Nicotto Town



ヘリオトープ


といえば


漱石先生の「三四郎」。

そして

その中の一節。


「ヘリオトロープ」と女が静かに言った。三四郎は思わず顔をあとへ引いた。

ヘリオトロープの壜。

四丁目の夕暮。

迷羊(ストレイ・シープ)。迷羊(ストレイ・シープ)

空には高い日が明らかにかかる。

「結婚なさるそうですね。」

思いを寄せていたマドンナ美禰子嬢との切ないやりとり。。。

三四郎は、まあ振られるわけですが

ロマンティックな一場面ですよね。

夕暮れなのに「空には高い日が明らかにかかる」とはこれいかに。。。

三四郎のグルングルンな心情があらわれてる、ってところかしら。

明治の文豪とか言われてる

漱石先生ですが

そうはいっても

当時の流行作家。

平成の文豪、っていったら

いったい誰になるんでしょうね??

流行作家の中で

100年先まで読んでもらえる作家は

いったい何人いることでせう・・・


#日記広場:日記




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.