神頼み
- カテゴリ:日記
- 2019/10/12 21:43:15
とくとくすぎたまえりあらみたま〜
本式の祝詞は知りません。
お祈りだけでも気持ちが通じてくれるといいんですが、
台風とゆー荒神様に気持ちが通じるのは難しいかも知れません。
それでも舞ってお祈りして待つ…
追記:
通り過ぎて風雨が弱まって来ても〜
油断しないで下さいね、
河川の下流域にお住まいの場合は、
山に降った雨水がこれから河川へ流れ込んで
水嵩が増す可能性も残っています。
風雨が弱まっても、夜間の増水、氾濫の危険に注意して、
高台へ避難している方は、夜が明けるまで待ったほーが良いと思います。
今夜くらいは、明け方まで起きているか、
お休みする時は枕元に明かりと靴と雨具を用意して下さいね〜
河川の氾濫にTVを見る度、心が痛みます。
これ以上の被害が拡大しませんように、祈るのみです・・神頼みだね。
トシrotさんが言ってるのは降雨量のことなんですね。
失礼しました!
降雨量については、地形と地質によってかなり違うと思います。
派遣任地の熊本は、阿蘇の裾野は〜熊本市まで扇状地が広がっていて
火山灰土と礫の上に土があるので、地下水の流れが出来易い様です。
そのような土地では流れが扇状地の先端の縁まで、地下に広がって
流れるために、みため河川の氾濫は起こり難い様に思います。
扇状地をえぐる様に流れている河川(白川という川とか、)は
下流の平野部で度々氾濫しているそうです。
ご無事でなによりです。
ふたごちゃんたちは、よく休まれましたか〜?
そうですね、
江戸時代以前は大きな湿原だったと聞きますし、
河川の治水工事が進んでも、
自然の猛威は計り知れないものがあるのでしょうか。
上流のダムも、浚渫工事を進めて、
より安全な状態を確保する様にしてもらいたいですよね。
子供たちが安全に生活出来る様に、
政治的な発言力の強い方たちに働きかけて欲しい…(独り言)
そもそもあの辺りは低地だから。。。
mm(ミリメートル)の、"ミリ" は、1/1,000(千分の一)の意味なので、
600mm → 6,000mm (6mの意味)
200mm → 2,000mm (2mの意味)
ですよね?(たぶん、)
日本人の平均身長に対して2,000mmは充分深いでしょう。
流れが出来るとたとえ50cm/minでも溺れると思います。
ダムの貯水に関しては〜建築時期が古いものは、
底に土砂が溜まってしまって、貯水量が減りますし、
激しい放水をすると溜まった土砂が一緒に流れ出す
危険もあります。
土砂を含む水の動圧は、水だけの時より3倍くらい
大きくなるとゆー実験もありますから、油断はしないで下さいね〜
河川の水は溜まり水と違って、中に含む土砂、砕石が
一緒に流れてるので、護岸を激しく削っていると考えられるので、
水嵩が増している河川には決して近づいてはいけません。
最近決壊している堤防の基礎の調査では〜
基礎の土が動物によって掘り返されてる痕跡もあるそうです。
治水整備済みの河川の岸には小石の川辺があったそうですが、
長年のうちに小石を上流から流された土が覆って、そこに森林が形成されて、
上流の森林から川伝いに動物たちが下って来て住み着いてるそーです。
その動物たちは、土を掘って巣穴を作ります。そこへ増水した河川の水が
流れ込むことで、決壊し易い状態になっている様です。
いろんな要因が重なっているので、水位だけでは危険の程度が判らないと思います。
このあいだは大丈夫だった、けれど、今このときは大丈夫とはどこであっても言えないと思います。
よかった、被害無くてよかった〜><
あちこちの河川の氾濫が〜ニュースに流れてて
きがきじゃありません〜><
台風通過後に護岸が決壊しちゃったんじゃないかなぁ
あれだけ事前大騒ぎした割には
何事も無く無事に通り過ぎました
避難の準備とか
窓の補強とか
水のうとか
沢山やったけど
全部杞憂に...
でもそれで良かったのかなぁ
備えしないで被害に遭うよりは
何も無かった事に感謝です!
みなさんご無事だといいんですが。
心配ぃ〜><
お祈りしましょう~ξ\_(-"-)_/ξ