ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
わ~、これは入るべきでしょ。最近疲れとストレスが、たまりすぎております。(正直、本当に久々に温泉行きたいな~)
#日記広場:日記
1084847島
学園は玄関左のベンチの上。
教会は画面左端フェンスのとこ。
4択はツーブロック。
駆け足でごめん
朝はPCがトラブルと一気に時間が無くなります><
コロナで品切れだったマスクが少し入荷し始めたみたいです。
増産に力を入れてるんですね。
花粉症でもあるので、品切れは困りますし(;・∀・)
壇蜜と言えば去年の11月頃イスタンブールで見かけたな。
何かの撮影だったのかな?
教会はバス停の左のベンチの右。
展望広場は団子屋の日除けテント。
4択は大根^^大根好き^^
個人は2/15~3/15です。
目下、作文の制作中。ほぼできたので印刷前の添削中です。
2か所の記載漏れ、気を付けているんだけどね。
添削が終われば、印刷して
月別集計表と青色申告の決算書を作成して
さいたまアリーナの相談所でPC申告します。
お茶や水をこまめに少量づつ飲んでます^^
埼玉も結構危ないですからね。
あまり神経質になりすぎないようにしてます。
気分が落ち込んじゃうからね^^
洋服とかアルコール消毒は大変ですね。
親と私が月2回ぐらい医者に行くので・・・手はアルコール入りのジェルで消毒しますが・・
洋服はファブリ〇ズのスプレータイプとかふきかけるんですか?
もしよかったらやり方とか教えてくざさい。<(_ _)>
忙しいと思うのでいつでもいいです。私もいろいろ調べてみます。
お体に気を付けて
自己防衛するのが手っ取り早いですよね(∩´∀`)∩クポにゃ~☆☆
毎日病院に通院されてるのですね☆
お疲れ様ですクポ~(;´Д`)☆☆
そうですよね、患者さんが多い場所てウィルスにかかりやすいから、念入りに消毒しないといけないかもですよね(;´Д`)クポへ☆☆
こわいですよね。。。(>_<)
早く終息することを祈ります。
私は花粉症で咳が出ます。
人の目が怖いです。
出かける時は出来るだけ一度に用を済ませる様にしてるのであちこち行かないといけないけどその方が良いかな?って マスク、手洗い、アルコール消毒は絶対ですね
気休めでしかないけど
少しは気が晴れましたか。
市内感染はすでに始まっていると思われます。
インフルと同じです。
インフルより感染力は強いかもしれないけど
症状の悪化、重篤化は少ないみたいですよ。
昨日、名古屋の弟からショートメールで
注意を促してきましたが、愛知県のほうがやばそうです。
壇蜜より黒蜜蜂蜜がいい^^
ミッツマングローブは嫌だ^^
何のこっちゃ^^
東京は屋形船で騒がしい。
雨で窓を閉め密閉空間。
しかし 感染者が元気だから広がり方が早い
致死率が低いといわれてます。
重症化する人もお年寄りが多く体力の問題かな。
ストレスをためないようにして、栄養を取って
元気に過ごしましょう。
新型肺炎のニュースばかりで、身近に感じられるようになって怖くなってきました。
満員電車などは危なそうですね。
山はパン屋の車のルーフ。
神社は手水舎。清めませう^^
4択は道に迷う。ナビをつけたいなぁ^^
もう雨は降りだしましたか?
心配事の種は尽きないけどやれることをやって
後は運任せです。人混みにできるだけ行かないかな。
さいたまも中国人韓国人多いしね。
無責任だけど、なるようにしかならない。
十分な睡眠をとって負けない体にしておきましょう^^
笑って 笑って 吹き飛ばそう^^
うがいをしたら吐き出すのではなく飲み込むのが
正しいのだそうで、ウイルスを胃に落とし込んで
胃酸でやっつけるのがいいんだそうです。
それでこまめに一口二口水やお茶を回数を増やして飲むのがいいそうですよ。
僕は普段から運転中に頻繁にお茶を飲んでます。
インフルはいつなったか記憶にないくらい昔です。
どこで誰からなんてもうわからないですから
怖がっていても仕方がないみたいですよ。
埼玉も和光の自衛隊の宿舎以外にも自宅待機で感染した人が
報道されてましたし、その情報は全く確認できません。
自分のできることをしていればどうにかなると思ってます。
それほど怖くはないかも
致死率は低い 高齢者が悪化する
自然広場は研究所前の陸屋根。
神社は手水舎のところ。
4択はもつ鍋^^
少し疲れましたか。
ゆっくりなさってくださいね。
申告の作文も目途がたってほっとしてます。
車の入れ替えで昨日正式に書類にサインしてきました。
暖かい日や又寒くなったりと
着る物に困ります(-_-;)
遅ればせながらチョコのお届けです。
チョコのお届けです。
いつもありがとうございます。♥♥♥
チョコとラブレター持って来ました(´艸`*)
昨日久しぶりに高菜を炒めました。
うがい、手洗い、マスクに消毒も忘れずにです
ステキとお水のお届けです。
感染源の特定はもう無理なんでしょうね。
検査の規約規制を外さないと拡散の一途になるのかな。
暖かい日が続いてちょっと冬とは思えない気候です(;・∀・)
お店訪問とお水お届けです♪
ニュースで見ていると中国人はますます訳が分からなくなります。
いよいよ追い込まれてきました。
申告の計算途中で中断できなくって><
しばらくこんな状態です><
私自身3年ぶりの復帰(仮)です。
ひさしぶりすぎて、すっかり浦島ですが
サークルが存続していて、すごく安心しました。
ではまた(*'▽')
少しだけ時間を見つけてニコタのお散歩タイムです。
買出しに行ってきたんですけど
いやいやいや寒いのなんの
かぜは冷たいし強いし
ふるえ上がるより固まってしまいます><
月曜も休んで4連休
申告の作文 一気に片づけるぞって
掛け声はかけてみる。 自分に……
ここ2~3日はやっと冬らしくなって
朝方は結構寒いです。
最近は感染が怖くて街もめっきり
人が少なくなってきています。
今日は久し振りに外出しました。
マスクはどこも品切れ状態です(-_-;)
トラブル続きで少し嫌になってますが
買い替えるのも厳しいです。
昼からの仕事ですがこれから出かけます^^
マスク不足で友達が全く買えないらしいので、
少しだけど送りました。
早く解消しないかな。
堪えますねぇ。一日中寒いんでしょうね。
明日まで寒いんでしたっけ。
う~ん。我慢がまん><
やっと帰ってきました。
そういえば決算は全部終わったんですか^^
確定申告に向かって頑張ってますよ^^
明日からまた寒さが戻ってくるみたいですね><
早く暖かくなって欲しいです^^
温泉いいな。温泉熱くて入れないから何十年も行ってない。
ニコタの温泉に行ってこよう。
2000皿達成できました。ありがとう^^今月も宜しくね。
今度の出張先は温泉地にして欲しい(;´・ω・)
明日から寒くなるようです。
コロナウィルスだけじゃなく風邪やインフルにも
気を付けたいですね。
身内が昨夜なくなり、ずっとバタバタでした。
まだしばらく続きそうです。
風邪からきた胃腸炎に季節病の花粉。。
ぼちぼちとはじめます。
よろしくお願いします。
(._.)オジギ
メンテなのスッカリ忘れてましたw今週もよろしくお願いします✧
ノンビリ行きたいですね(^^♪
やっと2000皿達成しました。
ご支援ありがとうございました<(_ _)>
ですね^^
もうすぐ立春ですね。
戻り寒波じゃないけど聞きたくなかった冬将軍
立春の後で遠征してくるみたいですよ。
追い返したい。
温泉いいですよね。
のんびりしたいです♪
あと、2000皿終わりました。
ありがとうございます!
ご心配ありがとうですクポ!
咳はマシになりました…
どうやら、ハロゲンを長時間点けてると部屋が乾燥しちゃうのですかね、喉がイガイガして咳が出るみたいなんですクポ(;´Д`)クポへ☆☆
箱根が近いじゃないですか^^
近場にあったスーパー銭湯も1軒2軒とつぶれて行って
ほとんどなくなりました。
1軒残っているけど、ほとんど一緒にいられないんですよ。
仮眠室も別だったり、のんびりできるとこがほとんど独りぼっち
1回行ったきりで懲りました。