リズムへgo!
- カテゴリ:コーデ広場
- 2019/10/26 21:39:24
運動会とバザーふた山越えました、次はリズム会
もらったステキコーデ♪:6
秋シーズンはイベント満載で忙しいです。
運動会と、今日バザーが終わって、次は最大の山
リズム発表会。
音楽と劇のミュージカル風の発表会です。
衣装や小物、大道具づくり、伴奏、台本残部単二が一人でやります。
当然、普段の保育は保育でありますので、子供たちのいない時間にやります。
当然サービス残業です。
ついでに仕事はお持ち帰りです。
というわけで、しばらく訪問不定期になります。
行く気はあっても、疲れて寝落ちしてしまったり、
21時以降は園に残れないため、持ち帰りになりますので、
どうしても時間が取れないこともあります。
教師のいじめ問題でやっていた通り、教育。保育の現場は
【サービス残業】・【休日出勤(有休取ってる帝のサービス出勤含む)】は
当たり前の世界です。
9時~5時で働いていることになっていますので、当然給料も少なく、
早朝手当も、残業代も出ません。
子供相手だけでなく、子供の親も相手になりますから、
責任は重く、気が抜けません。
当然、ストレスもたまります。
教育の現場も働き方改革が必要です。
保育無償化の前に、教員やそのお手伝いをする人を増やしてほしいです。
ご心配ありがとう。
教育や保育の現場は本当に大変です。
やはり、責任も重いですし、やることはたくさんありますので。
もう少し、政府が根本的な改革をしてくれたらな、と思います。
離職率も下がると思うんですけどね。
経験豊富な先生方が増える方が、イイと思うんですけど、
どうしても、雇う方も使い捨て感覚で新卒の先生を雇っては辞めていく、、。
代りがいくらでもいるので、雇用サイドが強くてよくなりませんね…。
おからだ 壊さないように頑張ってね!^^
ほんとうにニュースをにぎわしてる問題・・・
教育現場はこの先どんなに少子高齢化になっても
無くならない現場
子供達には1日1日を大事に学校生活を送ってほしい
でも・・・
教師の方々の日々のストレスなど解消方向に向かわないと
どこかでひずみが・・・
あんりから見て(一般人から見て)教育現場は見えない世界
もっともっと外の世界に問題が周知されて外からも助けが
あったらいいのにね~
なぜか一般と教育現場は 線引き ある感覚なのよね~・・・