Nicotto Town


シン・ドラマ汁


[SI242]時効警察はじめました

時効警察はじめました 第七話 テレビ朝日 金曜夜11時15分~
今回は、25年前に蝙蝠ユキオというメガネをウリにした一発屋の歌手が、ライブ前の楽屋で刺し殺された事件でした。
細いピックのような凶器で刺されたような傷跡が、平行四辺形状に4箇所ついていました。
またそばの鏡に自分の血で書いた「犯人はメガネ」というダイイングメッセージがありましたが、関係者は妻の桃瀬多恵子以外全員メガネをかけており、参考になりませんでした。
というか、今回の事件はほぼネタみたいなものでしたw
最初はアイスピックさばきが得意なマネージャーが登場して、凶器はアイスピックかと思いきや、全然そんなことはなかったw
次に多恵子が得意なダーツが出てきましたが、まぁこれはまったく関係ないわけではないけれど、ダーツが凶器そのものというわけではありませんでした。
真相は、一発売れて愛人を13人も作った蝙蝠に嫉妬した妻の多恵子が、2つのメガネのつるの先を細く加工して、それをダーツのように投げて殺したという、奇想天外なものでしたw
というか、さすがにあれでは死なないと思います!!!
それに、霧山が殺し方を指摘しただけで、多恵子が簡単に落ちてしまったのもどうかと…。
確かにメガネが凶器であることは調べれば分かると思いますが、それは多恵子が使って殺したという証明にはなりませんからね。
例えば死体に刺さっていたのを見つけたから、自分が疑われると困ると思って持ち去ったが、結婚指輪の代わりのメガネだったので、惜しくて処分できなかったとか、いくらでも言い訳できます。
まぁこのドラマのプロットにケチをつけるのはバカらしいからこのくらいにしておきますが、事件の内容がこんななら、もうちょっとギャグシーンが多くてもよかったんじゃないでしょうか。
笑えないことはなかったけれど、今回は何かイマイチだったな~。
一番面白かったのは、十文字がストローで吹いたのが、詰まったタピオカだったとこくらいですよw
爆笑というよりジワる感じでしたがw
次回はもう最終回、早いですね。
そして何と次回は、「熱海の捜査官」のレギュラーメンバーが勢揃い!
当時の学生役だった子たちが、今をときめく人気俳優になっていて、とっても豪華です。
ファンには見逃せません!

アバター
2019/12/05 17:29
別に見苦しい感じではなかったけどなぁ。
こないだ久々に見てみたけど、二階堂ふみなんか可愛くてよかったよ。
アバター
2019/12/05 08:50
高校生たちを見てられないんだと思う~
アバター
2019/12/03 17:41
面白いのになあ。
このドラマと同じ監督だよ。
アバター
2019/12/03 14:31
熱海の捜査官は第1回の途中でギブアップ、、、



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.