Nicotto Town



エフェクト・オブ・天気の子(26

ここのところPCが重くて(^_^;)

なかなか反応しなかったり、
ニコットが途中で読み込まなくなったり。

暑いせいですかねー。
とりあえずシャットダウンして
一旦電源を切って、しばらくしてから
再起動して、というのを繰り返してますので
なかなか進みません。

朝は巡回して、ご挨拶してからブログ
というルーチンの変更を考えないといけないのかなあ。

閑話休題

甥っ子君、鍵は持っていないらしい。
妹君Oの到着をまつしかない。

しかし実家の玄関先は蚊が多い(^_^;)

昔はお墓の所が一番すごい、蚊の巣窟でしたけど
10年位前でしたかねー、もっと前かなー
周りの木を切ったり風通しがよくなったりで
お墓で蚊に食われることは滅多になくなりました。

あ、名古屋では「蚊に食われる」っていいますけど
関西では「蚊に噛まれる」っていうんでしたっけ?

他の言い方をするところもあるんでしょうね(笑)

一般的には「蚊に刺される」でしょうか。

ハチに関しては全国的に「刺される」
なんでしょうけど・・・。

で、玄関前で突っ立っているのは危険(笑)

木の茂みのあるあたりからちょっと離れて
甥っ子君と立っていることにする。

話題は主にワンピースかなー。
私も好きなんだけど、甥っ子君の知識量と
好きさ加減が違うもので甥っ子君の語るのを拝聴するかんじ?

分かる部分で反応して、あとは彼のヲタッぷりを
肯定する方向で「うんうん」といいながら聞く。

わたしはコミックが出たら買って読むタイプですが
彼はテレビとジャンプのリアルタイムでのワンピースを読んでいるようです。

そんな事をしているうちに、妹君も追いついてきて
鍵をあけて家の中に入ります。傘いらなくて良かったなー♪

明日に続く

<昨夜の私>
平成生まれと昭和生まれのクイズ番組。
コンニャクイモの実物をみて知ってる昭和生まれって
そんなにいないだろうなあ。私、畑に植わってて花が咲いてるの
見たことあります♪(自慢

さあ今日の一冊
草凪みずほ「暁のヨナ 26巻」
満身創痍のコウレン姫、はたして会談は・・・




アバター
2019/09/12 10:00
やっぱり「かまれる」ですかー。
「かまれる」っていう所では「くわれる」という表現は
あまりしないような気がしますね。この辺が名古屋は関西と違うって
思う部分かも(笑)
アバター
2019/09/12 09:53
やっぱり、蚊にかまれる、かな~。
刺されるとも、もちろん使うけど、だいたいが、かまれる、って言うから
急に、「かまれた~。」って聞くと、
「猫に?」とか、聞き返します。(猫いるので)
アバター
2019/09/11 22:09
わたしは「食われる」で育ったものですから(笑)
「刺される」も使ったと思うんですけど、それはパブリックな言い方と
言う感じですかねー。普段、名古屋に帰って妹たちと無意識に名古屋弁で
喋っている時は「食われる」一択♪
アバター
2019/09/11 21:59
蚊に刺されるが一番するっと出てくるかな~
かまれるもくわれるも使うけど。

そもそもどれで育ったかを覚えてないです
アバター
2019/09/11 16:35
名古屋限定ではないと思いますが
「一般的な言い方」ではないのです「蚊に食われる」(笑)
「名古屋弁」と認識しない方言は、なかなか修正しにくいのですよねー。
わたし、学生時代からそういうのが好きなんですよ。言葉の多様性って面白い♪
アバター
2019/09/11 16:31
蚊に食われるも名古屋弁ですか?
まじかーー!
蚊にかまれるはないですね。
蜂は確かに刺されるですけど・・・。
アバター
2019/09/11 13:15
みみさん>お墓参りが終わって実家に一足先に
     戻ってます。割と足が速いものですから(笑)

凸凹さん>「蚊にかまれる」って初めて聞いたときビックリしました(笑)
     なんか「歯のある生きものにガブっ」というイメージですが
     良く考えると「食われる」っていうのも相当な怖さかも。
     単純に慣れなんでしょうね、言葉の響きって。

らんなーさん>にっちもさっちも行かなくなったら、夫君に見てもらいますー(笑)
       コンニャク芋って3年くらいは育てないとダメなんですよね。
       よその畑にマムシグサに良く似た花の植物があるので
       なにかなあと思って考えて思い当たったのがコンニャク♪  
アバター
2019/09/11 12:56
かめさん、こんにちは。
パソコンの調子が悪いということですが、パソコンには適切に動作する環境の気温というのがあります。おそらくかめさんの言うように暑さのせいもあるかも知れませんね。長年使っているとなぜか動作が遅くなって来ますよね。僕も原因がわからず知りたいと思っています。

いつの間に実家に帰られたのでしょう?
それとなぜか妹くんOが知らない間にいなくなってます。

僕の読み落としがあるのでしょうか?
ストーリーが複雑になってきていますので、読み返しが必要かも知れませんね。
では、また明日。
アバター
2019/09/11 12:32
あ~、関西は蚊に噛まれるって言いますね。
蚊に喰われるも聞いたことあります。
どっちも使うかも。
蚊に喰われた痕が残ってとか、言いますからね。
今住んでいるところは、蚊に刺されるです。
アバター
2019/09/11 12:07
ブラウザーの履歴全部削除しましょう。ついでにデフラグとウイルススキャンもかけて。

XPのchromeでHTML5お試しモードのまんま使ってますが、さほど問題なく…
(ただしXPのchromeではタウンは見れない。タウンに行く時はVivaldiを使わないとです。)

うちの方も「蚊に食われる」ですな。
「刺される」は発音しにくいのもあって食われるが好まれている模様。
ハチは刺す。痛いですからね~ヤツは”刺す”んですな。食うを超越している。
まぁ、血を飲んでるのだから「食う」も不適切だとは思うけど~ ヽ(´ω`)ノ

コンニャク。今うちの畑に植えてあります。
加工が面倒だから埋めて(植えて)しまったというのが正しい…( ̄m ̄〃)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.