Nicotto Town



法事と「天気の子」3回目(36

コマッター(笑)

ハングルで「ありがたい」
という意味らしいです。

朝、起きて台所に行ってラジオをつけて
NHKの語学講座を流し聞いてる。

聞きながら、オウム返しに聞き取れた部分で
記憶できた部分は言ってみる。

まーほぼ言えませんけど(笑)

英語だと半分くらいは何とかかなあ。
その程度。全く身にならないのですが
特に覚える気はなくて、聞こえた外国語を
発音してみるというのは、日本語の発音と違うものばかりで
なかなか楽しい。

しかし昨日は珍しく覚えた「コマッター」(笑)

ハングルは日本語に近いとはいえ、
やっぱり他国の言語なものですから
「アンニョンハセヨー」くらいしかわからない。

文字で書かれるとなおさらわかりません。

そんな言語ですが「コマッター」って聞こえた瞬間
「わあ、面白い」というスイッチが入ったんですねー。

「ありがたい」って「コマッター」っていうのかーヽ(^o^)丿

そーいえば、どこかの方言で「気の毒なー」って
いう地方があったなあ。なんか似てるー。

良い言葉ですし、覚えておこうかな♪

閑話休題

通路際の席でしたから、エンドロールを見終わって
さっさと出ます。

他の人たちも出口に向かっていますね。

うーん、思ったより年齢層の高い男の子たちが
何人もいますねー。好きで見に来たのか
たまたまレイトショーがみたくて
来ただけなのか・・・。

私のように何回も見た、という人がほとんどと
思ってましたが、そうでもないのかなあ。

その辺はよくわかりません(笑)

アニメ好きって大声で言えない年代のご仁たちですよね、
この年季の入った男子たち。

まー人のことは言えませんけどねー。

私もアニメ大好きって、知らない人の前では
あまり言いませんけど。

知ってる人の前なら
「天気の子」3回見に行った、と大声で言うかなー(笑)

語れと言われたら、とめどなく語りますよー。
まあさすがに見てから時間がたってるから
記憶の劣化はありますけど。

時刻は夜11時過ぎ。

映画館のフロアも照明をおとして
なんか物寂しさを感じますね。

あ、そうそう。
そういえば入り口でひざ掛けを借りましたね。

これはですねー「天気の子」の中で
真夏に雪が降るシーンがあるんです。

前の2回とも、このシーンで寒かったんです。

1回目は気のせいかなと思ったんだけど
2回目もやっぱり寒かった。

多分、冷房を強くしたんじゃないだろうか。
もーねー、じわっと映像の中の世界とリンクしてきて
余計に「ああ、この子たちどうなっちゃうの??」って
思いましたねー。

2回目は筋が分かってましたけど
やっぱり感じましたねー。

あえていうと「マッチ売りの少女」かなー。
あんなかんじ。

真夏なのに・・・。(/_;)

というのと、人が少ないので
余計に寒いかもしれないと思って(笑)

ひざ掛けがあったせいか、3回目はそれほど
寒さは感じなかったなー。冷房いれなかったのかも?(笑)

なにしろ11月でしたもんね。

借りたひざ掛けを返して飲んだものも
捨てる場所に置いてっと。

さあ帰ろう。

明日に続く

<昨夜の私>
所さんの番組をみたかなー。
なんか婚活についてやってましたね。

さあ今日の一冊
「舞妓さんちのまかないさん 6」小学館
新しい仕込みさんが来て、またいろいろな出来事が・・・


アバター
2019/12/28 15:10
そうです、米原から近江電鉄に乗り継いで
多賀大社に行く予定♪
アバター
2019/12/28 14:16
お!
リコメが、まだだな。珍しい。
これは家の大掃除をしているな。
もう少し後で来てみるか。
アバター
2019/12/28 11:33
なるほど。次回は名古屋と米原になるのか。もう一年たったのか。早いなぁー。
確か滋賀の米原のなんとか神社まで一族郎党で、初詣にいく話たったな。
そかそか。
アバター
2019/12/28 10:00
ねー、面白いよね。
面白いと一発で覚えます(笑)
あとは外国語を覚えるのには恋人を作れといいますから
イケメン韓国人と知り合うしかない??(違
アバター
2019/12/28 09:55
「コマッター」おもしろいですね。
年明けたら 同僚の韓国人に聞いてみます。

彼はあんなに流暢に日本語をしゃべれるのにとわが身を振り返ってかなしくなりますが
アバター
2019/12/28 08:34
残念ですが、次はお正月恒例の名古屋と米原になります(笑)
長野駅に行くのは名古屋や東京に行くより難度が高い。
みみさんが言うようにホイホイいけません。
アバター
2019/12/28 04:42
うむ。
今日のブログはやはりまだだな。
筆者は主婦だからな。朝は忙しいだろう。
おそらく、6時38分位に目覚ましがなって起き始めるんだろうな。
それから朝食の支度、化粧をするんだろう。
29日は30日くらいのは朝からお正月の買い出しにバスと秘境路線で
長野駅の近辺に繰り出すのだろう。次回のブログのタイトルは
『買い物と長野駅 1回目』といったとこだろうな。
アバター
2019/12/27 19:57
連呼される言葉は覚えますよねー。
だから「挨拶」だけは、語学講座を聞いてて覚えれます(笑)
アバター
2019/12/27 19:44
最近、韓流は時代劇のものが地上波、BS放送に多いので、

「チュ~ラ(ナ?)ー」だかの、「王様~」~って言葉とか、
日本だと多分古文体の言葉が耳に残る・・・w

健康 コンガン ハセヨ
お元気で 金貸せよ

ネ ガ アボジ
親父 が いぼじ
じじい は ハラボジ

ちょっと覚えると、ダジャレいうてますわ。

NHK講座とかで、ちゃんと基礎から勉強してみたいんだけどねぇ。
録画貯めしてたんだけど、TV用の外付けハードディズクが、
バグって消えちゃった;
アバター
2019/12/27 18:37
らんなーさん>いろいろとお調べくださってありがとうございますヽ(^o^)丿
       わたしもよくわかりませんけど、ふつーの値段の
       映画館だったので特殊な装置はなかったと思う
       のですけどねー(^▽^;)

みみさん>昔からコミックやアニメは大好きです♪
     いかにも「女子」とか「恋愛べたアマ」系は苦手かなー。
     エヴァはあまり見てないですけど、なかなか凄いアニメですよね。
     最近のものですと「ぼくらのヒーローアカデミア」なんかは面白かったかな。
     あとは今、NHKでやってる「魔入りました、入間くん」も面白い。
     「ワンピース」はコミックのほうが好きですけど、アニメも♪
アバター
2019/12/27 18:29
「名古屋のミッドランドスクエアシネマ」では情報が出てこなかったのですが、
4DXではやはり寒すぎるという話がありました。
4Dは3Dに機能をプラスしたものではなく、
2D画像でありながら、匂いを出したり、シートを動かしたりという体感をプラスした
ケースも含まれるんだそうです… 
じゃあ4DXだったのか?モドキ(手動w)で頑張ったのか?判らないけども、
冷房を利かせた時点で4Dなのでは?( ̄m ̄〃)
アバター
2019/12/27 18:21
かめさん!こんばんは。
かめさんはアニメが好きなのですね?
進撃の巨人とか、七つの大罪とかエヴァンゲリオンとかですか?
一口にアニメといってもカリオストロの城みたいに穏やかなアニメもありますよね。
どんなジャンルのアニメがお好きなのでしょう?
最近のアニメは絵がきれいですよね。
アバター
2019/12/27 18:03
こればっかりは、映画館で見た人間でないとね(笑)
ふつーのシネコンですけど、冷房の強さはどこでも変えれるでしょうから
きっとそういう風にするようにという指示があったんでしょうね、配給された映画館に。
私が見たのは3回とも名古屋のミッドランドスクエアシネマでした。
アバター
2019/12/27 17:54
「冷房の温度が急激に下がった気がする」というブログの書き込み2件発見。
4Dシアターだったのか?! 製作会社の本気度が判るなぁ~(byエイミー)
アバター
2019/12/27 17:04
きっとそうだったと思うんですよー。
あの寒さはちょっと「画面からのイメージ」の寒さ
というのとは違ってたと思うんです。実際に寒かったと(笑)
アバター
2019/12/27 16:50
こんにちは(^o^)
冷房が演出の一環として使われてるんですね。
映画館に行かないので、単純に凄いと思いましたわ。
2回ほど見に行った次男に聞いてみよう…。
アバター
2019/12/27 10:42
あ、そちらでしたか「気の毒なー」(笑)
長野の我が家のあたりは「ありがとなぃ」っていうかなあ。
あーそういうんじゃなくて本当に肌寒かったんですよー、雪のシーン。
こればかりは映画館に行った人でないと確認しようがありませんが・・・。
おもしろいですねー、いろんな婚活のパターンがあって。
「あなたは座布団タイプだから仏壇タイプがいい」とか(笑)
アバター
2019/12/27 10:05
パンにハム、ハサムニダ コマッターですね…...ψ(。。)メモメモ
うちの方で「気の毒なー」言ってますよ。特におばちゃん達
何かもらい物をした時なんかに「あ~ら、気の毒なぁ~」って

条件反射、パブロフの犬、長野のかめさん。雪を見ると洩れなくヒンヤリ来る。
確か、日本人に風鈴の音を聞かせると、体温が下がるという実験結果がありました。
視覚情報が自律神経に働きかけてるんでしょうね。多分。

婚活の話、見ました。DNAで女性が無意識に求める男性がピックアップされて
今までに無い会話の反応があったとか、驚きでした(ノ゜⊿゜)ノほぇ~ ホンマかいな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.