Nicotto Town


キンピラちゃん


お葬式


先日 親戚の御通夜告別式と出席した。山梨の甲府まで連休の渋滞を車で出かけた。
思ったよりは酷い渋滞にはぶつからずにすんだ。通夜も告別式もそれぞれの地方によって違うようで 御骨の拾い方からちがった。一番びっくりしたのは告別式の前に
御遺体を焼却してから骨壺に入れ斎条にもどりやっと式がはじまるのです。私の住んでいる横浜では告別式のお経をあげてからご遺体を焼却します。まるで正反対だった。これはどんな理由があるのかな?仏式の違い?わからん。まあどちらでもいいか?なんて思いながら渋滞の道路を帰ってきた。運転しないわたしは居眠りしながらではある。でも非常に疲れた~~。
暑いのもいけないね~~。今夜はこれまで。

アバター
2019/08/18 09:07
枕経を自宅とかであげて、焼骨するパターンだね

あと、近年は
葬儀日程との兼ね合いもあるから
場合によって日にちが経ちすぎる時なんかは、焼骨が先に事もあるね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.