Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


輸出許可公表 韓国の過剰反応に正当性アピール

異例の輸出許可公表 政府、正当性アピールし韓国牽制 (産経ニュース)
https://www.sankei.com/politics/news/190808/plt1908080035-n1.html



韓国に対する輸出管理の優遇措置撤廃は、輸出管理優遇措置対象国のグループA
(旧ホワイト国)27カ国からグループBへの移動に伴い、対象品目の輸出手続きが
包括審査から個別審査に変更になるもので、輸出の規制強化や禁輸措置ではありません
から、適切と判断された輸出案件なら輸出許可が下りるのは当然かと思います。

(輸出手続きをするのは日本企業で、審査をするのは日本の役所ですから、輸出管理強化
で仕事が増えるのは日本側です)

グループA(27カ国)以外の国の企業は、日本の個別審査を受けて日本企業から輸出管理
対象品目を購入し企業活動をしています。

ですから、グループAから外れても真面な韓国企業への輸出は殆ど影響がないと思います。
にもかかわらず、輸出手続きの優遇撤廃に対する韓国政府の過剰反応は凄まじいものがあります。
他の国なら、韓国の様に別の問題と結びつけて問題の本質をすり替えたり、ここまで感情的
で過剰な反応はしないと思います。

韓国政府の反応が大きければ大きいほど、韓国に対して色々疑問を持ってしまいます。

関連記事
韓国から戦略物資ダダ洩れ?優遇措置撤廃で怒る韓国の「不正輸出」リスト入手 (FNN)
専門家驚愕…戦略物資の不正輸出は4年間で156件も
https://www.fnn.jp/posts/00047178HDK/201907101700_WatanabeYasuhiro_HDK

【風を読む】韓国、よほど後ろめたいのでは 論説副委員長・長谷川秀行 (産経ニュース)
https://www.sankei.com/column/news/190723/clm1907230003-n1.html





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.