Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 これください


これください

(料理の注文)

 

เอาอันนี้ アオアンニー

これをください I want this Kore wo kudasai

เอา アオ 欲しい Take Hoshii

อ อ่าง o ang 洗面器の[a] เ◌าアウ 複合母音

 

อันนี้ アンニー これ This Kore

อ อ่าง o ang 洗面器の[a]◌ ั アッ (末子音の有る短音ア)

น หนู no nu 鼠の[n]

น หนู no nu 鼠の[n]◌ ี イー 「 ้ 」mai tho (声調符号)

 

และ レ そしてand Soshite

ล ลิง lo ling 猿の[L] แ◌ะ エ (単母音 短音 末子音無)

 

タイ料理、何とも言えない「酸っぱい辛い甘い」味わいだ、日本で食べると高価なタイ料理もタイでは現地価格です。ホテルで朝食を済ませ観光に出かける。お昼と夜は自分の好きなものを食べよう。コンビニ、ショッピングモールのフードコート、ナイトマーケットの屋台ではお手軽な料理が手に入る。

一人でショッピングモールのフードコート、食堂の席取りには合図が有り、無くしても良いポケットティシュの袋を置きましょう。スカーフやカバンなど荷物を置きっぱなしにしてはダメですよ。またフードコートは先払いクーポンを受付カウンターで予め購入し、残金を返金処理、リファウンドしてもらうシステムになってます。カード式はトップアップ、チャージで通じます。フードコート内の各ブース、ラーメンならそこで料理を受け取る時にクーポンの冊子を渡すと店員さんが料金分をちぎってくれます。料理をする人がお金に触れないので衛生的なシステムです。サイアムパラゴンのショッピングモールではBTS Skytrain รถไฟฟ้า บีทีเอส の交通系ICラビットカードが使用できます。

 

น้ำเปล่า ナームパオ 水 Water Mizu

ข้าว カーウ ご飯 Rice Gohan

ข้าวมันไก่ カオマンガイ 海南鶏飯 Chicken Rice

ข้าวผัด カオパッド 炒飯 Chinese-style fried rice+

โจ๊ก ジョーク 粥 

ผัดกระเพราหมูสับ パッドガパオムーサップ 

豚ひき肉のガパオライス

ไข่ดาว カイダーォ 目玉焼きFried egg

ปูผัดผงกะหรี่ プーパッポンカレー 

Stir Fried Crab with Curry Powder

ต้มยำกุ้ง トムヤムクン Tom Yum - Spicy Thai Soup

แกงเขียวหวาน ゲーンキオワーン Green Curry +

ก๋วยเตี๋ยว クイッティアオ 拉麺 Noodle+

ข้าวซอย カオソーイ カレーラーメン Khao Soi

ผัดไทย パッタイ タイ焼きそば Pad Thai+

เย็นตาโฟ イェンターフォー ピンクのスープのラーメン

ไก่ย่าง ガイヤーン 炭火焼鳥 Grilled chicken

กุ้งเผา クンパオ 焼海老 Grilled Shrimp

หมูปิ้ง ムーピン 焼豚串 Grilled pork

หมูสะเต๊ะ ムーサテ 焼豚串 Grilled pork

ไส้กรอกอีสาน サイクロークイサーン 

イサーン地方の豚肉と米のソーセージ Sai krok Isan

กุ้งแช่น้ำปลา クンチェーナンプラー 

Shrimp in Fish Sauce

ส้มตำ ソムタム Green papaya salad

ข้าวเหนียวมะม่วง カオニャオマムアン 

もち米とマンゴー

 

拉麺、炒飯の具材を指定できる

 

ไก่ ガイ 鶏肉 Chicken

หมู ムー 豚肉 Pork

เนื้อวัว ヌーウア 牛肉 Beef

ปลาหมึก プラームック イカ Squid

กุ้ง クン 海老 Shrimp

ปู プー 蟹 Crab

ทะเล タレー 海鮮 Seafood

 

料理の量を指定できる

 

พิเศษ ピセート 大盛(特別な)

ธรรมดา タマダー 普通

 

「これ欲しい」「これください」のタイ語は料理の注文、屋台での買物など様々な場面で使用できます。

 

3種類の料理とライスのセットの注文の際はこんな感じで、指で示しながら注文すると良いでしょう。

 

เอาอันนี้ アオアンニーอันนี้ アンニー อันนี้ アンニー

「これください。 後、これ、これ」

 

カオマンガイと水が欲しい時にはและ「レ」を使うこともできます。

 

เอาข้าวมันไก่ละน้ำเปล่า 

アオ カオマンガイ レ ナームパオ 

「カオマンガイと水をください」

 

アバター
2019/12/30 19:06
いころさん、こんばんは

Google翻訳も進歩してるから多国語間の通訳は大丈夫の世の中になると思います。但しandroid端末は要ります。^・ェ・^ノ
アバター
2019/12/30 19:00
Hinanoさん、こんばんは

ข้าวเหนียวมะม่วง カオニャオマムアン だけが今日の日記の中ではスイーツですよ。タム君の描く漫画の主人公「マムアンちゃん」のマムアン(マンゴー)です。タム君は日本で活躍する漫画家さんです。

https://www.wisutponnimit.com/

確かにスイーツ情報が少なめだよね。

プーパッポンカレーとはソンブーンシーフードが発祥の蟹とフワトロの玉子とじの炒め物です。
本店はバンコク都のBTS สนามกีฬาแห่งชาติ National stadium から歩いていける距離にあります。少しお高いレストランなので多人数で行くと良いでしょう。

https://www.somboonseafood.com/ja/

今回の料理はキツネが一度は食べた料理なので、日本人の好みだと思います。
ส้มตำ ソムタム 以外は... พริก プリック 唐辛子の量は調整できますが、この料理は辛いサラダです。
アバター
2019/12/30 17:29
こんばんは。

エスニック料理は詳しくないけど、けっこう好きです(´ω`)
この中だったら、カオマンガイ・ブーパッポン・トムヤムクン・パッタイは
食べたことあるかな。
スウィーツ情報もよろしくですw
アバター
2019/12/30 07:35
きつねじゃんぷさん。

おはよう。

う・・っ・・。
ちゃんとね。
ちゃんと2回読んだけれど、
勉強不足で、よく頭に入らなかった・・。
ゴメンね。

こういう、わからんちんのために・・
毎日、タイ語を発信してね。

ヨロシク オネガイ イタシマス。
アバター
2019/12/30 02:14
いころさん、こんばんは
「我愛你」はウォーアイニー「愛してる」じゃん、似てるかもね。アオ「欲しい」アンニー「これ」

中国語か台湾語、「我要這個」ウォーヨーチェガ「これ欲しい」は เอาอันนี้ アオアンニーだね。

タイ語の日記の初めに書いてた何だっけ?「ナレッジの共有でタイ語理解者を増やしたい」気持ちは持ってます。日々タイ語に接することで自分自身が勉強してますね。

今回の英語の民間試験導入とかに金を使うより、国民一人一人の英語のレベルアップが必要で、試験は枝葉ですよ。誰もが国語の様に第一外国語が理解出来れば、試験すら意味ない訳です。
アバター
2019/12/30 01:36
発音はわかりませんが・・
中国語の我爱你に似ている?

可愛いコトバだ。
アバター
2019/12/30 01:10
うさにょさん、こんばんは
ガイヤーン 炭火焼鳥は美味しいよね。決め手はナンプラーとショウガ、ニンニクのタレです。一晩ほどビニル袋にタレと一緒に鶏肉を漬け込み冷蔵庫で寝かせる。翌日、ガスレンジの魚焼きグリル等で焼くと最高の仕上がりなんだよね。もちろん、BBQでも良いね。^・ェ・^ノ キツネ便で送ってあげるよ。
アバター
2019/12/30 00:49
( ◔‿ ◔)ガイヤーン アオ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.