Nicotto Town


のぽ博士の助手のぼやき日記


社労士の講義も、あと1回・・・(゚o゚;)

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:24

社労士の講義もあと1回・・・

今日は、『選択式』の『労働法』(あと1回が『社会保険』)
まあまあ出来た方かな?
各科目、あと1点ずつ上乗せさせたいところですが、
残念ながら、選択式は、
『ほぼ記憶力の勝負・・・』
絶望的です・・・(T^T)

どちらかと言えば計算が得意だから(だって、リケジョですから・・・)
税理士試験をもう少し頑張ったら良かったかな?
ま、税理士試験あきらめてからすぐに、中小企業診断士を合格できたから、あきらめたのも無駄では無かったかも・・・(-_-;)
中小企業診断士試験の『財務会計』が、税理士試験の『財務諸表論』と被っていたところが多かったので、財務会計で得点を引っ張り上げて合格したからね・・・。(下記※)

明日からは、テキスト(B5サイズ1200ページ)の1回読み直しを挟んでの、総まとめのテキスト(ポケットサイズ400ページ)読破・・・までいければ、かなり合格ラインに迫れるとは思いますが、あと20日ほどしかない・・・
内、8月17日だけはどうしても名古屋競輪場まで知り合い(高木真備さん)のレース(ガールズドリームレース)の応援に行かないといけないから、この日だけはリフレッシュも兼ねてOFFって決めてるし・・・
『締切効果』期待
で何とか頑張ってみます。


※注:中小企業診断士の合格基準
受験した科目(全科目だと7科目。科目合格していたら、7科目受けなくてもいい)の『平均』が60点以上で、かつ、40点未満がないこと。
この合格基準に達しなかったら、『60点以上』の科目のみ合格。『59点以下』の科目は、不合格。
合格科目は、翌々年の受験まで有効。
で、翌年は、『受験した科目』の平均が60点以上あれば、合格。
この合格基準に達しなかったら、同上と同じ基準で、『60点以上』の科目が合格・・・と以下続きます。
但し、面白いことに、翌年、この『合格』を取り消して受験することも可能です。
つまり、どうしても不得手な科目で、40点すれすれの科目があっても、作戦として『得意な科目』の合格を取り消して翌年受けて『80点』取れば、均せば60点で合格・・・というのもありですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.