Nicotto Town



再び「天気の子」(6

アメブロのお酒のブログ、
アップすると「いいね」を付けてもらえます♪

感謝ーー\(^o^)/

でも面白いことに「いいね」をつけた後
数日で「退会しました」みたいな表示になる人がいる。

これって「ステマー」とかいうやつ??

「いいね」を付けてくれた人のところに
行って見ることがあるんですけど
どうも変なブログっていうか。

なんかの宣伝のような??

「わたし、最初は信じてなかったんですけど
この人のブログを読んで変わりました。凄くいいんです。」
みたいな文が並んでることが多い(^_^;)

で、ちょっとすると退会しましたマークが出る。

お酒のブログなんか書いてるからチョロイと思われてるのか
全く関係なくどんなブログにも「いいね」を付けまくって
引っかかるやつがいたら儲けもの、みたいなのか。

初めのころは「退会しちゃったのかー。残念」
と思っていたけど、最近は知らない人の「いいね」は
どうもそういう「商売」なんだなと。

ネットもリアルも注意しないとですねー。

閑話休題

運転手さんのアナウンスの前に高速道路上の掲示板が見えて
この先のインター1つ分が通行止めというのが見えました。

それと同じ内容だといいなあ。

掲示板どおりならサービスエリアで休憩した後のインターの通行止め
ですからありがたい。サービスエリアの入ってるあたりで
通行止めだとちょっとなあ・・・。

幸い、アナウンスは交通情報の掲示板の通りでした。
トンネルを抜けてサービスエリアで休憩した後の
インターで一旦降りて次のインターで再び
高速道路に戻るという内容。

アナウンスを終えて運転手さん、再びため息(^_^;)

この時、雨はほとんど降ってなかったかな。
高速道路上には「雨 注意」みたいなのが出てたけど。

サービスエリアまでは順調に着きました。
雨は降ってなかったですね。

休憩もいつもと同じだけ時間をとってくれます。

この後、遅延が分かっているからといって
休憩を短くするようなことはないんですよねー。
そういうところはありがたい。中には休憩の時間を
短くして早くつきたい人もいるでしょうけど。

運転手さんだって休みたいですよねー。

この先、いつもは走らない一般道に下りて慣れない道を
走らなければならないんですから、なおさら・・・。

わたしもいつもどおり、トイレに行ったり
お茶を飲んだりブラックサンダーを食べたり。

ついでに実家にもって行くお菓子も買いました。

ここは栗の産地で昔から有名な場所が近いので
シーズン以外でも栗のお菓子を売ってますけど
お彼岸ですし丁度いいかな。

おまんじゅうやヨウカンなどの昔ながらのものもありますし
クッキーやケーキなんかもありましたね。

悩んだ末に「栗納豆」というのにしました。
ようするにマロングラッセですね(笑)

それからバスに戻ると丁度いい時間でした。
バスの運転手さん、外で別のバスの運転手さんとなにやら話してます。

この先の通行止めで、どう行くのか情報交換かな?

ありがたいことに、ここまで私の横の席は空席です。
この先、乗ってくる人はいないだろう。

一人で座席占領して名古屋まで行けそう\(^o^)/

他に乗っている人も10人程度だったと思います。
2人並んでいるのは、お友達同士なんでしょう。

さあ運転手さんが乗ってきました。

明日に続く

<昨夜の私>
日本のオミヤゲをもって海外にいく番組だったかなー。
あ、海外で日本食だけで過ごすって言うのもありましたね(笑)

さあ今日の一冊
「うめぼしくんの おうち」ひかりのくに
うめぼし君のおうちに、たらこや鮭やツナ缶が
遊びに来ますが、お家は大丈夫なのかな??
そんな絵本♪




アバター
2019/10/02 07:37
みみさん>おはようございます(笑)
     もう少々おまちください♪

じりじりさん>何を話しているのか気になりましたけど
       さすがに首を突っ込むのは諦めました(笑)

ももすけさん>うわー、そういうのってイヤですよねー(^_^;)
       一応、予約のときに女性専用席にしてるんですけど
       混んでいる時や帰りに乗るバスを変更したときは隣が
       殿方なこともあります。
アバター
2019/10/02 05:59
まだかなまだかなー?
アバター
2019/10/01 23:13
運転手さんの井戸端会議に参戦したらもしかしたらネタが…!?
アバター
2019/10/01 22:58
隣の席はいないにこしたことは無いですよね。
前に 他の席が空いているのにわざわざ私の隣にきたおっさんがいたので
降りますっていって、違う席にいきました
アバター
2019/10/01 19:09
うーーん「近く」というか
まあまあ行ける範囲内といいますか(笑)
街中ではないですね。街中に住みたいですー♪
アバター
2019/10/01 18:37
かめさん、こんばんは。
かめさんは山奥の一軒家に住んでいると言うことですが、結構近くにいろいろなものがあるのですね。モスバーガーに長距離バスが止まる停留所、スーパー、スタバなど。
実は結構町に住んでるのではないですか?
アバター
2019/10/01 17:36
ありがとうございます。
そんなに楽しみにしていただけて嬉しいですが
明日のブログは明日に書きますので、よろしくお願いします♪
アバター
2019/10/01 17:19
かめさん、こんばんは。
かめさんのブログが読みたくてウズウズしているみみです。明日の分アップしませんか?
アバター
2019/10/01 13:55
もーそこから?(笑)
3億年前から生きてるからって・・・。
ああ、食品衛生上っていうのは確かにありますね。
長野に来ます?ゴキブリいませんよー♪
アバター
2019/10/01 13:14
残念ながらゴキブリに情を寄せる事はないです。(爆
食品衛生管理上、奴らの厨房への侵入は許せない。
それに、3億年も逃げ回って生き延びてきた姑息な生命力が憎々しい…
アバター
2019/10/01 13:10
執念というか、とりあえず予定通りには。
こういう所で焦ったりジタバタしても事態は変わりませんしね♪
アバター
2019/10/01 13:04
かめさん、こんにちは。
通行止めは一区間だけだったのですね。
執念の名古屋行き旅行になりましたね。
ともあれ、名古屋に行けるとわかり、よかったよかった。
アバター
2019/10/01 12:34
ぱおんしゃさん>なんかね、「いいね」をつけてくれた人のアイコンが
        数日たつと消えてるんですよ。怪しすぎます(^_^;)

らんなーさん>もぉそういうのってゴキブリ並み・・・っていうと
       ゴキブリに悪いと思うくらい。ゴキブリって客観的に見ると
       大した悪さはしてないんですもん。刺すわけでもないし毒があるわけでもないし。
アバター
2019/10/01 12:25
アメブロのいいね、そんなことがあるんですか。
いいねを付けて退会とか、何かに引っ掛けようとしたりとか、なんか気持ち悪いですね。
ネット上ですからね。
気を付けた方がいいですよね〜。
アバター
2019/10/01 11:26
リンクがあるだろうから、ステマというより商売でんな。
しかも悪徳である確率が限りなく高い。
わざわざリンクを踏んで行くと、面倒なフィッシングにあったりしますよ?
アクセス者の情報が、極悪リスト業者に自動的に登録されて、勧誘メールやら
宣伝書き込みが急増する… ゴキブリ算的に… 
そういうのを面白がってるインテリさんも居ますけどね。
Mac使いだからウイルス感染への脅威は少ないのだけども…
(´ω`) ンーやっぱり気味が悪い。 削除できる部分があるなら削除しちゃいましょう。
そうそう、ブラウザの履歴もね。そういう悪徳サイトへのcookieとかが
ワンサと残ってるだろうから。それが原因で重くなってる可能性は十二分にある。
簡単ですよ。ブラウザーのメニューにあるので。オプションとか設定とかで。

下道はあれこれトラップもあるし、信号待ちもあるし、なにかと面倒だし、時間がかかる…
溜息の気持ち判ります。( ´Д`)~3はぁ…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.