Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


100番: 中国語1組

 【中国語1組(文法)学習2回目】


【前回の復習】

中国語の文は、

  主語 + 述語 

というふたつのパートからできています。
たとえば、ネコは4つの手足とシッポと胴体と頭という7つのパーツで
できているように。

この構造を、

  「主述構造」 

と呼びます。

この他、文の構造には、主語の省略形の、「述目構造」
や、中国語独自の補語を用いた「述補構造」などがあり、
全部で6つの構造があります。

前回は、 「主述構造」 を学びました。

1: 動作主体

我 看书了 (私は本を読んだ)
wǒ kàn shū le.
ウォー カン シュー ラ

「我」 が主語、「看书了」が述語です。

英語の主語の概念と、中国語の主語の概念はかなり違います。
中国語で「主語」というのは、「テーマ」だと思ってください。

私たちは、学校時代、主語は文章の中で「~は」、とか「~が」
に相当する部分を主語と習いました。

しかしこの教えでは矛盾が生じます。
たとえば、

 「明日は雨が降る。」

では、「明日は」も「雨が」も主語になってしまいます。

中国語は、単純明快。「テ-マ」と「説明」 に分かれるだけ。
「明日」というテーマがあって、「雨が降る」という説明がある、
そういう文章です。

せっかくですからこれも、中国語でやりましょう。

明天 下雨 (明日は雨が降る)
Míngtān xià yǔ
ミンティエン シャー ユー

「明天」が主語で「下雨」が述語になります。

さらに英語と違う点は、中国語は、場所が主語になるという点です。

 「部屋に誰かがいる」という文は英語では

 There is smeone in the room.

であって、決して、in the room が 主語になることはありませんでした。
しかし、中国語では、このin the room にあたる部分を主語と考えます。

房间里 有人
Fángjiānli yǒu rén
ファン ジェンリ ヨウ レン

部屋の中に誰かがいる

主語 = 部屋の中には (テ-マ)
述語 = 誰かがいる  (説明)

中国語の主語というのは、これからこういう発話をしますよ、
というテーマになります。
そして、述部は、そのテーマに即した内容になります。

(部屋の中の話をするんだよ) (そこには誰かがいる)

こういう2系統から、文が成立しています。

もうひとつ、動作対象も主語になります。

「本は読み終えた。」

という場合、英語では、誰が読み終えたのかが問題になります。
それが主語になりますから。
でも、中国語は、そんなことはどうでもいい。
「本はね、本に関してはね」というテーマが主語ですから
堂々と「本」つまり、书· (シュー)(本のこと)が主語で
「読み終えた」に相当する部分が述語です.

书 看完了·
shū kàn wán le
シュー カン ワン ラ

となります。

まとめます。
主語 + 述語 を構成するのは

1:動作主体: 我 看书了·  私は本を読みました
                     ·wǒ kàn shū le ウォー カン シュー ラ

2:動作対象: 书 看完了· 本は読み終えました
        shū kàn wán le  シュー カン ワン ラ

3:時間  : 明天 下雨   明日は雨が降る  
        Míngtān xià yǔ  ミンティエン シャー ユー

4:場所  : 房间里 有人  部屋の中に誰かいます
        Fángjiānli yǒu rén  ファン ジェンリ ヨウ レン


 【本日学習分】

引き続き、「主語+述語」の構文を見ていきましょう。

名詞、名詞句以外にも、形容詞、形容詞句、動詞、そして、動詞句も
そのまま主語に用いられます。


 主語+述語 の文例

名詞(句): 身体 很重要
       Shēntǐ hěn zhòng yào
                    シェンティ ヘン ジョンヤオ
       身体は大事だ。

    




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.