Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


寝ていたら 天井から何やら物音が!


実は、このところ、夜になると
何やら天井裏で カリカリ ボリボリ?
小さな物音がするようになったのです。
ん(`・ω・´)?何の音だろう?
丁度エアコンが取り付けてあるところの天井のあたりから音が聞こえるのです。
ゆこたんは1階の和室で寝ています。

違う場所で寝ていた息子も、夜遅くまでゲームをしていた時に
天井で小さな足音がしたというのです。

2階で寝ていた主人も、やはり同じような カリカリ何かをかじるような音や
走るような足音を聞いたと言うのです。
1階と2階との間と
2階と大屋根との間にも、何かが居る感じです。
もしかしたら、ネズミかも!!

親戚の家が前に 屋根裏に「ハクビシン」が住み着き、
物音だけでなく、糞尿の匂いが酷くて困り果て、
業者に頼んで駆除をしてもらったと聞いたことがあって
こちらでも、近くに「ヌートリア」がいたり、
「アライグマ」がいたりするので、もしかしたらそういう野生動物かもしれません。
ですが、そんなに大きな音では無いので、たぶん、
小さめのネズミではないかと思うのですが。(。・ˇ_ˇ・。)どうかなぁ…

我が家は、随分前から床下のシロアリ駆除で
雨宮白アリさんにお世話になっていて、床下には換気扇を配備して
白アリ駆除の薬も散布していただいているのですが
まだ最近、定期点検に来てくださった際に
屋根裏の物音の事でご相談をしたら、
「うちでは そういった害虫 動物の駆除も手掛けていますよ。」と。
そうだったんだ!
それで、どうしたらよいか、お聞きしたら
まずは屋根裏のネズミが居そうな場所にわなを仕掛けて
何かが捕まるのを待って、それからですね。と。
カゴのような罠、ネズミ捕り器か
粘着テープでくっ付けて逃げられなくする「ネズミ獲りホイホイ」みたいなもの。
それがいいということで、ネットで注文して
粘着タイプのシートが、何枚かセットになっているものを注文して
取り寄せました。
できれば5セットくらいは置いた方がいいそうです。
「おそらく ねずみか、イタチかもしれませんね」と。

それで屋根裏に罠を置こうと思ったのですが
天井の板を持ち上げて 覗くまではなんとかできたのですが
押し入れの上の段に上がることも、天井裏に上がることも
とても無理でした。狭すぎる、高すぎる、暗くてよく見えない。
たとえ置けたとしても、回収するためには
引き寄せるような工夫をしなければいけません。
それで携帯の自撮り用のスティックを使って、懐中電灯で照らしてみて
デジカメの録画モードで撮影を試みたのですが
上手く撮れませんでした。
気配を感じて逃げたのか、じっと大人しくしているのかわかりませんが
とにかく素人では難しそうです。

やはりプロの方にお願いしたほうがよさそうです。
捕まえるとかだけでなく、もう、家に入ってこないように
入り口を塞がないと、また入ってきてしまいますから。
雨宮さんにお聞きしたところ、
調査や、設置、管理などで最低でも5回くらいは
家に来ていただかないといけなくて
駆除や、侵入口の封鎖も入れると6万円~8万円はかかる
と言われました。
(´;ω;`)ひえ~~! かなりの金額ですね。
これは困りました。

アバター
2020/02/09 21:31
ケイト☆さん
ご理解いただき、ありがとうございます。
おじいさんから、くれぐれも、誰にも言わないでくれと頼まれていますので
もしも、私から聞いたと判れば、私が怒られますので。
また、退院しましたらこちにいらしてくださいね。
アバター
2020/02/09 21:02
面会謝絶なんですね。わかりましたー
退院されたらお邪魔しますね。
アバター
2020/02/09 20:52
ケイト☆さん
お気持ちは、ありがたいのですが、病院には
面会者はお断り。と、お部屋の表札にも名前は出してはありません。
「面会謝絶」となっておりますので、どうぞご理解ください。
こちらの親戚や友人などにも、入院したことも、手術したことも伝えていません。
おそらく、当初の予定通り、2週間で退院できると思いますから
20日以降になりましたら、お願いいたします。
アバター
2020/02/07 15:34
ケイト☆さん
今夜はゆっくり眠れるわ。。。と思ったら、今度は「ネズミ」!!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ですよ、全く。
やはり素人では無理ですね。
屋根裏に上がることも出来ません。
そちらでも、ハクビシンがいるんですってね。
あれは相当厄介なんだそうです。
こちらはアライグマがいるそうで、あれも相当に凶暴なのだそうで
素人さんでは危険ですよ。と言われました。
うちのは、ネズミか、イタチではないかと。
あれくらい細長い体だと、雨どいや、エアコンの排気ダクトなどから侵入するんだそうです。
捕まえて、入り口を封鎖しなければまた入ってきちゃいますからね。
やはり、高くてもプロにお任せしますね。ネズミとり粘着シート、買っちゃったけど(^▽^;)
アバター
2020/02/07 12:13
業者さんにやってもらった方がいいですよ
素人には無理無理ー
こっちでもハクビシンが入り込んでたりいろいろありますね。
一度やってもらった後でもまだ何かいるってことがあったそうです。
やっぱり何回かきてもらった方がいいね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.