Nicotto Town



立腹と裁判所ランチとプリンアラモード♪(20

昨日はフィットネスに行くために出かけたのですが
自宅から最寄りの駅まで歩いていくと、反対方向の電車が
やってくるらしく踏切のカンカンという音が聞こえるのですが
時間的におかしい・・・。

反対方向の電車は5分以上前に来ているはずなんです。

坂道を下りながら線路の見えるあたりまで行くと
やはり反対方向の電車です。なにかトラブルで
遅れたのでしょうか?

うーーん、5分の遅れというと次のすれ違いのできる駅まで
行って、私の行く方向の電車が来るには定刻・定時発車
というわけにいかないですよね。単線なんですれ違いの
できる駅って2つくらい向こうだし。

乗り継ぎたいバスには、定刻でもいつもギリギリの
時間なので、遅れるのが確実な電車では
これは次のバスにするしかない。

それともこの路線沿いに走るバスが、もう少しで来る。
それに乗ってしまおうか。

バスのほうが少々お高いですが
乗り継ぎしないで目的地に着けて少し
時間的にも早く到着できるんですよねー。

遅れてくるのが確実な電車に乗って、
さらに遅い時間のバスに乗り継ぐことになると
そのあとの予定が押せ押せになる。ここからバスに乗って
時間を稼いで、ちょっと行きたい場所による余裕をつくるか、迷うー。

結局、バスに乗って「時間があったら寄りたいところ」
にも寄ってきました。ひとつ用事が片付いてやれやれ♪

閑話休題

護国神社は裁判所の近くにあります。
名古屋城にも、ほど近い。

裁判所のほうから行くと、
神社の裏手から入っちゃうんですけど。

実は、何度か来たことのある神社です。
たしか県警本部に行った時も、ここに立ち寄ったかな(笑)

名古屋城に近いせいか、このあたりって
わりと神社が多いような気がします。

地下鉄の丸の内駅から、名古屋城に向かう方向に
歩いた時も、あちこちに神社がありました。

その中でも大きい方なんじゃないですかねー、
この護国神社。

正式名称は「愛知縣護国神社」らしい。
できたのは幕末とかのようですが、もともとは
別のところにあったとか。HPに書いてありました(笑)

神社の名前も「愛知縣護国神社」になったのは
昭和になってからのようですが、まあそんなことは別に
大して興味はないんです。神社仏閣で縁起を読んだりって
あんまりしない(^▽^;)

条件反射のように、神社があるとお賽銭投げて
拝んで、おみくじを引く、という一連の行動をする
習性があるだけですね(笑)

スイッチが入る、みたいな?

妹君も一緒に拝んで、おみくじ引いて
さて次はお茶でも飲みましょうヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜の私>
チコちゃんをみる。
なんと新しいパターンの番宣?(笑)

さあ今日の一冊
「うどんちゃん 1」小学館
山の中にある、うどん屋さんが作るうどんは
おいしいようなんですけど、そのうどん屋さんとは
あんまり関係なく話が進んでいくコミック?(笑)


アバター
2019/11/17 07:19
起きてはいますが、朝はやることが多いものですから(笑)
アバター
2019/11/17 06:47
今日のブログはまだだろうなぁー。
やっぱり。
朝早くは寒いから昼ぐらいまで寝てるんだろうなぁー。
昼過ぎに来てみるか。
アバター
2019/11/16 21:41
今どきは、ちょっと検索すると書いてありますからねー。
ここの護国神社は、世界大戦の英霊だけじゃなくて幕末期からの
志士たちなんかもいらっしゃるようです。まー私にとっては「神社」という
キーワードとシチュエーションでスイッチの入る場所という意味では、どこも同じかなー。
場所で泣けるスイッチの入るっていうのは、まだないかも(^▽^;)
アバター
2019/11/16 21:21
・・・(笑)
文章にない情報、良く知ってるな~と思ったら、
どうやら、違うんだね。(笑)

山の中のうどんやさんか~。
たまに、美味しいと評判の、ソバとか、パン屋さん情報は、
TVででてくるよね~。
あ、あとは、水にみせられて・・・って、らーめん屋さんもあったかw

護国神社の慰霊碑は泣けてきちゃう。

別のブログで交流あるおじいちゃんが、
少飛隊の出身で、ときどき、農作業ブログの合間に、
昔の記録かかれてみえるから。

身内でも、知り合いでもないけど、
日本を守ってくださって、感謝します的に、
通りがかると、心の中で合掌してます。
アバター
2019/11/16 17:40
みみさんは、私がどうしても「長野駅」まで
行かないといけないらしいですね。京都府民って
みなさん、必ず京都駅ににいくようなルールでもあるのでしょうか?(笑)
アバター
2019/11/16 17:29
かめさん!こんばんは。

昨日はお出掛けだったのですね?
電車が遅れていたとか。
素晴らしい推察力です。
バスで長野駅まで行ったのは正解だと思います。
それにしてもよく長野駅までいくひとですね。(笑)

いったいいつになったらプリンが出てくるのでしょう?
アバター
2019/11/16 16:59
そーゆーのは、あんまりないかな(笑)
あ、そーそー。たまーーに「ドクター東海」が走ります。
見ればわかるから、それなら慌てないんだけどねー(^▽^;)
アバター
2019/11/16 16:49
こっちもたまに時間以外の電車が通過することが…
貸し切り電車でしたw
アバター
2019/11/16 11:31
らんなーさん>家に戻って事故情報なども見ましたが
       特にこれといったことはなかったので不明ですねー(^▽^;)
       ハシビロコウ様にはお賽銭は投げなかったです(笑)

すぷらうとさん>なんだったのかなー?5分程度だと乗りなれない人が
        間違って交通系ICカードで乗ってしまって、清算に時間がかかったとか??
        高輪ゲートウェイでしたっけ?東京はタイトなスケジュールで動いてるし
        乗客も多いから、逆にちょっとしたことで大騒ぎですよね(^▽^;)
          
アバター
2019/11/16 11:24
オーバーランした電車が戻ってきたとか… ( ̄m ̄〃)

条件反射的に拝んでしまう… (-人-)
敬虔な人にはハシビロコウ様もお辞儀を返す~ ヽ(´ω`)ノ

太一君の強かなズルさは前から知ってましたし… 
あーゆーとこ嫌いなんだよな~ ( ´Д`)~3
アバター
2019/11/16 11:03
電車のトラブルなんだったんでしょうかねー?
東京では、大改正で電車の停止や、時間改編がこの週末にあるんですね、たいーへーん(≧▽≦)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.