Nicotto Town



再び「天気の子」(24

今日、明日は晴れるようですが、
またそのあとは傘マークが続くらしい。

中央道はようやく東京とつながったようです。
東京方面からの観光バスも来ていますね。

しかし、中央線はまだだめらしい(^▽^;)

そして昨日、いつもの酒屋さんに行ってお酒を買いましたら
どうも仕入れ先の酒造の1つが台風19号で被災されたらしい。

酒屋のご主人、いろいろな酒造さんと連絡を取っていて
「近いうちに行ってきます。」
とのことでした。

長野県は酒造さんが多いので、被災されているところが
あるのではと夫君と話をしていたところでした。

とりあえずアメブロにて被災のお見舞いブログを
アップしました。これから仕込みの時期ですから
それまでに何とかなるといいのですけど・・・。

酒造さんのHPも載せておきましたので
よろしかったらアメブロからご覧ください。

https://ameblo.jp/honnokameya/entry-12537315693.html

閑話休題

上映5分前くらいから入場になるので、
時間だから入れるかと思ったら
入り口で止められました(^▽^;)

「もう少しお待ちください。」

アナウンスが入ってから入場できるらしい。
中を掃除したり整えたりしているんでしょうね。

ようやくアナウンスが入ったので
叔母君と中に入る。

最前列なので目の前はスクリーンしかない。
当然ですけどねー。

うわー、真正面から少しずれてるけど
シンドイかもー。叔母君、すみません、すみませんっっ。

心の声ですが、もぉホント申し訳ないわ。
わたしは好きで見に来てるんだけどさー。
すごくおススメの映画ではあるんですけど(^▽^;)

楽しんでもらえるかなあ・・・。

叔母君の向こう隣りは少年(高校生くらい?)が数名。
男の子たちが友達同士で見に来る映画としては
私ならこの年代だったら「ワンピース」に
してるけど(笑)

ちなみに第一秘書(娘)は「ワンピース」を選択したようです。
まあねー、彼女が我が家の「ワンピース」の震源地ですから
それを思うと妥当ですかねー。

わたしもワンピース、見たいんですけど
ただ「天気の子」>「ワンピース」かなー。

「ワンピース」はコミックで読んでますし・・・

ああ、コマーシャルが終わって本編始まりましたね。
集中、集中っっ。泣く準備、泣く準備っっ♪

明日に続く

<昨夜の私>
カネオくん、見てました。
お米も面白い取り組みがあるんですねー。
鉄粉コーティングの種とか・・・

さあ今日の一冊
「さてさて きしゃは はしります」フレーベル館
きしゃぽっぽの絵本ですね。
いろんなオノマトペが乗っている人に合わせて
ガタンゴトンの中に入ってます。口に出して読んでも
楽しい絵本♪

アバター
2019/10/21 16:01
すばらしい♪
アバター
2019/10/21 15:06
かめさん、今日は5ミッションを行いました。成功です。
アバター
2019/10/21 08:51
もう少々おまちください(笑)
アバター
2019/10/21 08:27
かめさん、おはようございます。
もう起きてるかな?
そろそろ今日のブログが、アップされるだろう。待ってみよう。
アバター
2019/10/20 15:30
乙三さん>ツーリングライダーが峠を攻めに来る季節(笑)
アバター
2019/10/20 13:12
こんちは、これから山の紅葉の季節だから走って気持ちが良いですよ。
アバター
2019/10/20 12:45
映画の中にどっぷり入り込んだらしいです(笑)
アバター
2019/10/20 12:38
かめさん、こんにちは。
最前列は少ししんどいかも知れませんね。
スクリーンに比例して頭の大きな人でないと。
 おばさんはちゃんと見れるのでしょうか?
アバター
2019/10/20 12:03
こちらの地元の酒造さんたちも
たいていは川のすぐ近くなんですよねー(^▽^;)
え?「水最強伝説」って・・・(笑)
夢に出てくるなんて、うらやましすぎます。
わたしも見たいんですけどねー、夢で「天気の子」♪
アバター
2019/10/20 11:36
良い水と切り離せない日本酒ですからねぇ…(´ω`) ンー…
かめさんの「水最強伝説」のページが増えますね。(え?w

夢に出てくるくらいだから満足だったんじゃないでしょうか…( ̄m ̄〃)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.