Nicotto Town


☆bell☆の日常とか妄想とか。


喉が痛い。。

JK気分コーデ

もらったステキコーデ♪:25

数日前から喉の痛みと戦ってます。

明日はハンヤの打ち上げなので

なにがなんでも今日中に治したい。(騒ぐ気まんまんw

小さい頃はお医者さんが喉にルゴール(だったかな)

を直接ぐりぐり塗ってくれて

「おえ~」ってなるからすごく嫌だった。

あとはおばあちゃんが

あっためた焼酎を布に含ませて湿布をしてくれてた。

これがまた、臭いのなんのってww

でも両方とも効き目はてきめんだったよなぁ。

飲み薬じゃなくてこういうのがいいなぁ。

アバター
2019/10/10 12:39
まめちゃん。

焼酎湿布、あったかくて気持ちいいんだよ。
ただ、においがねww 小さい頃だからきっと酔っ払ってたと思うw
そろそろインフルエンザも流行ってきてるし、
うがい手洗いしっかりしないとだね^^
アバター
2019/10/10 12:36
にゃんこさん。

子供だったからおえってなってたのかなと思ったけど
昨夜やってみたらやっぱりおえってなったよw
でも直ぬりパワーすごい!ずいぶん楽になりました。
今夜のお酒が吉とでるか凶とでるか・・w
アバター
2019/10/10 12:34
はちこちゃん。今朝はどーもw

私の風邪も必ず喉からだよ。痛みからの声がれパターン。
久しぶりにおえ~ってなったけど、やっぱり効いてるみたい♪
今夜に備えてお昼食べたらまたぬっとかなきゃ~。
アバター
2019/10/10 12:32
らな♪ちゃん。

ありがとう~。昨夜直ぬりしてずいぶん楽になったよ。
これからお昼ご飯食べてまたヌリヌリしまぁす^^
アバター
2019/10/10 12:30
horiちゃん。

焼酎の湿布、臭くてねぇ・・風邪ひいた時は変な夢をよく見てたのは
皮膚と鼻からアルコールを摂取してたのかもしれないね(笑)
昔の人のすることってなんでか理にかなってることが多いよね。
この時期に風邪とか、冬が思いやられる・・治ったらしっかりうがい手洗いで予防につとめます!
アバター
2019/10/09 19:39
今、風邪はやってますよね。
焼酎湿布やってみたい♪
お大事にしてくださいね。
アバター
2019/10/09 18:49
「おえ~っ!」ってなるの効いたよね❤お大事にネ
アバター
2019/10/09 18:33
季節の変わり目は要注意だね!
私もうがい薬は常備してます。
以外に喉はデリケートなの。うふ。
(薄めて使ってます。原液使うとは今知りました。
こんど試してみるww)

小さい頃の喉にぬりぬりおえ~~って
なつかしいなあ!ww

おだいじにね~
飲み会なら、アルコール消毒ってことで
OKか!ww
アバター
2019/10/09 16:44
お大事にケロン(*・∀-)☆
アバター
2019/10/09 15:50
私は普通にイソジンでうがいして
ミカン多めに食べて早く寝るくらいだなぁ(´・ω・`)
焼酎の湿布が効くなんて知らなかったです
でも、おばあちゃんの気で治ったのかもしれないですね
お大事にね(*´▽`*)

アバター
2019/10/09 14:32
ゆきちゃん。
 
おし!!今夜実行するよ!!おえ~ってなりながら頑張るよ!!w
アバター
2019/10/09 14:27
寝る前にして寝ると 一発でよくなる魔法の薬じゃww
アバター
2019/10/09 14:17
ゆきちゃん。

おおお原液とは。かなり勇気が必要ね。きっとまずいだろうなぁww
でも、明日の飲み会のためだ、チャレンジしてみるよ!
そういや子供が小さい時アトピーにいいと聞き
原液を掻いたとこに塗ったらギャン泣きされたことを思い出したw
アバター
2019/10/09 14:14
キョンちゃん。

喉が痛いだけで、他はぴんぴんしてるのよ~。
で、今時計見たら、ガーン!時間間違ってた。。くすん。また明日ね
アバター
2019/10/09 13:48
イソジンを直接喉に塗ったら、治りが早いですよね^^
それを踏まえて・・・・
イソジンうがい薬を、濃いめ(または、原液)にして
口に入れて、上を向き 喉の奥まで塗るイメージで流して、数秒おいてから
そのあと、水で軽くうがいをすると早くよくなりますwww
(用法と違う使い方なので、自己責任ですw)
ニオイがきついけど、ゆきはコレやります( ̄ー ̄)ニヤリッ
アバター
2019/10/09 13:30
Σ(OдOⅢ) ! おだいじにね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.