Nicotto Town



再び「天気の子」(15

台風19号、お目目がハッキリクッキリ
キレイな円形でエネルギーの凄さを感じます(^_^;)

できるだけ本州から遠いところで
通り過ぎてくれることを祈ります。

東京や千葉当たり、風も相当強そうだし。

「天気の子」みたいな状況に
ならないといいなあ。

お願い、お天気の神様。
あまり荒らぶらないで下さい。
穏便にお手柔らかに願いますーー

閑話休題

実家について仏間に移動。

テーブルに色々並べる手伝いをします。
「サマーウォーズ」のばーちゃんの家よりは
かなり規模が小さいですけど、雰囲気はあんなかんじ(笑)

大根と豚肉の煮物や、ニンジンのサラダ、
他にも色々。

そうそう近所にある昔ながらのお肉屋さんの
チキンカツがありましたっけ。

美味しかったなー。

昔はお肉を買うとタケの皮で包んでくれました。
さすがに今はそうじゃないと思うけど(笑)

建物はビルになって、1階でお肉の販売
2階と3階でしゃぶしゃぶやステーキの食べれる
座敷になってます。ちょっとお高いですが間違いなく、
美味しいお肉が食べれるところ。

いろんなゴタゴタが片付いたら、
みんなで美味しいお肉を食べに行きたいですね♪

みんなでワイワイと食事をして
片付けてお茶を飲んでまったり・・・。

なんですが、早く映画に行きたい(^_^;)

妹君たちや叔母君と話しているとホントにダラダラ
いつまでも根っこが生えたみたいになっちゃうのが難点。

ごめん、そろそろ行かないと・・・

これでも精一杯気を使っておりますが
「天気の子」が見れるものなら見たいんです。
2回目ですが(笑)

叔母君も一緒に見たいっていってるし。
できたら、少しでもいい席が空いているといいんだけど。

うまく座席がとれて時間の余裕があったら
赤福で、かき氷も食べたいし。

とにかく名古屋という都会にでたら
田舎ではできないことをやりたいんですっっ。

映画館もなければ、赤福もない。

電車はJRのみで、最寄り駅は無人駅ばっかりで
1時間に1本以下しか走らないようなど田舎にいますから。

都会にいったらやりたいことが山盛り(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
所さんの番組は「高級なパン」でしたね。
あとはお名前の番組で「美空ひばり」や「緒方拳」を.

さあ今日の一冊
「地球一やさしい宇宙の話」小学館
うーーん、これで「やさしい」のですねぇ・・・。
宇宙って分からないことが多いから、わからないことを
分かるように説明しようとするから余計??






アバター
2019/10/12 12:14
PCが重くて、なかなか巡回が終わらないものですから(^_^;)
アバター
2019/10/12 08:45
まだだな。
アバター
2019/10/12 04:51
まだかなまだかなー。
学研のおばちゃんまだかなー。
アバター
2019/10/11 17:43
みみさん>それは違いますよ。
     そう言う土地があってもおかしくないと私は思ってますので♪

じりじりさん>自然の猛威には人間は無力である
       ということをかみしめないとですねー(^_^;)
       被害が可能な限り最小限なことを祈ります。
アバター
2019/10/11 17:40
あはは。(笑)
かみさんが毒舌になってきた。
アバター
2019/10/11 17:38
今日から台風との36時間(?)の戦いが始まります。
ま、闘うのは家なんですけどね。
うちはじーっと運に頼って時間が経つのを待つのみ…
アバター
2019/10/11 16:46
みみさん>面白いご意見をお持ちですね。
     自分の常識で全部計ろうとするのは大変危険です。
     秋にフキノトウを煮るのが常識の土地があるようですし♪
アバター
2019/10/11 16:18
かめさん、こんにちは。
普通年を取ってくると田舎を静かなところを好むようになると言いますが、かめさんは逆なのですね。(笑)
困った人ですね。相当根が遊び好きと思われます。直さないといけませんね。
アバター
2019/10/11 15:00
年に数回レベルですよ(笑)
それに代々の名古屋の血筋で名古屋育ちですから。
ある意味、田舎に住むようになったから「たまの都会の風」が
大変刺激になります。
アバター
2019/10/11 14:29
かめさん、こんにちは。
かめさんは、都会に出たらうーんと遊びたいと言いますが、かめさんはしょっちゅう名古屋に出てるではないですか?
さては若い頃ブイブイいわせてたのでしょうか? その頃の感覚が抜けないまま、大人になってしまったのではないですか?
アバター
2019/10/11 12:37
らんなーさん>思ったよりは進路が東よりで
       南のポイントで折れ曲がりそうですけどね。
       なにしろ何が起こるかは来て見ないと分からないって感じですね(^_^;)

ぱおんしゃさん>名古屋に住んでいたら、ここまで「映画みるっっ」って
        ならないかもなんですけどね(笑)
        いつでもいけると思うと、なかなか行かないっていう・・・
アバター
2019/10/11 12:26
うちはビッグバンセオリーが観られればOKなので、
台風こっち来んなーです。でも、来ちゃうんだよな…

サマーウォーズのばあちゃんの家、めちゃでかいですからー(ノ゜⊿゜)ノ
でもあんな雰囲気なんですねぇ…
アバター
2019/10/11 12:00
映画館がないのは寂しいですよね。
幸い、わたしは名古屋へは電車で1時間弱、車でも1時間弱あればいけるところなので、映画館も郊外型映画館もありますし。
わたしも観たい映画があるので行きたいと思っているところです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.