Nicotto Town


だいしょうじ


今日も宅配弁当

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/12/30
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 5
展望広場 7

朝ごはんの支度をする
下に新聞をとりにいく
食後、食洗機に汚れた皿をいれる・・・

こんな普通の事が・・・全部やると痛みが出る。

昨日は新聞をとりにいってもらったし、
食洗機も半分てつだってくれたんだけど、

新聞取りに行くって、一言でいうけどたいへんなのよね。
装具つけて新聞を入れる鞄をかけて特殊靴を履いてだもん。
ちょっとサンダル履きで行ける私とは大違いの苦労。

完治するまでの我慢!

アバター
2019/12/31 06:07
めいさま
私ってそもそもが働き者じゃないんですけどねぇ~。
私自身も要支援ですしwww
アバター
2019/12/31 06:06
とまとさま
私が入院したことが二度あります。
最初は手術入院で大したことがない病気だったので、留守中の準備をせいいっぱいしました。
疲れて入院した手術前の夜は爆睡しましたw
二度目は意識不明で救急車で運ばれましたので、なにも準備できず、
そのときにヘルパーさんをお願いすることになりました。
アバター
2019/12/31 06:03
みうさま
ケアマネさんの推薦の宅配弁当でしてね、
必ず芋と緑黄色野菜と豆とが入っていて、ヘルパーさんの作る品より栄養のバランスはいいですがね。

このマンションができたときの総会に欠席したので仔細はわからないけど、不用心だからということでオートロックの中に新聞配達員はいれないってことになりました。またペットも禁止になりました。
ペットはどうでもいいけど、新聞は・・・。
これ以上弱ったら電子新聞も考慮するかも。
アバター
2019/12/31 05:35
☆だいしょうじさん
☆(。✪‿✪。)ノおはようございます☆

本当に辛そうで・・・大変です。
日常生活ってやはり身体をいっぱい使ってるって事ですよね。

ご自身も大変なのに、とても優しいご主人で本当によかったですね。
せめて痛みだけでも早くとれますように。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
アバター
2019/12/31 02:07
キラキラ高得点おめでとうございます。(^O^)/

本当に大変そうですね。(@_@)
アバター
2019/12/30 20:21
新聞や郵便物を下まで取りに行かなくてすむ方法があればいいのにね。
大学病院で、カルテをカプセルに入れて行き先を指定すると
チューブを通ってシュッと飛んでいくというシステムを見たことがあるんだけど
ああいうのがマンションにあると便利だろうな。

毎日宅配弁当じゃ確かに飽きるわよね。
とはいえ、入院したり施設に入っても同じようなもんだから、我慢するしかないか。

私もこのところ毎晩、鍋だからちょっと飽きた・・・
アバター
2019/12/30 19:17
yutakaさま、
実家の母は私の夫がこういう状態だってことをすっかり忘れています。
もう25年以上こんな状態だっていうのに。

まぁ、妹が東京から訪ねてきたのに「あなたはどういう関係でこの部屋にはいっているのですか?」と
真顔で尋ねたそうですから、
私の状態なんて覚えているわけないですよねw

私が倒れると、子供がいない我が家は、どうしようもありません。
アバター
2019/12/30 17:02
そうなんですか
色々大変ですね~

お二人で支え合って涙ぐましい物語ですが、現実なのですよね。
なった者しかホントの苦しみは判らないものです。
お大事になさって下さいね。
アバター
2019/12/30 13:48
ひろひろさま
優しい人と結婚したって、喜んでいます。
これ以上書いたら読むにたえないのろけがはじまりそうwww
アバター
2019/12/30 13:46
しぃさま
心配しすぎるのが・・・これ夫が私の事をですww
でもって、何でも自分でやって、夫にやらせないようにとするのが・・・私が夫をですwww

三が日過ぎたらまたお弁当♪
アバター
2019/12/30 13:09
お互いにいたわりあっていいご夫婦ですね。
アバター
2019/12/30 10:50
ありがたいですね~!!!!旦那様の協力はほんとにうれしいですね!

でも心配もあるし手放しで喜べないところが大変ですよね・・・

私も洗い物の途中で最近は背中が痛くてたまりません~!どついてくれ!と頼んだりしてますw

日にち薬ですからほんとにちょっとづつがんばってください!半分だけp(^_^ q=p ^_^)q ガンバッ♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.