Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


きつねじゃんぷのちょっとタイ語 味2

味2

Taste

タイ料理の味を表現すると「酸っぱい辛い甘い」この味は一体何なんだと感じることも有る。まるで味の3重奏や、そして余韻がたまらない、食べたらイイんだよタイ料理、そして感じて欲しい。そして今回も料理の味の表現を紹介します。既出のアヒルの料理「カオナーペット」その時に「辛いとあひるは発音似てる」と書いてます。辛くしないで「コーマイペッド」何故覚える必要があるのでしょうか?タイ料理は辛い料理もあるからです。料理を注文する時に事前に伝えましょう。

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 カーオナーペット

https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68537786 

辛い 

เผ็ด ペッド

辛い

ผ ผึ้ง pho phueng 蜂の[ph] เ◌ ็- エッ

ด เด็ก do dek 子供の[d]

ではドリンクを注文しています。「あ~店員、砂糖入れ過ぎてる」甘いは「ワーン」、グリーンカレーで知られる「ゲンキオワーン」もタイ語で甘いが入ってるよね。 

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 グリーンカレー

https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68441845 

甘い

หวาน

ワーン

甘い sweet

ห หีบ ho hip 葛籠の[h]

ว แหวน wo waen 指輪の[w]◌า アー

น หนู no nu 鼠の[n]

 

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 美味しい

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68274280

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 子音字

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68490324

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 母音

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68494213

きつねじゃんぷのちょっとタイ語 声調

https://m.nicotto.jp/blog/detail?user_id=187621&aid=68503017

タイ文字の母音子音上下左右4方向のどこかに付く

(日本の常識は捨て右側だけにして欲しいと思わないで)

タイ語には声調記号があります Google翻訳で発音を確認しよう





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.