Nicotto Town


アザミのつぶやき


「屍人荘の殺人」

ここ一週間、母の手術の県で田舎に行ってた間、読んだ本のひとつがこれ。

映画化されるんだとかで、ミステリ好きの長男が貸してくれた。

同じミステリでも、好みはかなり違うんだけど。
今村昌弘さんの作品。
屍人荘の殺人なんて、みるからに連続殺人とかありそうな名前を
はなから名乗ってるなんて、と思っちゃいそうだけど、
映画研究会の面々が夏合宿で泊まったのは、「紫湛荘」。
会社の保養施設みたいにして使われている施設。

連続殺人が起きるのは、予想通りなんだけどねえ。
推理も、それだけだと本格派の真面目な推理なんだけど。

殺したのが、ゾンビだったりして、そのあたりがまるっきしのホラーで。
こんなんありかよ、ということになりるんだけど、
ギリギリのところで踏みとどまって、黒い話になるのを
食い止めてるので、ミステリとして成立してる。

でも、ゾンビ話とか出てきて、かなりのドタバタになっているので、若い駆け出しの男優、女優揃えると、それなりに面白いネタになりそうなんで、映画は、たぶんおすすめになっているんじゃないかな。

アバター
2022/10/29 10:15
なるほど。原作がそういうテイストなのですね。
う~ん、演技がもっと重厚ならもう少し雰囲気も変わったでしょうね。
原作知らずが見当違いなコメントをしてしまい、失礼しました。
アバター
2022/10/23 02:09
ずいぶんいろいろ、恋バナまで盛り込んで、変なストーリィにしちゃったからつまらないお話になっちゃったと思われるかもしれないですが、原作がそういうお話なんです。
僕は役者さんの選び方とお芝居のさせ方が悪かったんじゃないか、もっとシリアスな演技をやらせるべきだったんじゃないかと思いました。
アバター
2022/10/22 21:30
はじめまして
Amazon primeで観ました。(無料配信されていた頃)
ゾンビ登場のドタバタでなんだか・・・完全娯楽映画になってしまった印象があります。
私の中では推し男優&女優目当ての映画かなと思いました。
無理矢理 友情やら恋バナやら入れ込んでたんじゃないかな。今となっては記憶もあいまいです。
原作は読んでいません。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.