タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
黒沢 大和
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
水曜コーdayショー♪「明治時代」コス
カテゴリ:
ファッション
2020/03/11 17:09:04
水曜コーdayショー♪「明治時代」コス
もらったステキコーデ♪:
12
今週のお題は 明治時代。
ノスタルジアと昔の自転車をせっかくだから使っておこう。
うちのほうでようやく紙類が供給できるようになったらしい。
今日、ドラッグストアに化粧水買いに行ったら、普通にトイレットペーパーとティッシュボックスが売られてて、びっくりしましたw 良かった。 助かった。
えりはる
2020/03/12 10:16
ステキステキ!!(*´ω`*)
この自転車と今の女袴でコーデしたかったけれど
持ってなかったー( *´艸`)
紙類買えてよかったねぇ!!
本当早く落ち着いてほしいね。
この間行ったドラッグストアにデマです!!って書いてあって。
これくらい書いていいと思って何だかスッキリしたよ( *´艸`)
違反申告
沙羅
2020/03/11 21:39
あ~~何となく↓少尉っぽいねw
時代設定は大正だけど、衣装的には似たような感じかも?
うちのパート先でもティッシュは普通にあるんだけど
トイレットペーパーはまだ少なめかな?
1世帯1個から1人1個に緩和されたから、もうちょっとで
正常化しそうにも思える。
違反申告
teresa
2020/03/11 19:40
かっこいいね~
はいからさんが通るの少尉みたいだわ(´∀`*)ポッ
紙類、ティッシュは常にあるようになったけど、トイレットペーパーは
夕方くらいでなくなるみたいだなぁ。
イトーヨーカ堂とか西友とか、大手スーパーが毎日大量入荷してくれた
おかげで落ち着いた感じ。でも近くのドラッグスアでは買えないので
持って帰るのが面倒。好みの銘柄が買えないのも不便。
違反申告
☤ネコ衛門☤
2020/03/11 18:47
ノスタルジアいいねぇ(´∀`*)ウフフ
男子の制服はいいよねー(・ω・)bグッ
違反申告
❧響
2020/03/11 18:31
無くなる前に買えてよかった^^
製紙工場が富士山の裾野に集中してるから
富士山の噴火や南海トラフ地震起きたらガチで買えなくなる
というのを聞いて常に備蓄するようにしてるから今回も平気だったけど
通常の買い物ができないってだけでストレスだよねー><
軍人さん、雪のなか神社に何を祈願においでになったんだろう^^
やっぱりメンズの制服姿は最高だねっ♡
違反申告
黒沢大和
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
688666島
最新記事
バレンタインドレスのお嬢様たちとご一緒しました
ジュエリーショップの店員さんコーデ
冬のあったかふわふわコーデ 白
初詣 2025年
サンタ服(セシリオ)赤
カテゴリ
日記 (614)
ファッション (62)
きせかえアイテム (43)
コーデ広場 (34)
サークル (33)
自作小説 (20)
ニコガチャ (19)
ニコットガーデン (7)
イベント (7)
ニコッと農園 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
占い (4)
小説/詩 (3)
フルーツバブルシューター (3)
にゃんぼー!コラボ (2)
ドラゴンクエスト (2)
四川省 (2)
ニコット釣り (2)
ニコみせ (2)
タウン (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
マンガ (1)
人生 (1)
友人 (1)
家庭 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (1)
2025年03月 (2)
2025年01月 (2)
2024
2024年12月 (2)
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (4)
2024年08月 (7)
2024年07月 (7)
2024年06月 (7)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (6)
2024年02月 (10)
2024年01月 (5)
2023
2023年12月 (10)
2023年11月 (9)
2023年10月 (8)
2023年09月 (5)
2023年08月 (8)
2023年07月 (8)
2023年06月 (11)
2023年05月 (8)
2023年04月 (9)
2023年03月 (9)
2023年02月 (6)
2023年01月 (6)
2022
2022年12月 (3)
2022年11月 (8)
2022年10月 (6)
2022年09月 (5)
2022年08月 (9)
2022年07月 (11)
2022年06月 (6)
2022年05月 (9)
2022年03月 (7)
2022年02月 (13)
2022年01月 (8)
2021
2021年12月 (3)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (8)
2021年07月 (13)
2021年06月 (8)
2021年05月 (12)
2021年04月 (14)
2021年03月 (8)
2021年02月 (11)
2021年01月 (1)
2020
2020年12月 (3)
2020年11月 (6)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (3)
2020年07月 (7)
2020年06月 (6)
2020年05月 (9)
2020年04月 (4)
2020年03月 (4)
2020年02月 (6)
2020年01月 (3)
2019
2019年12月 (10)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (3)
2019年08月 (8)
2019年07月 (14)
2019年06月 (10)
2019年05月 (5)
2019年04月 (2)
2019年03月 (2)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018
2018年12月 (10)
2018年11月 (5)
2018年10月 (3)
2018年09月 (5)
2018年08月 (11)
2018年07月 (13)
2018年06月 (10)
2018年05月 (6)
2018年04月 (12)
2018年03月 (10)
2018年02月 (7)
2018年01月 (9)
2017
2017年12月 (13)
2017年11月 (5)
2017年10月 (7)
2017年09月 (4)
2017年08月 (9)
2017年07月 (9)
2017年06月 (11)
2017年05月 (7)
2017年04月 (6)
2017年03月 (8)
2017年02月 (11)
2017年01月 (6)
2016
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (6)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (3)
2016年06月 (6)
2016年05月 (2)
2016年04月 (3)
2016年03月 (5)
2016年02月 (6)
2016年01月 (2)
2015
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (6)
2015年09月 (8)
2015年08月 (5)
2015年07月 (5)
2015年06月 (3)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (3)
2014
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (1)
2014年01月 (3)
2013
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年07月 (3)
2013年05月 (3)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年09月 (3)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011
2011年11月 (2)
2011年09月 (1)
2011年08月 (6)
2011年07月 (3)
2011年06月 (3)
2011年05月 (1)
2011年04月 (3)
2011年03月 (2)
2011年02月 (9)
2011年01月 (4)
2010
2010年12月 (7)
2010年11月 (6)
この自転車と今の女袴でコーデしたかったけれど
持ってなかったー( *´艸`)
紙類買えてよかったねぇ!!
本当早く落ち着いてほしいね。
この間行ったドラッグストアにデマです!!って書いてあって。
これくらい書いていいと思って何だかスッキリしたよ( *´艸`)
時代設定は大正だけど、衣装的には似たような感じかも?
うちのパート先でもティッシュは普通にあるんだけど
トイレットペーパーはまだ少なめかな?
1世帯1個から1人1個に緩和されたから、もうちょっとで
正常化しそうにも思える。
はいからさんが通るの少尉みたいだわ(´∀`*)ポッ
紙類、ティッシュは常にあるようになったけど、トイレットペーパーは
夕方くらいでなくなるみたいだなぁ。
イトーヨーカ堂とか西友とか、大手スーパーが毎日大量入荷してくれた
おかげで落ち着いた感じ。でも近くのドラッグスアでは買えないので
持って帰るのが面倒。好みの銘柄が買えないのも不便。
男子の制服はいいよねー(・ω・)bグッ
製紙工場が富士山の裾野に集中してるから
富士山の噴火や南海トラフ地震起きたらガチで買えなくなる
というのを聞いて常に備蓄するようにしてるから今回も平気だったけど
通常の買い物ができないってだけでストレスだよねー><
軍人さん、雪のなか神社に何を祈願においでになったんだろう^^
やっぱりメンズの制服姿は最高だねっ♡