Nicotto Town



フリースクール

先日の日記のコメントで通ってるフリースクールについて質問があったので今日はフリースクールについて書いていこうと思います

私の通っているフリースクールはもともと保育園をしていて2,3年前に小学部ができました
なので、小学部に通っているのは私を含めて5人しかいません
来年度からは中学部もできるので私もそこに通うと思います

<一日の過ごし方>
10時~ハッピータイム 
   今日の予定をたてる
10時15分~勉強1 
11時~休み時間
11時15分~勉強2 
12時~昼ごはん、休み時間
13時~プロジェクト
14時~終わりの会、掃除
14時半下校
 
ハッピータイムは最近あったうれしかった事や楽しかったことを話します。
小学校でいう朝の会みたいな感じです

勉強は国語と算数を個人でします。わからないことがあればスタッフに聞きます
算数はドリル以外にどんぐり学習というのをします

どんぐり学習とは文章問題を式で解くのでは無く絵を描いて考える学習法です

昼ごはんは弁当です。ただ、親に負担がかからないようにおにぎりと決められています

プロジェクトは誕生日会や、工作など国語、算数以外の授業をします

終わりの会は今日やった事の感想を言います(特にプロジェクトであった事)

ここでは先生と児童は同じ立場という方針なので、先生のこともあだ名みたいなもので呼びます(先生ではなくスタッフ)

という感じ
ほかに気になる点があれば教えてください


アバター
2020/04/08 01:02
こんにちわ、とてもいい文で勉強になります^^

楽しい1日米ですね^^
アバター
2020/03/30 17:39
質問への回答ありがとうございます!!
プロジェクトというものがあるんですねΣ(・ω・ノ)ノ
私の通っているフリースクールは
1時からは自由活動で、勉強をしたり創作活動をしたり…みんなが自由?なかんじです!
下校は3時です!紫苑さんのフリースクールは2時半に下校なんですね~(*´ω`*)
色々知れてよかったです!ありがとうございます(o*。_。)o



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.