Nicotto Town



再び「天気の子」(23

夜中に大雨だったようですが、
今は普通くらいの雨です。

朝は温かかったけど、気温があがらなくて
段々と寒くなってきました(^▽^;)

中央線や、中央道がどうやら復旧の見通しが
立ち始めたところなんですけどねー。

この雨で、またどっかが崩れたり埋まったり
ということがないことを祈りますー。

閑話休題

叔母君と赤福のかき氷を堪能し、
あーでもないこーでもないと四方山話をして
そろそろ時間が近づいてきたので映画館に向かいます。

今度も何気に地上でしたね(笑)

再び横断歩道をわたって映画館のビルに。
このあたりの地上ってめったに歩かないので新鮮♪

エントランスから入って右に行くとエレベータ。

エスカレータもあるんですけど映画館に行くときは
エレベータがいいですね。

そうそう、名古屋のエスカレータは
2列で止まって乗る、というのが少しずつ定着してきています。

場合によっては右側ががら空きということもありますが
そういう時に右側にあえて乗ってみても、後ろから
舌打ちされるとか、無理やり通ろうという人が
極めて少ないと思います。

「止まって乗れ」「歩くな」などなど
そこら中に書いてあるんですよ、地下鉄などには(笑)

私はあえて空いているほうに乗りますね。

私の後ろに続く人たちが2人で並んで乗れば
それだけエスカレータの輸送量が増え
効率もいいじゃないですか。

誰かと乗る場合は、当然2人並んで乗る。

エスカレータは止まって乗るのを前提に設計されたものです。
動く歩道なども、止まって乗ることが前提だとか。

前提条件があるならば
やはりそれに沿って運用したいですよねー。

ま、映画館の階に行くにはエレベータのほうが
楽で速いので、とりあえずエレベータ。

映画館に戻ってきました。
あとは映画の時間になるまで暇です。

赤福でかき氷を食べてお茶も飲んだので
これ以上、飲んだり食べたりする気はない(笑)

いつもならジュースを買ったり食べるものを買ったり
するところですけど、叔母君もそういう気はないようなので。

あと5分くらいで開場かなー。

明日に続く

<昨夜の私>
チコちゃんをみる。
「旦那」ってそーゆー意味っていわれると
まーそーだよねー(笑)

さあ今日の一冊
中村光「聖☆おにいさん 4」
うーん、イエスの弱点は乗り物とリンゴ??(笑)




アバター
2019/10/19 16:34
みみさん>みみさんも、エスカレータでは優雅に止まってくださいね♪
そのほうが安全ですし、スマートですよ。
       
アバター
2019/10/19 15:50
かめさん、こんにちは。
そうですね。エスカレータでは止まって移動するくらいの心と時間の余裕が欲しいものですね。エスカレータは優雅に!
アバター
2019/10/19 14:27
らんなーさん>船酔いがひどいらしいですよ。
       船に乗るのがいやで水の上を歩いたとか(笑)

みみさん>急ぐ人は階段をどうぞ♪
     エスカレータは優雅に止まって乗るものなんです。

     
アバター
2019/10/19 13:21
嫌な雨ですよね… 突然ザーザー降りになったりするし…

深夜の作業があって、百貨店の停止したエスカレーターを上り下りすると
いつもよりGが大きくなった感じがします。錯覚なんでしょうけどね、これも。
( ̄m ̄〃)

リンゴがダメってのは分かる気がする。禁断の果実だもんね~
乗り物がダメってのはよく分からない。確か厩で生まれてるはずだから…
アバター
2019/10/19 12:57
かめさん、こんにちは。
名古屋ではエスカレーターは、止まって乗るようになってきたのですね?
急ぐ人はたまったものではないですね。
全部階段を使えと言うことですね?

今日はこれいがいには特に追及しなければならない内容もなく平和なないようでした。
ではまた。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.