Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


エイプリルフールなので…かわいい 間違い


最近あった、ちょっと可笑しかったこと。

ゆこたんちの近くにある、とある大型スーパーで
先月、店頭のメンチカツバーガーに
「どて煮丼」というラベルが貼られていて
工エエェ(´Д`)ェエエ工  ってなって、お店の人に言って
訂正のシールに貼りなおしてもらったことがあったのですが
そのすぐ後には、明らかに「かつ丼」なのに
「天丼」というラベルが貼られていたので
ううーーん(。-`ω-)。oOどうしようかなぁ。と思ったのですが
お店の方は奥で忙しそうに仕事をされていて
誰も出てこられないので、『またあのクレームおばさんか!』とか
思われても嫌なので、そのままにして立ち去りました。

まだ数日前にも、これは自宅から1番近い近所のスーパーなのですが
買ったものは「かきフライ」なのに、あとでレシートを確認したら
「さんまフライ」となっていたのです。
さんまフライだなんて、あったかしら? 買ったことも見たこともありません。
ですが、お値段を見たら、同じ金額だったので、『まぁ、いいか』と
そのままにしていました。

また、つい先日は、「スイートバジル」の葉っぱを買ったのですが
レシートには「バギル」とw(・m・ )クスッ
きっと、バジルと、バギルを間違えたのでしょうけど。
なんだか(*≧m≦*)ププッと 吹いてしまいました。

このお店、よくポップが間違っているのですが
摘みたてのりんごを搾った100%果汁のジュースが売られていて
ポップには「積みたて りんご」と書いてありました。
(^▽^;)あはは 正しくは「摘みたて」ですよね~
こういう間違いは、まぁ、可愛いので良しとしましょう。

アバター
2020/04/02 01:54
「新鮮ですか?コトリバコに使うのですが」って、すぐに言いますよね!(・∀・;)
アバター
2020/04/01 15:32
KIKIくん
でしょ~!
「幼児袋詰め」って!!(;゙゚'ω゚'):怖いですよね。
こんなの見たら、絶対にすぐに言いますよ。
アバター
2020/04/01 13:35
「幼児袋詰め」は、笑うより、コワイです〜(*´Д`*;)
アバター
2020/04/01 13:11
ナンシーさん
このメンチカツバーガーのお店、結構大手のデパート兼スーパーなのですが
よく、こういったラベルの貼り間違えがあるんです。(食品売り場に限ってですが。)
これ、どう見たってバーガーでしょ!と思うものに「どて煮丼」ってw
一瞬、目が点になっちゃいました。
ですよねー さんまフライという商品があるのであれば貼り間違えたかな?とも思うのですが
さんまフライって、見たことも無いです。
積みたてりんごw ですよね~ 銀行の積立預金かっ!って突っ込み入れたくなりました。
アバター
2020/04/01 12:42
(*≧m≦*)プププw 大型スーパーでも間違えることあるんですね。
さんまフライは見たことも買ったこともありませんね。
摘みたてりんごの積みたては銀行かと思いました。
アバター
2020/04/01 11:15
りいさん
ですよね~ つい(*≧m≦*)ププッと笑ってしまうのは楽しいですけれど
商品名が間違っていたり、値段が違っていては困りますよね。
今日はエイプリルフール
何か、楽しい嘘があるといいなぁ。
アバター
2020/04/01 11:12
沙羅さん
うんうん、沙羅さんはスーパーで働いていらっしゃるから、こういうのよくご存じですよね。
これを書いた人、作った方は、きっとカタカナに弱い方か、ご高齢の方かな~って
思う時もあるし。
お若い方が、うっかり!ってこともあるでしょうし、中にはわざと、ウケ狙いで
面白いことを書いていらっしゃるところもあって楽しいです。
当たり付きのお菓子のポップに「たぶん、ハズレ」って書いてあるのもあって、笑いました。
アバター
2020/04/01 11:07
ケイト☆さん
モロッコのゆでだこが モッロコに
あるある~! そういうの、結構よくありますね。
こちらでは、ブロッコリーが ブッコロリ になっていて笑いました。

えっΣ(゚口゚;魚売り場に、「金魚」ですか?売ってるのかしら?
ゆこたんが見たものでは、魚売り場に
『ここの魚は死ぬまで、生きていました』という貼り紙。
どんな魚でも、そうだと思うのですが(^▽^;)
アバター
2020/04/01 11:00
KIKIくん
ね~ 一瞬、(`・ω・´)ん?ってw
積んでどうするんだぁ~

そうですよね。
「さんまフライ」、売っているところを見たことが無いです。
どうしてこうなったんでしょうかね。
「かつ丼」と「天丼」は、ただシールを貼り間違えただけでしょうが。
面白い誤表示を見つけると、思わず写真を撮りたくなってしまいます。
なかなかできませんけどね。
最近見た他の方の投稿で 「幼児袋詰め」300円 ってw
幼児牛乳とか 幼児果汁などの小さめのパック飲料の事だったのですが
その表示を観たら、絶対に立ち止まって見入ってしまうと思います。
アバター
2020/04/01 10:31
ぶぶっ(笑)
...と笑えるのは、心がギスギスしてない証拠かなと^^
問題起こらなければいいですね、お店やさん。

そうでした、今日はエイプリルフールなのですね。
すっかり忘れていました^^
アバター
2020/04/01 10:05
りんごそのものを売ってるのなら、積みたてもあながち間違いじゃないものの、
並んでるのはジュース……(*≧m≦*)ププッ

うちもスーパーでパートしてるので、売り場のポップとかは気にしてるけど
作るのはチーフだからな~
こんな間違いは、今のところは見たことないw
あ~~いつだったか、値札を張るのを忘れて品出しした事があった!
レジの子に指摘されて慌てて回収したよ^^;
アバター
2020/04/01 09:47
モロッコのゆでだこが
モッロコになってたことはあるけど
ゆこたんさんとこみたいな面白いのにはそうそう出会わないな。

面白い間違いスーパーの動画で魚売り場に金魚っていう張り紙があったのは観たことがある。
黒っぽい小魚でした。
アバター
2020/04/01 09:25
「積みたて りんご」(≧∀≦)w

商品に貼るシールのバーコードはレジと連動しているので、
「扱ってない商品の売上が伸びている!」なんてことも
起きているかもしれませんw (・∀・)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.