Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


ミシン


ウチのミシン、かなり古いけど、
なんとかまだ、動いてくれている。
もう30年近く使ってるんじゃないかなー。

今度買うとしたら、単純なやつがいいな。
でもきっと機能満載のコンピューター搭載タイプしか
ないんだろうなぁ、今は。

余計な機能はいらないから
頑丈にしてほしいんだけどな。



アバター
2019/09/10 23:43
>たけわかさん
通販生活にあるミシンを作っている会社が出している
別のミシンは、案外良さそうで、今は候補にしてます。
糸調節を自動でやってくれるタイプなの。
糸調節、全然気にせず、すんなり使ってる人も多いみたいなんだけど、
そこでつまずいてる人もいたので。

実は今回、いろいろネットで調べてみました。
通販生活、かなり贔屓にしてたんだけど
ちょっとだけ、疑い、始めちゃったりして……。
いや、愛用している品物はあるんですけどね。

革の件、教えてくださってありがとう~♪
アバター
2019/09/10 23:14
難しいんですかーそうかー。あんまりよくわかってなくてごめんなさいー

こちらに失礼しますが、皮の話。

https://leather-craft.net/leather3284

これを参考に、ニーフットオイル(Amazonだと高い。東急ハンズの方が安かったのでそこで購入)と、Collonil 1909(これは見つからなかったのでAmazonで購入)を使いました。
アバター
2019/09/08 18:11
私も、シンプルなのでいいな~って思います。
で、長持ちしてほしい
アバター
2019/09/08 10:57
私が使ってるの、通販生活のミシンだよ。

粗悪品だったブラザーに比べると夢のような使い心地です。
アバター
2019/09/07 23:46
>たけわかさん
うーん、それねー。
実は以前から、次にミシンを買うときには、通販生活でって思ってたのよー。
でも今回、ちょっと調べてみたら、
あまり初心者向きじゃないみたいなのよね。
糸調子を自動でやってくれないらしいの。
しかも、それがかなりむずかしいみたいなのよね、このミシン。
下糸が水平釜じゃないところが、本格的でイイらしいんだけど……
そのあたり、私じゃ扱えない気がしてきちゃったー。自信ないわー。

教えてくださって、ありがとう~♪
アバター
2019/09/07 12:49
通販生活にシンプルなミシンあります
https://www.cataloghouse.co.jp/housework/sewing/1101260.html
アバター
2019/09/06 05:13
ブラザーはやめたほうがいいよ。
昔、不良品に当たっちゃったの。
対応がひどかった。
アバター
2019/09/03 20:48
ジャノメが頑丈だそうよ。
アバター
2019/09/03 07:17
昔、実家に足踏みミシンがあったのを思い出しました。
あれの方が頑丈なのかしら?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.