Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 トムヤムクン

トムヤムクン

Tom yum goong

タイの家庭料理、トムヤムクンとはどんなもの?
海老の入ったトムヤムスープのことです。クンとは「海老」ですよ。
具材によりトムヤムガイは「鶏」になります。タイ語の子音字「コーカイ」ก ไก่ ko kai 鶏の[k]でお馴染みのニワトリ、キツネ家では滅多に海老が食べられませんので正確にはトムヤムガイを食べていますね。

作り方の前に大切なのは酸っぱくて辛いトムヤムスープの素を入手することです。瓶詰めの物が一般的でアジア食材を売ってるスーパーや手頃な価格で買える神戸物産系の業務スーパーでは300円程度で購入できます。

先茹でした具材、海老、エリンギ、(好みでヤングコーン、ブロッコリー)に人数分のトムヤムペーストを湯で溶きます。唐辛子やパクチーで彩りましょう。辛いの駄目な方は唐辛子抜きでお願いします。味の仕上げにレモン果汁を加えてみましょう。

味噌汁を作る要領で構いません是非あなたのご家庭でも作ってみてね。

ต้มยำกุ้ง
トムヤムクン Tom Yum Kung

ต เต่า to tao 亀の[t] 「 ้ 」mai tho (声調符号)
ม ม้า mo ma 馬の[m]
ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y] ◌ ำ アム
ก ไก่ ko kai 鶏の[k] ◌ ุ ウッ 「 ้ 」mai tho (声調符号)
ง งู ngo ngu 蛇の[ng]

ต้ม トム 煮る 

ยำ ヤム 混ぜる

กุ้ง クン エビ 


ต้มยำไก่

トムヤムガイ Tom Yum Chicken

 

ต เต่า to tao 亀の[t] 「 ้ 」mai tho (声調符号)
ม ม้า mo ma 馬の[m]
ย ยักษ์ yo yak 夜叉(鬼)の[y] ◌ ำ アム
ก ไก่ ko kai 鶏の[k] ไ◌ アイ 「 ่」mai ek (声調符号)

ไก่ ガイ 鶏

タイ文字の母音は子音の上下左右に4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう

アバター
2020/02/05 03:32
なる~。
アバター
2020/02/04 04:01
いころさん、こんばんは~

ありがとう~ここ何日かは疲れて日記も更新できませんでした。

恵方巻きで喉詰まらせるの怖い、縁起物ですが合理的判断で切り分けてます。今年の恵方は西南西

酸辣湯は食べたことないね中華料理も色々有りますが酸っぱい味が欲しい時、トマトやパイナップルを料理に入れてるんだよ。

タイ料理の味付けは自分で4種のテーブル調味料「クルアン・プルン」砂糖、唐辛子、辛い酢、ナンプラーを調整して完成すると言われてます。
アバター
2020/02/04 02:09
きつねじゃんぷさん。

こんばんは。

体調はいかがですか?
ムリせず、ぼちぼちヤッてください。

書式(?)が変わりましたねw
これはこれで、見やすいですよ~。

さて、『トムヤムクン』
好き嫌い王の私ですが、これは大スキ~。
(※ 酸辣湯は、ニガテ・・)

考えただけで、ヨダレが出ますw

コメント、ありがとうございました。
きつねじゃんぷさんは、恵方巻を切るのですね!
私は・・食べない派ですw

だって、好き嫌いが・・。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.