Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 持ち帰り2

持ち帰り2

Wrap

屋台、食堂、ファストフード店での会話で使う「持ち帰りできますか?」を紹介します。持ち帰り1で紹介した เอา アオが ห่อ ホーに変わっています。包んでくださいの意味です。

ห่อกลับบ้านได้ไหม 

ホークラバンダイマイ

持ち帰りに包んでもらえますか? 

ห่อ ホー

包まれた wrap

ห หีบ ho hip 葛籠の[h]◌อ オー「 ่」mai ek (声調符号)

กลับบ้าน クラバン

家に帰る(持ち帰り)

 

กลับ クラブ

戻る

ก ไก่ ko kai 鶏の[k]

ล ลิง lo ling 猿の[L]◌ ั- アッ

บ ใบไม้ bo baimai 葉の[b]

 

บ้าน バーン

บ ใบไม้ bo baimai 葉の[b]◌า アー「 ้ 」mai tho (声調符号)

น หนู no nu 鼠の[n]

 

ได้ไหม ダイマイ

できますか 

 

ได้ ダイ 出来る do,get 

ด เด็ก do dek 子供の[d] ไ◌ アイ「 ้ 」mai tho (声調符号)

 

ไหม マイ ですか?(疑問文のマイ)?

ห ho hip 葛籠の[h]  ไ◌アイ

ม ม้า mo ma 馬の[m]

 

文末のカップ(男の人はครับ)カー (女の人はคะ):日本語で(~です)に当たる丁寧な言葉使いを身に着けましょう。タイ語では性別で語尾が違います。あなたが男性なら「カップ」女性は「カー」そして、疑問文の時の女性の「カー」⤴尻上がりの声調です

 

ห่อกลับบ้านได้ไหมครับ 

 

ホークラバンダイマイカップ

 

ห่อกลับบ้านได้ไหมคะ 

 

ホークラバンダイマイカー

 

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 ここへ行けますか

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68230672

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 これください

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68278047

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ文字の母音子音上下左右4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.