Nicotto Town


ぴるえっと


キラキラと4択とコーデ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/12/02
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 5
ニコット山 4

9個でした^^


今日はピグの最終日です。
10年やりました。やり始めは、
病気のせいで、人とお話もできず、チャットも最初は難しかったです。
ピグは私にとってリハビリでした。脳が動かない感じから脱しようと
毎日格闘していました。
数年でだいぶお話ができるようになり、
今度は生活に欠かせない日常の一部となりました。
同じメンタルの病気を持った人たちと出会い、
理解しあえるっていう素晴らしい場所が見つかりました。
スカイプにも挑戦し、最初は全くしゃべれなかったのが、話せるようになりました。
ピグはただのゲームとは違いました。
人との交流を持てて、皆さんにお世話になり、本当に感謝しています。
無くなるのはとてもさみしいですが、こちらで引き続き
仲よくしていただけたらと思っております。
ピグ、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ


4択は マチュピチュ でした^^

アバター
2019/12/03 08:40
しんぐーさん、ありがとうございます(o^―^o)ニコ

9個同じですね♪
(人''▽`)ありがとう☆ございます!
アバター
2019/12/03 07:00
9個同じだったねw
おめでとう~!
アバター
2019/12/02 22:09
ちょこさん、ありがとうございます(o^―^o)ニコ

ピグ終わりましたね(´;ω;`)
ニコタでこれからもよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2019/12/02 18:28
ピグ終わっちゃいますねー(ノД`)・゜・。
ピグで出会った方々とのお別れが寂しいですが、ニコタで新たな関係を築きたいです!!
アバター
2019/12/02 14:27
ミリちゃん、ありがとうございます(o^―^o)ニコ

こんにちは^^

そうですね、ミリちゃんピグでは大変お世話になりました。
こちらでは、初心者の私に手取り足取り教えていただき感謝しています。
(人''▽`)ありがとう☆ございます!
これからはこちら一本でお付き合いのほど、よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2019/12/02 14:25
しろちびねこ39さん、ありがとうございます(o^―^o)ニコ

ピグやってらしたんですね、私もこちらの方でもいろいろと教えていただき、学ばせていただき
感謝しています。まだ始めたばかりですが、こちらにどっぷりになる予定ですので、
よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2019/12/02 14:18
こんにちは('ω')ノ

ピグは私にとっても思い出深いです
メンタルを病んだことをきっかけに
はじめました。
最初はトラブルばかり(最近も?)
対人関係とても難しいです(今も?)
色々お世話になりました

これからは二コタでよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
アバター
2019/12/02 12:23
私はピグ歴まだ1年でした、古参の方々に庭でもカフェでも島でもいろいろおしえてもらいました。けさ、
お庭のほうのマルシェにいったら古参の方が、同窓会みたいに終わるから、久しぶりに来ましたとか、お話ししていて、なんとなく新参の私も加わったら、最後の日だけど、庭友になろうて、言われて庭友に、お姉さまたち二人となりました。。最後の日なのに。。そういうのがピグだったと、はっと気づきました。粋な計らいとか、気づかいとか。。センパイの方々に学ばせていただいた気がします。こちらでも、伝統行事や作法など、学ばせていただいている。。と日々感謝です。
アバター
2019/12/02 11:35
slaydさん、ありがとうございます(o^―^o)ニコ

slaydさんは3年でしたか。
ライフは、課金しないとクリアできなくなってからやっていませんでした。
リアの友達もいますが、運転できないので会えません(;'∀')
ほとんどバーちゃうの友達ですね(;^_^A
オフ会で会って結婚する方多いですよね!
アバター
2019/12/02 11:08
オレは3年位で早いさようならです。
いきなり終わるな、みたいなw
でもラ〇フはちょっと財布に圧力かかったw 何故なんだろう… あの負けたくない感はどこからくるのかw

リハビリは良いですが、オレのように家族から「バーチャルな友達しかいないだろう」みたいな言われようにならないようにしてくださいw

でも、オレはピグ以前と言うかインターネット以前のパソコン通信からやってるんだけど、オフ会で会って結婚してるような友もたくさんいる_| ̄|○
まぁ、その頃は今のようなエッチ目的でっていうのは皆無に等しかったな…
住所・氏名・年齢・職業割れてるしw
ネットで話す時はハンドルと言って簡単な呼び名で呼ぶけれど、それさえほとんど日常の呼ばれ方と同じ人も多く(笑)、サブIDとか許されなかったし、そもそもゲーム性無かったw
ゲームはゲームで個人で買ってやるもの。
通信対戦はあったけれど、電話回線使うからお金かかったし、家族が電話使ってれば出来なかったww
まぁ、パソコンが健全な時代でしたな…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.