Nicotto Town



犯人は?

仕事が暇だったので、親父に店を任せて自転車で墓掃除に行って来た。


自転車を漕ぐ事約5分、お寺に到着。
俺の他に1件、墓掃除に来てる人が居た。



先ずは草むしり。
墓石の周囲には玉砂利が敷いてあるが、スグに雑草が生えて来る。
何せ隣の区画は空き区画で、常に雑草がボーボーに生えてる。
そこから種が飛んで来て生えるんだろなぁ・・・。

てか、住職さん!
管理費払ってるんだから、空き区画といえども、しっかり草むしりしてくださいよ!


草むしりが終わって、ふと気が付いた。

ろうそく立ての傘のパーツが、片方外れて(外されて?)地面に転がってる。
このパーツ自体、結構な重量があって、昨年の地震や大型台風でも外れなかったのに。

一つ考えられるのは、カラスの仕業。
ローソク立ての中に、アシナガバチが毎回毎回巣を作るんよね・・・。
昨年の墓掃除の際、実際に俺もハチに刺されたし(泣
今回は事前に殺虫スプレーを持参したけども、肝心の巣は10円玉程度の小さな巣しか無かった。
って事は、カラスがハチの幼虫を狙って傘を落としたか?

ロウソク立ては左右あるのだが、無事だった方には俺の拳よりも大きな巣があった。(肝心のハチ&幼虫は存在してなかった)

ん~、イタズラだったら、どこかへ投げ捨てるか、割ったりするはずだし、犯人はやはりカラスか????



それともう1つ異変が。

過去にも何度か同じ事があったのだが、墓に備えるお水を入れる湯飲みが無い!
墓の周囲を見ても転がってはなかった。

過去に1度あったのは、ウチの湯飲みが他のお宅のお墓で使用されていた事があった。

てか、なんで他所の湯飲みを持っていく?
わざと持って行ったのか、誰かがそのお宅の墓に置いたのかは謎のまま。
当然、その時は取り返したが・・・。

俺の知る限り、湯飲みが消えたのは今回で3度目。
一体誰が持って行くねん・・・(怒

仕方ないので、お寺のスグ近くの100均へGO!
新しい湯飲みを買って来た。

ほんと、今度は持って行かれない様に、ボンドで墓石に貼り付けてやろうかとも思う位だ!

アバター
2019/08/30 13:26
ことみさん

ことみさんも湯呑やその他の被害があったんですね。

思い出したのですが、以前テレビで謎の火災について見かけた事があるのですが、カラスが墓地などから火のついたローソクを加えて飛んでいくと言ってました。
どうやらローソクを食べてるみたいですよ。

しかし湯呑は解せないですよね。
絶対に人間の仕業としか思えません。
やはり名前書いておくのが有効策な様なので、ウチも名前書いてみますね。
アバター
2019/08/30 02:24

お墓参りお疲れ様でした。
管理費うちも払ってるけど、草むしりとか掃除系なんて何もしてくれないよ。
よそはしてくれるのが普通なのですかね? 
私はお墓の事よく知らなくて、ちょいと色々今困りものでもあって。

蜂が巣をなんて毎度大変そう。
ローソクのそんなとこに作るもんなんだね、そんでもってカラスって雑食だなぁほんとに。
カラスだとしたら、すごいね。
守ってる蜂に刺されないのだろうか・・。

うちも湯のみはなくなる事が、でっかく名前書いておくようにしたら、なくなる事なくなったよ。
もち100均のやつ。飛んで行くことも考えられるし、
高いのとか割れそうなガラスや瓶系はさけてる。以前飛んで行った事もあったし。
ローソクたてがなくなったこともある。
簡易な品を置いてるからなんだけどね、簡単に持っていけるし。
溶けてたこともある、おそらく親戚の誰かが犯人。

一般的なお墓あるあるだわと思ってたけど、京都だけなのかしら・・笑えないね(汗
アバター
2019/08/15 06:10
りあさん

正体は不明ですが、居るんですよ…(困)

テレビでは、墓石を破壊されたりとかが報道されていますが、ウチのお寺ではまだそこまで凶悪な事は起こっておりませんが、例え湯呑と言えど、何度も無くなるといい加減腹がたつと言うか、呆れるというか。

アバター
2019/08/14 19:12
そんなことする人がいるんだぁ…
非常識だし、ばちあたりと言うか…
どろさんいろんなことあって大変だったね(@_@;)
アバター
2019/08/13 00:04
ちなさん

こんばんは~。

ちなさんも湯飲みの行方不明経験者でしたか。
これって本当に不思議ですよね。

人為的に無くなったのなら、行為に及んだ人間の心理を知りたいもんです(怒
アバター
2019/08/11 22:59
こんばんは。
最近のお寺ってどんどん不便になっていくというか、ゴミも全て持ち帰りになってるし、お供えも片付けるよう注意されるし。
自分が小さい頃は、ゴミもちゃんとゴミ捨て場に捨てていけて、お供えもそのままにして帰れたのに。
多分、人手が足りないとかそういう事情もあるんだとは思うんですよ。
仕方ないのかもしれません。

湯呑は自分も同じ経験していますよ…。
新しいの用意していって翌年、無くなってるー!
また新しいの買って来たら、次の年も無くなっている…。

そのお寺の前のバス停に飾ってあった花瓶も持ち去られたようで「返却するように」って張り紙してあるし。
罰当たりだって思わないのかしら?
しかも他所のお墓で使われていた湯呑なんて、気持ち悪くて自分だったら使いたくないけどなー。
ご先祖様だって、他所から持ってきた湯呑でお供えされたって気分悪くすると思うんですけど。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.