませんので
すっかり生活の一部となったスマホを一日中手放せないも多いでしょうが
そんな人は注意が必要です。

携帯電話への依存度が高い人
気晴らしのために携帯電話を利用する頻度が高く
携帯が使えない状況下では精神不安定になり
どんなときも携帯電話のことが頭から離れない人ほど
幻聴・幻想振動を体感するそうなので
夏休みを迎えたお子さんたちは、特に注意したほうがいいかもです。

夏休み中はいつでも会えるんだから、会って話せー!
じゃんじゃん遊びなさーい!

4択の答えは「読売新聞」でした!

アバター
2019/07/29 22:07
「ファントム・バイブレーション・シンドローム」
この文字だけ見ると、ちょっとかっこいいですね。
B’z の ラブファントムはいいなあのような感じです。関係ないですねw

知ってる人の声が聞こえたような気が、という幻聴はごくたまーに
ありますが、まあ似たようなものかもしれないですね。
症状が軽ければですが。

重くなっちゃうとかなりやっかいですね。
アバター
2019/07/29 12:16
なんと。そんな症状があるんですね。

ぼくは結構スマホ依存のような気がしていますが、
着信には鈍感というか、すぐ出る、反応するという発想がないので、そこは大丈夫かもしれません。
電話は滅多にしません。ほぼミニタブレット状態。

スマホというかネットには依存しているかも。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.