Nicotto Town



新春バタバタ初詣in名古屋&米原(2日目の18

今朝はまあまあ寒かったけど
風呂場の窓も開いたし、結露も凍ってなかったし(笑)

週末は天気が悪いようですけど
一気に気温が上がるらしい。

どれくらいの気温かというと
桜が咲くころくらいだとか。

明日も、すでに最高気温は10度越えですが
そのあとは天気は悪いけど20度に迫るくらいの予想が(^▽^;)

2月なのにっっ。

いや雪じゃなくて雨なのはありがたいんですけどね。
そこまで気温が上がるのはちょっと・・・。

体がついていかないかも。

みなさんも十分、体調管理に気を付けてください。
週末はコートが要らないくらいの気温になりますからー。

閑話休題

多賀大社を出たあたりには昔から続く
「糸切り餅」のお店があります。

前は我が家も買ってたんですけどねー。
買って帰っても喜ぶ人もいないし。

そういう長く続いているお店もあるけど
新しく改装してオシャレなカフェ風になったり
見栄えのいい小物屋さんになっていたりするところも。

長く続いているお店も、あちこち手を入れていると思います。

変わらないようで変わっていきますね。
街並みも取り壊されてポツンポツンと空地に
なっている場所がある。前はずーーっと途切れない家並み
だったんですけどね。

正月にくるだけなので、普段の様子をあまり
知りません。こういう時だけにぎわっているんでしょうね。

大学に入学したあとにお礼参りで一度いとこと
来た時があったかなー。なんか全然雰囲気が違ってた覚えが。

お正月には、やっているお店も閉まってたし。

いまもあんな感じなんだろうなあ、
普通の時って。

道を歩く人もあんまりいなかったし。

さてお抹茶の飲めるところも
普段は一般のお宅みたいなかんじですが
小さいながらも趣のある門と前庭があります。

お茶の先生かなにかやってる人なんでしょうねー。

ボブカットの女性が慣れた着こなしで着物を着て
お抹茶をたててくださいます。

この時は誰もいなかったかな。

第一秘書(娘)も一緒にお抹茶飲もうと思ってたけど
なんか別の移動式のオシャレなカフェみたいなところが
去年よかったらしくて、そっちに行きたいって言ってたし。

別行動で正解?(笑)

夫君と二人でお抹茶いただきます。
お菓子は毎年同じものですね。

ここ数年、毎年ここでお抹茶飲んでるから(笑)

お菓子をいただいて、お抹茶飲んで。
お店の女性と世間話を。

あんまり乗ってこないかなあと思いつつ
今年は暖かくて雪もなくて・・・
と水を向けてみると意外と話す話す(笑)

ああ、やっぱり関西の人っておしゃべり好きですよねっっ。
しかも話してて楽しいっっヽ(^o^)丿

近江鉄道の乗り放題切符の話から
あの電車は自転車を持ち込んでもいいんだ
なんていうことまで教えてもらっちゃいました。

そんな風に話しているうちに、他のお客さん登場。

明日に続く

<昨夜の私>
過酷なバスの飲食店を探す番組をみる。
今回は割と楽だった??(笑)

さあ今日の一冊♪
「チコちゃんに叱られる なぜ、ひとと わかれるときに てを ふるの?」文溪堂
ご存じ、チコちゃんの絵本です♪





アバター
2020/02/12 22:28
そーそー。
今はそういう売り方もしてますね、糸切り餅♪
お餅とあんこという組み合わせは、どんなものでも好きですが
ここのはちょっとカラフルで見た目がきれいですよねー。
アバター
2020/02/12 22:14
糸切り餅 いただきました!
って、一本(という数え方でよいのかしら)買うのは 賞味期限もあるし
その日は泊まりだったしってことで やめにして、
一切れか二切れのったセットをいただきました。

甘々ですが ちょっとだけお茶うけにいただくのにちょうどよい甘さですね
アバター
2020/02/12 15:41
ああ、こちらのコメントを見てませんでした♪
アバター
2020/02/12 13:55
お!
リコメがまだだな。新しいブログはアップされてたから問題はないのだが。
用事でもしてるのかな。
アバター
2020/02/12 09:26
お!
今日のブログはまだだな。
暖かいし晴れてるからな。
朝からお出かけしてるのかも知れない。
筆者は朝から色々とやることがあるといってるが、家事とお豆プランツとやらへの水やりとかだろう。
まぁ、もうしばらく待ってみるか。
アバター
2020/02/11 18:59
こちらは明日までは何とか晴れそうです。
明後日からは天気は悪いようですが
気温がかなり高くなりそう(^▽^;)
アバター
2020/02/11 18:42
今日もすごく暖かかったですー。
なので洗濯日和でした。
この先、天気が下り坂みたいですよね。
今日の晴れ間は有り難かったかも、です。
アバター
2020/02/11 17:47
なんかすごい想像をしてますね(笑)
全く違うので返答に困りますー♪
アバター
2020/02/11 17:36
かめさん!こんにちは。
今日も昨日も明日も用事で埋まってます。
なかなか忙しい毎日を過ごしています。
かめさんも、毎日、朝から忙しい日を送られてるようですね。
主婦は、朝は忙しいですね。
旦那さんの朝食を作り、食べている間にスーツをとってきてそばにおく。
亭主関白の人を旦那にもつと大変です。
仕事にいってくれている間は、ほっと一息入れれますね。よくわかります。
アバター
2020/02/11 14:19
みみさん>朝からいろいろやることがありまして(笑)

らんなーさん>この日は、もぉほんとに妹君Mに振り回されっぱなしで(^▽^;)
       おかしーなー、人を振り回すのは私のはずだったのに(笑)
       チコちゃんによれば「魂をひきよせるしぐさ」らしい。
       整備士さんたちのお手振りは「行ってらっしゃい」
       じゃないですかねー?ああいうのってグッときますよね♪
      
アバター
2020/02/11 14:11
お!
リコメが、まだだな。今日は遅いな。
珍しいな。暖かくなってきたから筆者はどこかに出掛けたのだろうか?
まぁ、いいか。もう少し待ってみよう。
アバター
2020/02/11 11:56
かめさん!こんにちは。
これからお天気は崩れるのですね?
でも暖かいと?
なるほど。わかりました。心の準備をしておきます。雪はそれほど降らず残念でした。

多賀神社の帰りしな、いつもの店でお抹茶をいただいたのですね?
いいですね。心にゆとりのある証拠です。最近の日本社会は会社も人間も、ギスギスしているように思います。それくらいの余裕がほしいですね。僕もかめさんのような生き方を見習いたいのですが、親父がカタブツだったため、なかなか型からはみ出した生き方ができません。
アバター
2020/02/11 11:02
気分転換させてもらえて良かったですね。ヽ(´ω`)ノ

んー手を振るのは何故だったかな~ (´ω`) ンー…
「farewell」 今生の別れ、いざさらば
「see you」 また(会おう)ね
「goog bye」 よろしく 
それぞれ意味合いが違ってたと思うけども手を振るのは同じか ヾ( ̄◇ ̄)ノ))
札幌空港を離れるときは、整備士さんたちが一列に並んで手を振ってたっけ
あれで「さようなら」は怖すぎるから、やっぱり「またおいで~」って意味なんだろうな



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.