Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


基本条約・請求権協定反故なら サ条約見直しが必要

【対韓 最後通牒】韓国の「日韓基本条約・協定」反故を許すな! 韓国側が個人補償を強硬に拒否締結した過去…当時のような「大甘対応」する必要なし (ZAKZAK)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190827/pol1908270001-n1.html?ownedref=articleindex_not%20set_newsList



先月の東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議で、河野外相はポンペオ米国務長官に、
日韓請求権協定はサンフランシスコ講和条約を基礎にしている為、徴用工問題で賠償請求権
を認めればサンフランシスコ講和条約見直しにつながると説明し、ポンペオ米国務長官から、
サンフランシスコ講和条約の見直しはできないとの発言を引き出したのは、河野大臣の良い
判断だだっと思います。

サンフランシスコ講和条約を基礎にして、日韓基本条約と日韓請求権協定などの付随する条約
を締結してるので(講和条約に署名した国々と署名しない国で、国交正常化の条件が大きく違う
と公平ではないですよね)、韓国の歴史問題蒸し返しに伴う賠償請求は、日韓間だけでなく
サンフランシスコ講和条約で築いた戦後秩序に影響を及ぼす事を日本は国際社会に発信する
必要があるのではないでしょうか。

関連記事
米、徴用工で日本に理解=ポンペオ氏、河野氏へ伝達 (時事)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019081400838&g=soc

アバター
2019/09/05 01:40
韓国の最高裁判所は日本企業に対し「慰謝料」支払い判決出しましたが、慰謝料は不法行為による精神的被害に対する損害賠償なので損害賠償請求権に含まれますね。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.