Nicotto Town


(´ω` )。o○(年中眠い


刀ミュ 歌合 行って来て死んだ

※ネタバレ
 大倶利伽羅のことしか基本かきません。


三階席(実質二階だった)
中央ステージ真横
中央ステージのための通路真上
席が神。私の運は今年もう使い切った。東京凱旋ありがとう。












大倶利伽羅の女の屍がここに一つ。
できたてほやほやです。

一番最初の、百度参りのシーンで一人もくもくと畑仕事してる。
「畑当番だってこと、忘れてないだろうな」
のセリフどおり、ひたすらもくもくと畑仕事してる。
担ぎ篭使って出てきたとき、はーーーーーーーーーーー力強いーー!!!て思ってた。そしたら、背負籠も使ってた( 'ω')
実った実を捥ぐ。鍬もって耕す。土に水をやる。
かわいいな??????????????????????
は?????
まって?堆肥・水いれた担ぎ篭と作物いれた背負い篭??????
重くない???????
え、重くない?大倶利伽羅大丈夫??????
正直、左側でみんなが百度参りしながら歌ってたのがまったく入ってこなかった。
畑仕事してる右側の大倶利伽羅をがんみしてた。

そしてこれが伏線だった。

後の、「おおきなかぶ」寸劇(でてきたのさつまいもだったけど…)
こんな大きな葉はみたことない、なんだこれは。って聞かれて即答で「これはさつまいもだ」「葉を見れば分かる」って返すの。
当番のときしっかりお世話してたもんね^^ ってほっこりした。
慣れあうつもりはなかったのに、陸奥守にめちゃくちゃにお世話がんばってたことを褒められてころっと俺が抜く。ってなるのちょろい。
そのとき「俺一人で十分だ」って言うのかわいい。
会心の一撃セリフ言ってさつまいもを抜こうとする大倶利伽羅笑う。
結局一人じゃむりで全員で抜いたけど。
抜けた瞬間たたらを踏む。しってた。


鶴丸に肩を組みながら言われても「慣れあうつもりはない」って返すの。
大倶利伽羅だもんな。


歌の時はカメラさんありがとうございました。
斜め下うつ向いてるアングル。
目が隠れる~~~~~~~
て思ってたら、力強く歌う歌詞のところでちょっとのむきが変わって。カメラも少し引いて
死んだ(私が)
は???????
その頭の動きと力を入れた前傾姿勢になったこらこその、背(肩)が丸くなる瞬間、髪のゆれ、ちらりと見えた瞳。
かと思ってたら、正面から「見つめないで」って歌われた。
リアルガチここで悲鳴あげた。
「ヒッアキャァアアアアアアアアアアッ」って感じ。
右側(ステージ側)のステージ見てた審神者が私をチラ見した。
恥ずかしい(///////)
ステージから視線を外してしまうほどの悲鳴をすみませんでした。

でもまだまだ私が悲鳴をあげる瞬間は続くのであったーーー。

カメラが大倶利伽羅を抜いた瞬間はだいたい悲鳴上げてた。
でも↑の瞬間が多分一番悲鳴大きかったと思う。


中央ステージで、大倶利伽羅が抜いだ。
他の人は最初から脱いででてきたのに。
大倶利伽羅だけ中央ステージの高いところで。
バッって。
私(゜Д゜)!?
ここ驚きすぎて悲鳴はでなかった。逆に。人間本当に驚くと思考が停止するんだね。
でもなんか同行者曰く、手が完全に口を押えてたから驚愕が伝わってきたよ。って。
そりゃ驚くわ。聞いてないもん。聞いてねぇよ!!!!!!クソッ!!!!!!
悲鳴あげるかわりにひっそりと「脱いだ…」「まって?」「脱いだ????」「え???」って言っちゃったんだけど、同行者にばっちり聞かれてた。
ライブ中におしゃべりだめだよねごめんなさい。でもこらえられなかった。
困惑伝わってきたよ、とも言われたよ。
ダンスパート、中央ステージって4方あるのによりによって私の方向真正面で踊る大倶利伽羅。
メロ1つ分くらい踊っててくれた。
最高ありがとう。神。
そういや大倶利伽羅って付喪神だったわ。下位だけど神じゃん。


ファンサタイム
真下の通路にみんなきてくれたんだけど、ただただ歩いて回りを見回すだけの大倶利伽羅。
ツカツカあるいて、腰に片手あててモデルポーズしながら周りを見回し、そのまままたツカツカ歩いていく。
上を見ることすらしなかったの笑う。せめて上を見て。大倶利伽羅に狂った審神者が上に居るから。
他のキャストは全員上みてくれたし、手をふったりお辞儀してくれたのに大倶利伽羅だけだぞ上を見なかったのは。
お前なぁ!!!!!!!!!!!!
そういうところだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


私に向かってじゃないってわかっててもがっつり通路真上だったから余計に皆にファンサしてもらっちゃった感強かった。

他にもいろいろあるけど、もはや記憶に残ってない。
ジャケットの襟を歌いながらピッ!て直す動作が決まってた。私は見たぞ…。
階段に片足だけ乗せて歌う大倶利伽羅。
鶴丸とこぶしを突き合せたのは、私完全に幻覚だと思ってて、昨日ツイッターのTLでいろんな人のネタバレ見て、本気で「幻覚じゃなかったんだ」て思った。
いやほんと笑い話じゃなく、こぶし合わせたのは私が都合よく記憶を変えただけだと思ってたの…。
夢だけど、夢じゃなかった!!!!!!!!!!!(草原を駆け抜けながら)

ファンサは一切しない。いやむしろ、一切しないのがファンサ。
大倶利伽羅のキャラクターを忠実に守るそれがファンサ。
だがしかし、ダンスのシーンは力強くキレッキレ。
歌うときは全力。
慣れあってんじゃねーーーーか!!!!!!!!!!!!好き!!!!!!!!!!!
カメラにばっちり抜かれてるじゃねーーーーか!!!!!!!!!好き!!!!!!!!!!!
タオルは回さない。サービス系はまったくこれっぽっちもしない。だけどやるべきことはしっかりやる。はーーー!?知ってた!!!


カーテンコール前も後も袖にはけるとき一切ファンサしないで、だれよりも早くはける。
一切の躊躇もなかった。


ライビュ言った友達に教えてもらったんだけど。
歌以外のカメラ抜きは、ツカツカ歩いてるだけだった気がするって。
知ってた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「俺たち、お手入れあるから」ありがとうございます。
そうなんです。大倶利伽羅は一匹狼を希望してるけどなんだかんだで慣れあうんです。好感度が上がればだけど。
キレても乱暴な言葉は使わないんです。敵に死ねとはいうけど「お前」呼びする子なんです。
馬当番させると「当然だ」っていう子なんです。
他の子の馬もお世話してくれる子なんです。
手入れのことを「お手入れ」って言ったとしてもなんら不思議じゃない。

さらにいうと、私たち審神者にファンサしないのも。
あの大倶利伽羅はあくまでもミュ審神者の大倶利伽羅であって、私たちライブに行った審神者は大倶利伽羅からしたら、初対面又は演練で出会う審神者もしくは自分の審神者の知合い程度の認識しかないんです。
だから、ファンサを一切しない。
審神者から与えられた仕事しかしない。
解釈一致ありがとうございます。



結論:しんどい


※しんどすぎて次の日ライブビューイングに急遽仕事終わり直帰するか迷って、迷いすぎて電車乗り過ごした。

                                     文字数ギリギリ2800強笑う

アバター
2020/02/04 00:44
はろ~(*'ω'*)

ちゃんと内容読んでからコメントしようと思ってたんだけど、結局まだ読めてないやw
刀ミュいいねー!!一回くらいは見に行ってみたい!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.