今そこにある危機
- カテゴリ:日記
- 2019/12/22 09:51:05
昨日は、下田に旬を迎えた金目鯛を食べに行こうと思っていたけど、寒い曇り空だったので、諦めた。金目鯛を一度も食べたことがないので、東京にいるうちに食べにいこうと思った。北海道に金目鯛はいなくて、代わりによく似たキンキという煮つけが美味しい魚がいる。
同じように赤い鯛のような姿で、金目鯛と同じく深海魚である。光のろくに届かない深い海で、鮮やかな赤い色をしているには、鯛の真似をしているからではない。赤い色の波長の光は吸収されやすく、深い海の中まで届かない。赤い色は、他の魚から見えなくなり、金目鯛やキンキは、忍者のようにすごすために赤い色をしている。
早起きして予定を変更したら、退屈になってしまった。いつものように、燃えるごみを出して、コンビニに向かった。珈琲とミルクフランスを買おうと思ったら、今日もミルクフランスがない。ミルクフランス欠乏症になり、自分で作ることにした。
パン生地
・準強力粉 200g
・砂糖 大さじ1杯
・塩 小さじ半分
・イースト 小さじ1杯
・バター 10g
・水(40度)120gだった気がする。
フィリング
・バター 45g
・練乳 45g
フランスパン生地だと思っていたら、砂糖もバターも入っていた。20分くらい捏ねて、炬燵の中にいれて30分間一次発酵。パンチして、4つに分けて、細長く丸めて、炬燵の中で30分、二次発酵。200度に余熱したオーブンに入れて12分で出来上がり。発酵時間も短くて、お手軽なレシピ。
ここで、失態をおかしてしまった。クッキングシートなくてもいいんじゃないかと思って、天板に直接パン生地をおいて焼いた。焼きあがったときに、天板からパンをとればよかったけど、ニコ店訪問の最中だったので、オーブンから出してそのまま冷やしていた。
ニコ店訪問が終わり、フィリングでも作ろうと思ったら、パンの裏が、天板に貼りついている。はがそうと思ったら、パン底かボロボロになる。本日のパン作りは終了し、ジョギングに行くことにした。
朝食抜きで走ったせいか。食べ物のことが頭に浮かんでしまう。走り始めて直ぐに、今夜は焼肉に決定した。ロースを100g、ハラミを100g、カルビを100g、それとウィンナー、いや、たまには、タンにしようか、いや、コリコリしたのは好みじゃないしと、走っている2時間の間、肉屋でのイメージトレーニングを繰り返した。
家に帰り、野菜は何があるか見ようと、冷蔵庫を開けると、さつま揚げが鎮座していた。焼肉よりおでんにすべきではないかと、苦悩が始まった。自分がやりたいことと、できることに異なり、自己同一性の危機に陥ってしまった。
生協に行くと、大根と厚揚げに半額シールが貼られていた。生協はおでんを推奨しているようだ。お得感につつまれ、自己同一性の危機から回復した。
さつま揚げは、若かりし頃の部下から、お歳暮にいただいたものだが、去年、おでんにして食べたと報告したら、鹿児島一の高級つけあげを贈っているのに、おでんにするとは何事かと怒られた。
しかし、福沢諭吉翁は、天は人の上に人はつくらずとおっしゃった。さつま揚げに、高級や低級があってよかろうはずがない。さつま揚げは、おでん投入に決定した。
それと、20年間もさつま揚げを贈り続けてくれているが、そろそろ、他のものにしてほしい。鹿児島にはきっと、他にも美味しいものがあるはずだ。こちらも、うどんを贈り続けているが、いつでも、骨付き鶏に変更する用意はある。
おでんに使った具材を、好きな順番に書くと、さつま揚げ、大根、餅巾着、玉子、ウィンナー、(以下同順)、竹輪、こんにゃく、厚揚げ、ゴボウ。
餅巾着を作ったときの、かんぴょうが2mほどあまり、今後の活用について課題が残っているが、簡単にうどん出汁で作ったので、まずまずの出来である。
大根を残さず使い、ゆで卵や餅巾着を6個作ったので、圧力鍋いっぱいになってしまった。膨れた竹輪やさつま揚げで、ふたが閉まらないくらいである。一人で食べることを考えると、クリスマスイブはおでんになったような気がする。
クリスマスを迎えるにあたっての最大の不安は、生協で生クリームが売り切れていたことである。先週は、タカナシの純生クリーム35と47が二段重ねで、大量に置かれていたが、ホイップクリームしか残っていないかった。
出遅れてしまったのかもしれない。このままでは、クリスマスは、おでんとおはぎになってしまいそうである。
星澤先生が作っていたら、間違いありません。スイーツですね。
あらま。
どさんこワイドで星澤先生もつくってましたよ^^
ミルフラは、途中離脱したので出来上がってない。向かいのファミマには、相変わらず、置いていないけど、クイーンズ伊勢丹のパン屋にみるふらがなかった。高円寺で、ブレイク中で入手困難になっている。入手可能な品川区か大田区で買い占めておいた方がいい。年末、暇だから、もう一度、挑戦しよう。
金目鯛、美味しいですよ^^私、大好きです!
北海道には金目鯛がないのですね。キンキ?その魚のほうを知らなかったです。
食べ比べしてみたいですね~♪
へぇ、地上だと赤は目立つ色だけど、深海では見えなくなるんだ。
また博識な沖人さんに、一つ勉強させて頂きました。
え?!ついにご自身でミルフラ作っちゃったのですか。
失敗してしまったようですが、沖人さんのパンにかけるその情熱が凄い!
次回は成功しますようにv
年賀状さえ途絶えてしまう昨今、
20年間も、さつま揚げとうどんを贈り合う繋がりって素敵ですね。羨ましい♪
きっと頼れる上司様な沖人さんの人徳(*^-^)
異論あり。北海道生活は長いですが、かぼちゃ小豆の汁粉は食べたことがありません。札幌じゃなくて、十勝の方のソウルフードでしょうか。小豆の本場だし。
こっちでは冬至にカボチャ小豆のお汁粉に白玉団子を作って
入れて食べるのが主流だったのですよ~^^
今日の生協はもう紅白のカマボコに卵に栗の甘露煮が山積みで、
なんとなく「お正月は茶碗蒸しを作りなさい」って目に見えない指示を
受けているようでした。
おでんは、3日間、沁み続けています。そろそろ食べてしまわないとと思っているので、今夜は、ローストビーフとおでんという変わった組み合わせになります。生協は売り切れてましたが、サミットで生クリームを発見しましたので、今日は、ショートケーキとタルトを作りました。
見習いたいです(`・ω・´)ゞ
クッキングシートは昔は無かった場合は、そういう失敗あったんだろうなあと想像してました。
おでんに落ち着いて良かったですね(笑)
寝かせるとさらに美味しくなるので、丁度良かったですね!
おでんとおはぎも良いかもよ( *´艸`)
メリークリスマス∠★:゚*PAN!
そうなんだ。竹輪が巨大化するんだ。小さな竹輪を入れたはずなのに、大きく成長した。さつま揚げもね。ミニトマトの発想はなかったけど、リコピンがいっぱいで美味しそう。今度、試してみよう。
オレンジ先生
何でも作れません。ミルクフランスは、失敗して、途中で投げ出してしまいました。しかし、ただのパンとして、今日のお昼ごはんにもいただきました。
ぽちゃこさん
クリスマスイブの今日になっても、鍋に半分くらい残っています。分かっているけど、おでんの一人分はつくれません。スーパーで売っている、おでんのレトルトの方がいいですね。
環謝さん
プロじゃないですか。というより、犬の方が、自分よりいいもの食べているじゃないですか。昨日の夜は、飲んだけど、家に帰って、カップヌードルでした。
ろくさん
いつ食べているというより、いつも食べている状態に近いです。ひきこもり症だから、外で、一人でご飯を食べられないのです。吉野家は大丈夫。コンビニ弁当は、少しさみしいからね。
クリスマスのおはぎは私の為ですねwwありがとうございますww
コーヒーの淹れ方からラテアートまで、製パンとか、軽食っぽいのから中華料理まで、
また人間用と犬用の食べ物とか、広く浅く授業があるんですよ〜
設備もプロ仕様のものばかりなので、うちにある電子レンジ兼用の家庭用オーブンでは再現できないと言って、お土産に持って帰ってきてはくれますが、家で作ってくれません…_(┐「ε:)_
金目鯛の煮付け美味しいですね
お高いので中々食べれなくなりましたが
熱海に住んでる友達が干物を送ってくれます
おでんその量では数日分ありますね(^_^;)
炬燵があると発酵が楽で良いですよね
今夜はひとりで時間があるので
ミルクフランス作ろうかな~
良い暇つぶしネタ出来ました(^_^)v
何でも作れちゃいますね。
おでん・・・
私ははんぺんが好きですーーー^^
他のものが食べられないくらい 食べ応えある代物になっちゃうんですもんw
私は・・・プチトマト、玉ねぎ、はんぺん、こんにゃく、昆布、がんも、大根、餅巾着の順ですw
香川のうどん屋さんにいけば、おでんを置いているお店が多い。最近は、天ぷらをサイドディッシュに置いている店が多いけど、伝統的なうどんのサイドディッシュはおでん。串にささっていて、串野本数で清算する。一本100円くらい。串に刺さらないといけないので、天ぷら(さつま揚げ)、こんにゃく、スジ肉が三大メニューになっている。まずは、高松空港の2階、出発ゲートの向かいの讃岐麺業で、うどんとおでんを味わってください。
ざらめを入れるのがコツみたいすよ
パン作りはプロですね(ノД`)・゜・。凄すぎて途中から君に任せたよ~
って気持ちになりました 甘くないバケットが好きですよろしくね
おでんは たまご、大根、白滝、ちくわぶ つみれがあってほしいです
全く、日記と関係ありませんが、信州上田のうさぎ屋の銘菓「くるみそば」を食べていますが、とても美味しい。蕎麦は、感じませんが、クルミがたっぷりまぶされています。中の餡子も甘さ控えめでちょうどいいです。高速のSAでお土産に買ったけど、ヒットです。
たまちゃん
大根と玉子がなぜ、入っていないのでしょうか。こんにゃくは、出汁が沁みないのであまり好きじゃなくて、はんぺんやちくわぶは西日本では、あまり使いません。つみれの代わりにスジ肉が入っていると思います。すなわち、たまちゃんとおでんの好みが全く違うので、喧嘩にならずに、おでんをつつけると思います。
寧々子さん
クリスマスに和風は似合わないでしょう。洋風お節のように、本来の趣旨を離れて、ただの豪華なお重になってしまいます。ローストビーフは、丑年以外は、お正月と関係がないように思います。中華お節も違いますね。豚の角煮は、豚年以外は関係ないように思います。
環謝さん
最近の学校は、家庭科でパンも作るんですね。中学の家庭科では、カレーと玉子焼きくらいしか、作った覚えがないです。若い内に、パンやスイーツづくりを学んどきたかったですね。そしたら、今回のような失敗をしなかった。息子に、毎週、ミルクフランスを作ってもらいましょう。
家に余ったのを持って帰ってきてくれたので試食したら、すごく美味しかったです!
レシピ覚えていたらまた聞いてみまーすw
たまには和風クリスマスもいいかもですね(*´∇`*)
うちはおでんはお正月に食べることも多いですb
しかもそのときの状況に合わせて柔軟に対応を変えられるのも
この厳しい世の中を生き抜くには必要なテクニック。
自己同一性の危機を回避できてよかったです。
私が好きなおでんの具材は、こんにゃく、はんぺん、ちくわぶ、
イカ巻き、つみれ(素材の魚は何でもOK)ってところでしょうか。
こんにゃくをツリーの形に切って、クリスマスっぽくしちゃってください。
ふたを開けたときの、練り物が機嫌よく膨らんでる様子、、幸せ感じます♪
地域性かなぁ…こちらではXmasより、だんぜんお正月色が濃厚です。。
パンのづくりの研究中でしたね。フィリングの練乳クリームは、室温に戻した無縁バターを泡だて器でホイップして、徐々に、練乳を入れながらかき混ぜれば、簡単にできます。全卵、バター、グラニュー糖で作るバタークリームも美味しいです。昔は、生クリームと比べるとバタークリームのケーキは美味しくないと思われていましたが、以前は、植物油脂で代用していたからです。美味しいバターを使うと見違える出来になります。
フレッシュフルーツを使うスイーツは、賞味期限は2日くらいと思っていました。それなのに、クリスマスケ食材が売り切れてしまうなんて、奥様方、買い込むのが早すぎです。向かいのファミマにも、クリスマスケーキが沢山、置かれていました。24日は平日だから、今日、クリスマスパーティーをするのかな。しかし、小豆とかぼちゃは、当時の従妹煮のためかもしれないけど、白玉粉は、何に使うのだろうか。おせち料理にも白玉はないような気がします。
Cherryさん
ターンテーブルから、とりあえず2本はがし、トーストして食べました。砂糖やバターが入っているので、中に何も入っていなくても、美味しかったです。強力粉の食パンと比べてフワフワしています。作った感想では、焼き時間12時間では、こんがり色が少なくて、モルトパウダーを入れるか、もう少し焼いた方がいいと思いました。15%引きを逃したらだめです。クリスマス前に15%引きなんて、宝くじにあたったようなものです。朝昼晩と食べれば、2日あればぴったりです。
美味しいミルクフランスになったでしょう♪沖人さんの手作りパン♪
私もパン作りしたのですが、今回は上手に焼けた方で丸パンを作りました。
野菜やソーセージなどを挟んで美味しかったです。
今日スーパーに行ったら、6号のケーキ 賞味権限明日のが15%off で売ってました。
沖人さんなら買うんだろうなぁ と思いつつ、丸ごと1個明日までに食べる自信がなかったので、
2個入りのショートケーキを買ってきました。
「小豆・カボチャ・白玉粉」が山のように積んでありました^^
クリスマス素材は先週で売り切った感がありましたよ♪
その代わりにチキン丸ごとだったり、牛肉丸ごとがあったりしてました♪
もちろんワタクシは仕事なので~それらの食材はスルーして、高橋牧場ののむヨーグルトを買って
帰って来ました。
クリスマスじゃなくてもさつまいものおでんもとても美味しいのです~ヽ(´▽`)/
良いクリスマスをお過ごしくださいませ♪^^